ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「弘明寺」でキニナルを検索した結果 103件

  • 18

    はらぺこあおむし さん

    弘明寺公園展望台の樹木数本が伐採されるようです。管理に支障があるためと説明書きがされていましたが、具体的にどのような理由なのでしょうか。やむを得ないとは思いますが、桜がなくなってしまうと思うと少し寂しいです。今後植樹の予定などはあるのでしょうか。気になります。

    はらぺこあおむし さん2018.11.13 AM11:53


  • 51

    多々野親父 さん

    はまれぽ市電跡捜索隊~蒔田駅前にある分離帯は駅の名残?

    弘明寺や本牧車庫へ行くと、昔横浜市電が道路を走っていたことを思い出します。今でもあの当時の名残を見ることができる場所や物はありますか?

    多々野親父 さん2018.09.07 PM5:54


  • 14

    ほい さん

    京急の弘明寺駅の高架下(南中学校近く)に数年前まで教育勅語などと書かれた古いポスターが貼られていました。あのポスターはどういった内容だったのか、そして、なぜペンキで白く塗り潰したのかが気になります。調査お願いします。

    ほい さん2018.06.09 AM10:30


  • 28

    あらたたける さん

    土曜日に弘明寺商店街で花見をしていたら、観音橋付近でテレビ撮影に出くわしました。土曜日以外も撮影していたみたいです。結構大掛かりで、着物を着たモデル?の方もいらっしゃいました。一体何の撮影でしょうか?着物のお二人はどなたでしょうか?調査をお願します!

    あらたたける さん2018.03.31 PM6:30


  • 43

    浜っ子 さん

    上大岡に東海道線が?最初の鉄道駅が横浜桜木町の辺りにあったのは大岡川沿いに上大岡、日野村、弘明寺などを経由した鉄道を敷く計画があったからそうなのです。どのあたりを通ったのか、なぜこの計画は潰れたのか後の根岸線の計画との関係などが気になるので調査お願いします

    浜っ子 さん2018.03.06 PM12:09


  • 26

    今宵月男 さん

    南区の蒔田駅近くに怪しげな看板を掲げる「普覚同修会」って何?

    市営地下鉄の蒔田から弘明寺の間、通町あたりに、なんか宗教っぽい謎過ぎる看板があって、謎すぎるおじさんが笑顔で微笑んでる家があるんですが、怖いので調べてきてください。

    今宵月男 さん2018.02.03 PM10:59


  • 41

    慈悲深い虎 さん

    京急線の車窓から立体文字が目を引く「ミナミの丘」にあるものとは?

    弘明寺は横浜市内で一番古いお寺ですが、近くにはある乗蓮寺なども結構歴史がありますよね?この周辺に古いお寺が集まっているのにはなにか理由があるのでしょうか。

    慈悲深い虎 さん2018.01.04 PM5:46


  • 10

    HongKong さん

    弘明寺商店街が一時工事によって屋根がなくなった時期があります。どなたかその時の写真をお持ちでないでしょうか?

    HongKong さん2017.12.07 PM9:04


  • 46

    みうけん さん

    南区の蒔田駅近くに怪しげな看板を掲げる「普覚同修会」って何?

    蒔田駅〜弘明寺駅の鎌倉街道沿いにある普覚同修会という建物がキニナリます。手相、マッサージとありながら仏教の真言ぽいのや怪しげな格好した笑顔のおじさんが描かれた看板が掲げられており、手相なのか宗教なのか得体が知れません。ぜひ調査をお願いします!

    みうけん さん2017.11.25 PM11:16


  • 20

    うっぺ さん

    横浜でジビエ料理の店が増えている気がします。「シカとイノシシ 野生 京急弘明寺本店」とか「たつま(井土ヶ谷)」等。店主のこだわりを知りたいです。

    うっぺ さん2017.09.06 AM9:21


  • 20

    bausack さん

    南区の弘明寺商店街の中に歯科医が7~8軒あるのですが、歯科医の分布ってそんなものですか? それとも弘明寺商店街に歯科医が集まる理由がほかにあるのでしょうか? 疑問に感じたので投稿しました。

    bausack さん2017.09.04 AM12:19


  • 47

    bausack さん

    1962年に建てられて、築55年を誇るピアゴ弘明寺店が、ついに閉店するとの噂を聞きました。つい最近も、エレベーターが故障して止まっていましたし、もう建物的に限界なのでしょうか。調査して、建物の最後の姿を記事に残してください。お願いします。

    bausack さん2017.07.27 PM5:39


  • 48

    はまっこ61号 さん

    横浜発祥のコンビニ「スリーエフ」がなくなってしまうって本当?

    スリーエフがローソンと合併して「スリーエフ・ローソン」になり、現在あるスリーエフの店舗はすべて消えるそうです。スリーエフのF-STYLEのパンやもちぽにょなど、オリジナルな商品は消えてなくなるのでしょうか?また弘明寺には鎌倉街道をはさんでローソンとスリーエフが向かい合って建ってる場所があります。どちらかが閉店してしまうのでしょうか。調査お願いします。

    はまっこ61号 さん2017.05.25 PM5:03


  • 35

    エニグマ さん

    弘明寺そばの【よりちゃん】。寄り道の「寄り」なのか、よりこさん、という女性の名前の「より」なのか、まずそのネーミングが気になります。よく見ると「ゃ」のロゴにハート♡が隠されているのはどなたが考えたのかも気になります。勿論どんなお店かも気になります!

    エニグマ さん2016.10.25 PM11:43


  • 19

    あぷりこっと‗CX630 さん

    8月7日付神奈川新聞読者欄にまさに「気になる」として市営地下鉄の出札窓口についての投書があった通り、地下鉄弘明寺駅では乗車券発売窓口が解放されていますが阪東橋駅や仲町台駅等、窓口があっても閉鎖されている駅があります。駅事務室への扉は障害者にとって一つのバリアと聞いており、障害者差別解消法の趣旨を踏まえると他の駅でも窓口を開けてアクセシビリティを改善すれば使いやすくなるのでは、と気になっています。

    あぷりこっと‗CX630 さん2016.08.07 PM7:52


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ