ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 127

    れい さん

    同じようなデザインの公衆トイレが私の知る限り3ヵ所(鎌倉街道沿い市営地下鉄弘明寺駅そば、環状1号線沿い鶴巻橋そば、国道16号八幡橋交差点そば堀割川沿い)あるのが気になっています。なにげに色ガラスが入ってて少しおしゃれなんですよね…他にもあるのか、ルーツが何なのか知りたいです。

    れい さん

    2013.07.15 PM10:08


  • 124

    浜のふうせん さん

    「オシャレなガーデンカフェ」が中庭にある金沢区の高校に突撃!

    娘の通っている金沢区の県立釜利谷高校の中庭に、お洒落なガーデンカフェができたんです!しかもこの場所をデザインしたのは、在校生のお父さんとか。公立高校にこんな素敵なカフェができるなんてスゴくないですか? お弁当を食べたり、友と語り合ったり。青春の一ページにこんなゆとりのスペース、良いですよね! どういういきさつで、このカフェができたのかキニナリます!ぜひ、調べてください~。

    浜のふうせん さん

    2013.07.15 PM9:34


  • 120

    あぷりこっと‗CX630 さん

    シェアハウスがブームですが、これに関連してコレクティブハウスという暮らし方もあるようです。シェアハウスとコレクティブハウスの違いもよくわかりませんが、コレクティブハウス居住希望者の会横浜チームの活動を取材してください。

    あぷりこっと‗CX630 さん

    2013.07.15 PM7:48


  • 54

    栗原 裕治 さん

    【まとめて報告vol.41】

    港南区笹下5丁目で「ゆう」というかき氷屋を営んでいます。純氷を使ったこだわりのかき氷は通年販売でシロップは30種類以上です。ぜひ取材に来て下さい!。

    栗原 裕治 さん

    2013.07.15 PM6:48


  • 122

    brooks さん

    江ノ島から由比ガ浜にかけて、トビやカラスがとても多くて、絶対にバーベキューとかできないなぁなどと春先は思っていましたが、先日海岸を通ったところ全く見なくなりました。地元の方でなにか対策をされているのか大変キニナル。なんだかよからぬことをされているのではと考えてしまいます・・・。

    brooks さん

    2013.07.15 PM5:00


  • 72

    栄区かまくら さん

    高島町にあったという歌舞伎座の歴史は?

    昔、高島町に松竹大歌舞伎があったと聞いたことがあります。今の築地と2枚看板だったそうですが、当時の盛況ぶりが知りたいです。

    栄区かまくら さん

    2013.07.15 PM4:41


  • 122

    南区のはまりん さん

    イセビルの記事面白かったです。記事の中の写真で気付いたのですが、昔は伊勢佐木長者町にも高島屋があるみたいなんキニナル…

    南区のはまりん さん

    2013.07.15 PM1:17


  • 85

    なっとう さん

    まことしやかな怪談話!? 南区にある長くて暗い大原トンネルって一体どんなところ?

    小学校の最初の遠足は国大跡地でした。南太田から清水が丘に抜ける大原トンネル。天井がやたらと低くて水がしたたり落ちて長くて暗くて、ものすごく怖かったです。戦時中は遺体置き場にしたとか、色々まことしやかに怪談話があったのですが、大原トンネルの歴史を知りたいです。

    なっとう さん

    2013.07.15 PM12:47


  • 133

    totoron274 さん

    東戸塚駅周辺地区ではなく、戸塚駅周辺地区にあるにも関わらず、何で「横浜市立東戸塚小学校」なのでしょうか? 「横浜市立戸塚東小学校」なら納得するのですが、「横浜市立東戸塚小学校」だと、東戸塚駅周辺にある小学校だと勘違いされます。何でこんな名前になったのか、調査して下さい。お願いします。

    totoron274 さん

    2013.07.15 AM10:52


  • 134

    真夜中のカーボーイ さん

    国道357号線の裏道でシーサイドラインに沿った金沢区並木から柴町までの間の道路は異常にマンホールが多いのはなぜ(ほぼ10メートル間隔でマンホールがあるように思える)

    真夜中のカーボーイ さん

    2013.07.14 PM9:08


  • 122

    かねくろ さん

    「終電を逃した!」シリーズですが、夜は都内にいることも多いので、東京駅や渋谷駅から横浜方面に帰る時のも知りたいです。

    かねくろ さん

    2013.07.14 PM6:11


  • 120

    寿 さん

    根岸駅前にある250円で食事ができる激安食堂の正体は?

    根岸駅近くの250食堂は、繁盛しているようには見えませんが、プールセンター前にカフェ+ハチミツの姉妹店?を出します。若者就労支援をしているそうですが、効果はあがっているのですか。市が支援しているのですか。お好み焼きのコロンブスとの関係は?

    寿 さん

    2013.07.14 PM5:47


  • 121

    ス。 さん

    パナソニックが手がけている日本一エコな街作り『Fujisawaサスティナブル・スマートタウン』がキニナル。※うがろんばさんが投稿された巨大な敷地はコレだと思います。

    ス。 さん

    2013.07.14 PM5:36


  • 122

    彩雲 さん

    関内駅のホームに、冷房付きの快適な待合室が出来た理由がスゴくキニナる。

    彩雲 さん

    2013.07.14 PM4:34


  • 90

    新治 さん

    一体何の施設? 十日市場駅近くにある「催眠科学研究所」に直撃!

    横浜線十日市場駅、ダイエーの裏に「催眠科学研究所」という建築物がございます。長年あるようなのですがどのような施設なんでしょうか。設立の経緯、何をしてるのかなど気になります。調査していただきたい。

    新治 さん

    2013.07.14 PM4:12


  • 最初へ

    前へ

    1150

    1151

    1152

    1153

    1154

    1155

    1156

    次へ

    最後へ