ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「横浜駅」でキニナルを検索した結果 1171件

  • 136

    秋沙 さん

    横浜駅北口の北西口は、なぜ西口ダイヤモンド地下街と連結していないのでしょうか?とても不便だと思います。昔はダイヤモンド地下街の北西口付近から北東口A付近へ通り抜けられる道がありました。 また、南北連絡通路(B2F)がどの程度利用されているかの実績を知りたいです。

    秋沙 さん2011.09.28 AM9:45


  • 61

    viche さん

    JR横浜駅構内には、なぜ駅そば店がない?

    今日は!何時も楽しみに見てます。私は本牧に越してきて半年になります。JR横浜駅を良く利用します。何故あんなに大きなJR横浜駅構内には何処の駅にでもある立ち食いそばが無いのですか?勿論売上が悪いとかあるのかもしれませんが・・・・JR横浜駅構内の立ち食いそばの歴史と理由を調べて下さい。宜しくお願いします。

    viche さん2011.09.26 AM11:21


  • 8

    penkado さん

    横浜駅でのビッグイシューの販売場所はどう決まる?

    横浜駅東口の郵便局前で、とても熱心に「ビッグイシュー」を売っていらっしゃる青年がいます。あれほど熱心にビッグイシューを売っている人を他で見たことがありません。一生懸命すぎて声をかけづらく、残念ながら購入したことはありません…が、声を枯らして演説口調で雑誌をPRする彼がとても気になります。

    penkado さん2011.09.14 PM4:08


  • 25

    ゆきむら さん

    横浜駅にできた『ワンコイン健康検査』はなぜ安い?

    横浜駅にワンコインでドライアイや骨密度の検査ができる施設ができたそうですが、なぜそんなに安いんですか?本当に正確な検査ができるのでしょうか?

    ゆきむら さん2011.09.02 PM7:01


  • 126

    いわさき さん

    横浜駅きた口横にある青い歩道橋の歴史について知りたいです。昼間でも近寄りがたい雰囲気で結構古そうに見えますし、北改札外に連絡通路もあるのであまり必要ないと思うのですが…

    いわさき さん2011.08.26 PM8:23


  • 70

    ssk さん

    横浜駅から他の都道府県庁所在地のうち座ったままで行けるのはいくつ?

    神奈川が誇る巨大駅、横浜駅(バスターミナル含む)からは特急電車や高速バスなどが日本各所に向かって出発していきますが、これらを利用すると、横浜市を除く46都道府県庁所在地のうちいくつまで座ったまま(乗り換えなし)で行けるのでしょうか?ちなみに、高速バスは博多行きとかもあるらしいです。

    ssk さん2011.08.25 AM1:49


  • 136

    たにけい さん

    横浜駅相鉄口にあったハリウッドビデオが閉店しました。近くにツタヤがあり一通りのレンタルは不自由しません。しかしあの店舗ではアダルトな映像のレンタルは行われてません。保土ヶ谷方面には他にレンタル屋はあまり見受けられません。国大の学生さんや、ハリウッドビデオのサービスデーに大混雑していた人たちを思うと、その需要がどうなったのか気になります。レンタル店というくくりで、周辺の調査をお願いします。

    たにけい さん2011.08.24 AM10:12


  • 9

    秋沙 さん

    まとめて報告vol.4

    以前、ゴリラの看板のレポがありましたが。西横浜駅の国道1号線側にも花束を持ったゴリラがいます。葬儀会社の看板ですが、何故ゴリラなのでしょうか?

    秋沙 さん2011.08.16 PM5:46


  • 39

    ssk さん

    京急線沿いの「いじめられっこ集まれ」がキャッチフレーズのボクシングジムとは?

    京急線の戸部駅から横浜駅の間の車窓から、デカデカと「いじめられっこ集まれ」「人生の10カウントはまだ早い」 って書いてあるボクシングジムが見えます。かなり特徴的な宣伝文句(?)だと思うので、けっこう気になっています。むしろ、逆にいじめられないか心配だったり・・・。

    ssk さん2011.08.15 AM8:58


  • 104

    ssk さん

    横浜駅西口から東口へ自転車で移動する最短ルートは?

    横浜駅の西口と東口の間を自転車で移動する場合、どのルートが最短なんでしょう?地下街、歩道橋、階段などが入り組んでいたり、自転車走行不可(手押しなら可)や進入禁止などが入り組んでいて、かなり難易度が高いです。

    ssk さん2011.08.09 AM8:24


  • 57

    ssk さん

    横浜駅東口、万里歩道橋が利用されない理由とは?

    横浜駅東口からほど近い万里橋付近にできた(1年くらい前?)歩道橋を利用する人を本当にほとんど見たことがありません。エレベーターまで設置されたきれいな歩道橋なのに、あまりの無視のされかたにびっくりです。なんであんなに誰も利用しないのか気になります。

    ssk さん2011.08.09 AM8:19


  • 36

    ssk さん

    横浜駅西口「パルナード通り」の由来は?

    横浜駅相鉄口(南西口)からつづくパルナード通りは、横浜で一番混雑している繁華街だと思うのですが、わざわざ愛称がついてるわりに、認知度が低い気がします。名前をつけた経緯とか知りたいです。周辺の居酒屋とかでも「パルナード通り店」とか見た記憶がないので、もしや廃止されていたり?

    ssk さん2011.08.09 AM8:09


  • 39

    Machautumn さん

    横浜市内にある各駅にはどんな略称がある?【前編】

    横浜市の玄関口「新横浜駅」は「しんよこ」の略称で親しまれています。また私の地元である都筑区の「センター南」「センター北」両駅には、それぞれ「せんなん」「せんきた」という略称があります。そこで私の「キニナル」ですが、横浜市内にある各駅が、どのような略称や愛称で地域の人々に親しまれているのか知りたいです。ぜひ調査してみてください!

    Machautumn さん2011.08.06 PM9:15


  • 41

    maru さん

    横浜駅東口から利用可能?「水上タクシー」の仕組みとは!?

    横浜駅東口日産本社カフェ前に水上タクシー乗り場がありますが、お値段、営業範囲などはどのようになっているのでしょうか。また、横浜には他にも水上タクシー乗り場があるのでしょうか。自分は使わないかもしれないけれど、気になります。

    maru さん2011.07.23 PM1:16


  • 127

    としお さん

    桜木町駅~横浜駅間の遊歩道計画はどうなった?

    桜木町駅~横浜駅間の東横線廃線跡地に出来るはずだった遊歩道の計画は、その後どうなっているのでしょう? 紅葉坂下には東横線の鉄橋を撤去した跡に立派な橋(MM4号線架道橋?)だけ造られたのですが、この橋は今は何にも使われてません。やたら橋だけ豪華な造りで不自然なのですが…

    としお さん2011.06.27 AM1:49


  • 最初へ

    前へ

    73

    74

    75

    76

    77

    78

    79

    次へ

    最後へ