ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「坂」でキニナルを検索した結果 337件

  • 40

    自転車探検大好き さん

    青葉区奈良町のすぐ近く、川崎市内に最大斜度25度の坂があると聞きました。横浜市ではないですが、参考記録として是非調査お願いします。

    自転車探検大好き さん2015.08.08 AM11:10


  • 28

    非常に非常口 さん

    以前、横浜で一番急な坂はどこか?という調査をしていましたが、一番◯◯なところばどこか?シリーズで、横浜で一番暑いところはどこか?一番涼しいところはどこか?を知りたいです!是非、熱中症にならない程度に体を張った調査をお願いします。

    非常に非常口 さん2015.08.04 PM9:02


  • 34

    自転車探検大好き さん

    青葉区奈良町からたった30m程離れた川崎市内に、最大斜度25度の坂があると聞いたので、横浜市内ではないですが、参考記録として調査お願いします。

    自転車探検大好き さん2015.07.30 PM10:19


  • 33

    chobery さん

    西富士見坂(保土ケ谷区月見台)こそ最強の坂道であると確信します。道幅の問題では無く坂道が激しすぎて自動車が通れません。この事実が凄いキニナルので是非とも調査願います。

    chobery さん2015.07.29 PM5:08


  • 85

    しいたけ さん

    横浜のボリューム満点、ご当地バーガー! 根岸の「NEGISHIバーガー」と関内の「横浜バーガー」に突撃!

    根岸の不動坂を下りたところにある、お店が気になりますヤキカツのお店『シャルレ』とネギシバーガーのお店『PIPAS』です一体、ヤキカツとは??そして、佐世保バーガーならぬネギシバーガーとは??調査お願いします!

    しいたけ さん2015.07.13 PM7:35


  • 7

    ポスポス さん

    天竺坂の記事を見てて気になりました。この急な傾斜はあの「天竺」を想像させるから天竺坂というのでしょうか?というわけで、天竺坂の名前の由来が知りたいです。

    ポスポス さん2015.07.03 AM11:58


  • 47

    BANDO_ALFA さん

    露店が出なかった戸塚区「八坂神社」の祭礼。7月14日、当日の様子は?

    7月14日に、戸塚で最も賑わうお祭り「八坂神社例大祭」が行われますが、今年から露店の出店が一切禁止となったそうです。中止になった事情と、出来れば当日のレポートをお願いします。

    BANDO_ALFA さん2015.06.30 AM10:37


  • 93

    よこはまいちばん さん

    歴史的建造物が解体されてしまう問題で、ついに保全する為の基金が市民の手で創設されると報道がありました。横浜松坂屋(旧野澤屋)や旧三井物産横浜支店倉庫など、西の神戸と同様に横浜の歴史だけでなく風景・雰囲気にもマッチした貴重な建築物を単なる再開発の名の下に解体する事は、現在だけに留まらず将来の横浜にとっても大損害に感じます。本来は横浜市が主導好ましくも、市や市民はこれらを廃墟としか考えないのだろうか?

    よこはまいちばん さん2015.06.26 AM11:25


  • 35

    nobax さん

    ぽぽ1さんのキニナルに「貝の坂」があったので、調べるなら、ついでに江ノ電バスの本郷台~戸塚間にある「貝殻坂」も調べてください。峠みたいなところが何で海の底の貝殻なのか不思議です。

    nobax さん2015.06.18 PM7:53


  • 40

    ぽぽ1 さん

    緑区の「貝の坂」の名前の由来が知りたいです。貝塚でもあったのでしょうか?バスの時刻表が可愛いです。

    ぽぽ1 さん2015.06.18 AM8:40


  • 34

    mizio_s さん

    めがね橋こと響橋をくぐる国道1号線から、鶴見区東寺尾6-34に沿ってゆるやかにカーブしながら登る坂道があります。途中、見晴らしの良いカーブのかたわらに「うなぎ坂」と書かれた石の道標があるのですが、電柱に押しのけられるように傾いて朽ちていて、すっかり忘れ去られているように見えます。カーブの形状からつけられた坂の名称だと思うのですが、詳しいいきさつを知りたいです。

    mizio_s さん2015.06.17 PM1:17


  • 85

    chobery さん

    保土ケ谷スポーツセンターの裏山にある監視カメラが設置された立入禁止の謎のエリアの正体は?

    保土ケ谷スポーツセンターの裏山に存在する立入禁止の『謎のエリア』がキニナル!横浜寮(左手)、スポーツセンター(右手)の建物の間からそのエリアを見ると、階段と公園?の様なもを目視できます。監視カメラが設置されており、以前に接近を試みたところ、警備員に捕まってしまいました。多摩丘陵での緑地の可能性もありますが、神戸地とはビール坂で分断されている上、地図上での名称はありません。本当に『謎のエリア』です。

    chobery さん2015.06.10 PM1:23


  • 20

    もりさき さん

    石川町にある、横浜女学院と横浜共立学園前にある階段「乙女坂」はどうして乙女なんですか?段の幅がばらばらなのも気になります!

    もりさき さん2015.05.31 PM4:04


  • 26

    もぎゃ さん

    「はま旅」第107回 阪東橋駅で登場した蛇坂の上の壁がキニナります。記事では蛇模様の手すりと書いてましたが、実際見ると波模様の壁のようにも見えます。単なる落下防止にしては凝ったデザインなので、誰がなんのために作ったのか、あれは蛇なのか波なのか、調べてほしいです。画像はGoogleMapsより。https://goo.gl/maps/AvrPB

    もぎゃ さん2015.05.29 AM12:17


  • 46

    よこはまいちばん さん

    横浜駅西口地下街「ザ・ダイヤモンド」を、はまれぽの投稿も含めて今でも多くの人が「ダイヤモンド地下街」と言っています。年末には地下街も含めて「相鉄ジョイナス」へ統一・変更される事が決定しており、ダイヤモンド地下街でもザ・ダイヤモンドでもなくなります。果たしてはまれぽ地域内で、この他にも旧名称のままに親しまれている施設・地域はどれだけあるのでしょうか?自分はカトレヤプラザ伊勢佐木を今でも松坂屋と。

    よこはまいちばん さん2015.05.28 PM4:08


  • 最初へ

    前へ

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    次へ

    最後へ