ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 82

    mic さん

    山下公園前にあるスターホテル横浜が閉館となったが、跡地は何になるのか気になる

    mic さん

    2021.01.26 PM7:47


  • 55

    こーちゃ さん

    横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅、同じ階なのにホームが2分割?理由がキニナル!

    市営地下鉄の高島町駅は1面2線の島式ホームなのに、なぜ上下線の間が壁で仕切られているのでしょうか。建設時にわざわざホームを2分割にした理由が気になります。

    こーちゃ さん

    2021.01.26 PM5:46


  • 17

    はまれぽ初心者 さん

    関内セルテ4階に出来た「VIROSPACE」ウィルス?アート?カフェ?ホームページを見てもなんだかよくわからないのではまれぽさん取材お願いします。

    はまれぽ初心者 さん

    2021.01.26 AM1:17


  • 7

    B5 さん

    お隣、世界の東京では、フライドチキン専門店が密かな?ブームとか。ぼくはフライドチキンは大好物。是非、アメリカンスタイルから韓国系まで、横浜の、はまれぽならではのフライドチキンの名店を食べまくり取材して欲しいです!

    B5 さん

    2021.01.25 PM11:44


  • 27

    ハムエッグ さん

    羽田空港アクセス線が事業許可され、2029年をめどに作られるようです。以前のはまれぽ記事” JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?(2018)”で、横浜市都市整備局の方が「もしホーム設置が決まっても着工から12~14年」と仰っていました。今年着工すると2030年〜2032年になりますが、改めて鶴見駅ホームの続報が知りたいです。羽田アクセスで、建設のメリットは更に上がったと思います。

    ハムエッグ さん

    2021.01.25 AM3:59


  • 6

    ジョンソン さん

    チラッと見ただけなんですが、ラーメン二郎関内店の交差点の近くにバナナジュース専門店みたいなのを見つけました。暇なとき調べてみてください。

    ジョンソン さん

    2021.01.25 AM2:25


  • 18

    海の狸 さん

    かつて鶴見にあった国内屈指の牡丹園とは?

    鶴見区北寺尾6丁目にある北寺尾第二公園・北寺尾渋沢公園の周辺は、昔、日本最大の牡丹園だったということですが、どこを調べても詳しい当時の状況がわかりません。当時どれほどの規模で、なぜ閉演したのかとか、調べて欲しいです。(添付は昭和初期の横浜市地形図に、今の公園の位置を加えたもの)

    海の狸 さん

    2021.01.23 PM3:20


  • 11

    only さん

    解決しました。ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1300889.html>>シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか? >>2021.01.09 AM12:13

    only さん

    2021.01.19 PM10:13


  • 24

    ぽっちょ さん

    平日の朝しかない63経路 なんとこのバス本数が2本しかないのです。乗車した感想は楽しかったです。最初坂を下ってそのあと磯子車庫を通過したのがレア感が感じました。ぜひ良かったら乗ってみるのも面白いかもしれん!!

    ぽっちょ さん

    2021.01.17 PM10:38


  • 41

    たこ さん

    日本初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」開業!みなとみらいの新たなシンボル

    ロープウェイの「YOKOHAMA AIR CABIN」が4月22日開業となりました。 片道大人1000円とまた絶妙でなく微妙な価格設定。 正直な話、地元でも盛り上がっているとは言い難い状況ですし、本業がお忙しいかと思いますがよければ東京から取材にきてください。

    たこ さん

    2021.01.17 AM4:22


  • 28

    ホトリコ さん

    横浜市長選挙にカジノ反対派候補の太田正孝氏が立候補するそうです。今度こそは反対派候補一人に決めて、わがままと前回の市長選挙では反対派が乱立したので、今回は推進派賛成派が乱立しないとフェアじゃない。…林現市長はまだ発信はしていないみたいですが、立候補するなら騙し討ちはやめて推進派として正々堂々戦って欲しいところ、市長選挙は今度も取り上げて下さいね、お願いします。

    ホトリコ さん

    2021.01.15 PM6:57


  • 53

    よこはまいちばん さん

    髙島屋港南台店の撤退後に増床の港南台バーズに入居テナント決定しましたが・・・顔ぶれを見れば他の中小商業施設と同じような安物中心の同じ店舗の組み合わせばかり。昔の港南台エリアは比較的高級な住宅地開発も行われてそれに伴い百貨店も進出していた筈だったのに。百貨店の後継が低価格業者のテナントとは相鉄も格を保てるテナント誘致出来る実力が無かったかな?わざわざ出向く価値もなさそうですが住民の感想は?

    よこはまいちばん さん

    2021.01.12 PM1:26


  • 32

    HyperNattoh さん

    皆が気になっていた夢の懸け橋こと「女神橋」。ついにつながりました! 今日現在、まだスロープから上る全体はできていませんが「架け橋」部分は通れるようになっていました。「船が通れなくなる高さ」が問題になっていましたが、いったい何センチ上げたのでしょう?

    HyperNattoh さん

    2021.01.12 PM12:04


  • 29

    たけむら さん

    まぼろしになってしまった商店街があれば、新しく生まれる商店街もある。昨年夏に大口にできた「大神商店会」が気になっています

    たけむら さん

    2021.01.10 AM8:00


  • 19

    よこよこちゃん さん

    東横線の綱島はチェーンの神奈川・横浜1号店ができやすいと思うのですが、どういった基準でそうなっているのかを取材して欲しいです。

    よこよこちゃん さん

    2021.01.09 PM4:01


  • 最初へ

    前へ

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    次へ

    最後へ