こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
生活・健康
2012年11月04日
中区初音町にあるコインシャワーの店舗ですが、先日通りかかったら「人間用セルフコインシャワー始めました」と書かれていました。わざわざ「人間用」と書かれているのが気になります。(もしもしもさんのキニナル)
教育・育児
2012年11月03日
横浜市は難読地名が非常に多い地域。大豆戸と北&東山田以外にも山ほどあります。ぜひシリーズであちこちの難読地名の由来を調べて!(スさんのキニナル)
政治・経済
2012年11月03日
横浜博覧会の特集をお願いします。コスモクロックと動く歩道以外で今も残っているものはある?ブルアちゃんに会いたい!(マルタンさん)/横浜博覧会は今の横浜にどのように影響したのでしょう?(ひろりん。さん)
娯楽・文化
2012年11月02日
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第83回は地域住民と大学生ががっちりタッグを組んだ街「中川」。緑道を中心にしたコミュニティ活動が盛んだった!
生活・健康
2012年11月02日
市営地下鉄の津波等による冠水への対策や問題点の調査を。ブルーライン「吉野町」「阪東橋」駅付近は数メートルの増水で冠水してしまうらしいですが通気口から水が浸入してしまうのでは?(tom…さんのキニナル)