ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    jojo さん

    「血の色に染まった」という伝説がある、港北区・師岡熊野神社の「ちの池」が埋められた理由とは?

    パワースポットとして知られる『師岡熊野神社』の池が気になります。『いの池 』『のの池 』があり『ちの池』は埋められてしまったとのことですが、なぜそのようなことになったでしょうか?『ちの池』があった場所は現在どうなっているのかも知りたいです。

    jojo さん

    2013.01.03 AM7:54


  • 42

    miyako さん

    オープン目前!ズーラシアの新エリア「アフリカのサバンナ」の見どころは?

    大好きな場所の一つ、広大な敷地が贅沢なズーラシア。ここ2年ほど訪れていませんが、今はどれくらい拡大しているのでしょう。最終的に、いつどんな状態になるのかな?キニナル。

    miyako さん

    2013.01.02 PM11:21


  • 121

    miyako さん

    横浜には、中華街の他、こちらで取材されたタイタウンなんかもあるようですが、日本国籍の方以外の方の多く住む、〇〇人街とか、〇〇タウンというのはどれくらいあるのでしょう?ニューヨークみたいな、リトルイタリーとかないのかな?キニナル。

    miyako さん

    2013.01.02 PM11:10


  • 122

    SUICA さん

    稲田堤周辺で春先に食べられている「のらぼう」について調べてください。どれくらいの地域で食べられているのか。おひたし以外の調理方法は、どんなものがあるのか。

    SUICA さん

    2013.01.02 PM11:07


  • 120

    miyako さん

    鎌倉の江ノ電と、京都を走る嵐電は、姉妹提携していると聞きました。どういういきさつで提携となったのでしょう?そして、姉妹提携でどんな事をしていて、利用者にはどんな楽しみがあるのか知りたいです。

    miyako さん

    2013.01.02 PM11:05


  • 120

    恋はタマネギ さん

    川崎大師名物「久寿餅」の秘密を教えて!!

    川崎大師の名物に久寿餅があります。この久寿餅は、京都の葛餅と異なり、葛粉が原料ではなく、小麦粉が原料です。川崎大師の他、池上本門寺周辺でも久寿餅が販売されていますが、他のお寺周辺で久寿餅を販売しているという話は聞きません。川崎大師周辺で久寿餅を販売するようになったきっかけは何なのでしょうか。また、葛粉を使わずに、小麦粉を原料としているのはどうしてなのでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2013.01.02 PM9:54


  • 125

    miyako さん

    新逗子駅北口を出て市役所前を通り、逗子海岸まで行く道は、制限速度60kmと聞いた事があります。あんな狭い道で、しかも通学路で60kmも出されたら危険極まりないのですが、制限速度はどうやって決まるのでしょう。周囲の環境の変化に合わせて変更もありうると思いますが、変えるのは難しいのかな?キニナルので調べてください。

    miyako さん

    2013.01.02 PM4:39


  • 38

    恋はタマネギ さん

    八景島シーパラダイスにできる新施設を一足先に徹底レポート!

    3月にオープンする八景島の新施設「遊んで学んで食べられる、天然水族館」が気になります。来場者が海と触れ合える施設で、魚を掴み取りしたり、獲った魚をその場で調理できたり…。また、電動ボートで海に出て、イルカに会いに行く体験型アトラクションもできるようです。

    恋はタマネギ さん

    2013.01.01 PM10:21


  • 120

    ほっと さん

    新年で横浜はじゅやの鐘ではなく 船の気的と花火が新年のはじまりですが 一定の距離に寺があり じゅやの鐘をならしてますつまり 気的が聞こえるとともにじゅやの鐘がなる場があるのですが どこまできこえますか

    ほっと さん

    2013.01.01 AM12:46


  • 121

    やすしくん さん

    Dream Clubってゲームにて「横浜ラプソディー」って横浜をテーマにした歌があります。この歌で唱われる横浜の名所巡りを歌詞にそってやってみて欲しいです。

    やすしくん さん

    2012.12.31 AM3:45


  • 125

    ushin さん

    以前、市営地下鉄は経営改善のため民間に業務委託する公募を行い、「京王電鉄系の会社にアウトソーシングする」ような事を聞いたことが有る。実際そうなっているのか、違う結果になったのか、そもそもデマだったのかわからないが、横浜市にかぎらず公営交通の運賃が高い理由は「単に地下鉄で建設費がかさむ」だけでなく、民間と異なる給与体系による面もあるのではないか。横浜には度を越した高給現業職問題などは無いかキニナル。

    ushin さん

    2012.12.31 AM12:36


  • 125

    かなこ さん

    横浜市のはじっこ、本郷台駅前には、未だに4つの公衆電話ボックスが設置してあります。最近、見かけなくなってきたボックス…どうしてまだこんなに何台もここにあるのか、キニナル!それと、駅前の木や時計のイルミネーションは誰が発案して、飾り付けられてるのか、キニナル!!

    かなこ さん

    2012.12.30 PM11:56


  • 135

    ushin さん

    中区のフジエクスプレスって、どんな会社?取材してください。キニナル・・・と思ったら、記事はまだだけど、キニナル出てたわ。特筆性有ると思うので取材ヨロ。別会社になることで、利用者としては市営バス定期券(2km以上だと路線指定なし、均一料金区間全線乗れる)も利用できない不便さもあり、じゃあ不採算路線を民間でやってもらってなんとかなるなら、他の路線はもっと採算良くなるのでは?一路線だけ限定がキニナル。

    ushin さん

    2012.12.30 PM10:59


  • 131

    時の氏神 さん

    横浜駅前から、高速を使わない一般路線バスだけを乗り継いで、一日に行ける最も遠いバス停はどこになるのでしょうか?バス会社や系統が違ったり、駅の西口と東口のように、完全に同じ場所で乗換えられない事もあろうかと思いますので、徒歩移動は5分以内程度であればOKというのでいかがでしょうか?

    時の氏神 さん

    2012.12.30 PM4:49


  • 5

    恋はタマネギ さん

    まとめて報告vol.26

    茅ヶ崎では、茅ヶ崎市観光協会が主催となり、C-1グランプリと呼ばれる、宝探しイベントが開催されています(2013年2月28日まで)。どのようなイベントであるのか、気になります。2013年3月には、みなとみらいエリアでも同様のイベントが実施されるようです。

    恋はタマネギ さん

    2012.12.30 PM3:20


  • 最初へ

    前へ

    1279

    1280

    1281

    1282

    1283

    1284

    1285

    次へ

    最後へ