横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
123
横浜市が小学校1年生から実施している英語教育って効果があるの?
横浜市の小学校では1年生から英語教育をしていますが、これって効果あるの?授業時間が足りないからと言って、午後の授業が毎日。どうかすると、6時間目もある。もっと、子供が遊ぶ時間を作ってあげたほうがいいと思いますが。さらに問題なのは、英語科の免許のない先生が、教えていると聞きますが、小学校の免許に英語はないです。遊びながら英語に慣れるといっても、専門外のことを教える先生は大変な負担だと思いますが。
虹子さん さん
2013.01.22 PM4:05
127
【まとめて報告vol.69】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
横浜市内には夜間急病センターや休日急患診療所など普通の病院以外の救急医療機関が充実していると聞きます。緊急の場合はドクターヘリも飛んでくるとか。自分は幸い健康で一度も利用したことが無いのですが、いざという時にはお世話になると思うのでその存在はいつも気になっています。病気でもないのに見学に行くわけにもいかないので、ぜひ取材として”影”の活躍ぶりや市民の利用状況などを調べてみて欲しいです。
濱のホタル さん
2013.01.22 PM12:56
40
港北区にある樽町の地名の由来は?
横浜市港北区に「樽町」という地名があります。なんの「樽」が関係しているのか、調査お願いします。
リョー☆サン さん
2013.01.22 PM12:24
鎌倉・豊島屋の男性社員の方がつけていらっしゃる鳩のネクタイについて調べてください。一般販売の予定とかはないのでしょうか?
GESTURE さん
2013.01.22 PM12:10
TVCMに使われる車は横浜ナンバーが多いって本当?
車のCMで公道を走っている車は、横浜ナンバーが多いような気がします。ハマナンにする理由って何故?
きいち さん
2013.01.22 AM11:01
1
港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?
港北区に大豆戸(まめど)という地名があります。地名の由来を教えてください。数年前に大倉山になった所は以前は太尾(ふとお)と言ってました。合わせて調べてくれるとありがたいです。
henri さん
2013.01.22 AM10:21
106
まとめて報告vol.35
すでに「キニナル」されていたらすみません。横浜市営地下鉄に「センター北」と「センター南」の駅がありますが、この「センター」とは何を意味しているのですか。お教えください。
ラッキー・トイックス さん
2013.01.22 AM9:14
47
まとめて報告vol.31
横浜特有のファーストフードってあるのでしょうか?ラーメン類以外にあったら知りたいです。
ぽぽ1 さん
2013.01.22 AM1:01
132
横浜市営地下鉄ブルーラインの、急行運転が計画されている…と聞きました。追い越し可能な駅も限られてますが、停車駅や急行、普通の本数等はどうなるのでしょうか?
みどりのたぬき さん
2013.01.21 PM11:01
125
横浜市のバス路線の半分位が、市バスを中心に210円の均一区間制が長年続いてますが、横浜市中心部や川崎隣接地域を除いて、神奈中等と同じ料金体系にした方が、不公平感がなくなると思います。今は若い人はパスモか定期、高齢者は敬老パスが普及してるので、混乱は無いかと思います。この辺の検討ってされてるのでしょうか?
2013.01.21 PM10:57
7
西区の浜松町交差点、事故率が多いという噂の真相は?
西区浅間下交差点から三ツ沢公園にかけての新横浜通りで事故が頻繁に起きています。聞くところによると神奈川県下で一番事故発生数が多いとか。それでこれまでここで行われた事故防止対策や今後どの様に事故を減らしていくか対策や道路計画は有るのでしょうか?取材して下さいませ!
Erik さん
2013.01.21 PM9:51
みなとみらいから中央市場に行ける橋は今後みなとみらいの地下を抜けるトンネルにつながり今後通行量が増大するものと思われます。しかし、市場からは更に別の橋でコットンハーバーに繋がりますが、この橋は車専用で自転車も歩行者も渡れません。現在の時点で歩道さえありませんし、狭い片側一車線なので実際に自転車が通るのも危険だと思います。なぜこんなに使い勝手が悪い橋がかけられたのか?ぜひ調査をお願いします。
駅馬車 さん
2013.01.21 PM6:07
62
ドラマ「シェアハウスの恋人」にも登場するツリーハウスのカフェってどんなところ?
テレビで取り上げられていた神奈川区にある“なんじゃもんじゃカフェ”がキニナル!木の上に建てられてて週末しかやっていないみたいなのですが、ぜひ店長さんのお話やカフェからの眺めを調査してください。
はっちん さん
2013.01.21 PM4:22
121
相鉄・JR直通線と相鉄・東横線直通線開通事業の遅延状況と今後の予定は?
相鉄・JR直通線の最新情報を知りたいです。オフィシャルページの更新が遅くて情報を得づらいのでできればはまれぽ様に定期的(半年に一度くらい)に取り上げていただけると横浜西部地区の人間として嬉しいです。
yokohamatsu さん
2013.01.21 PM1:03
横浜って「日本初」が多く、各所に記念の石碑が建てられていますが、いったいいくつの碑があるんでしょうか?また、できれば効率よく石碑を巡るルートも調査して下さい。
minakagami さん
2013.01.21 AM11:32
最初へ
前へ
1269
1270
1271
1272
1273
1274
1275
次へ
最後へ