ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 15

    38460344 さん

    本牧ふ頭で見つかった「ヒアリ」、その後は?

    本牧ふ頭にもヒアリがいるかもしれません。調査お願いします。

    38460344 さん

    2017.07.14 AM7:27


  • 8

    ホトリコ さん

    たまたま川崎在住の未成年が逮捕されましたが、サイバー犯罪も低年齢化しながら増加しているようなので、神奈川県警は勿論、民間でのサイバー攻撃対策について調べて下さい

    ホトリコ さん

    2017.07.14 AM7:16


  • 35

    そろそろ旅 さん

    相模原古淵でコスパ最高な店を発見しました。500円ランチも最高なんですが、普通の中華料理店なんですが、働いているお姉さんたちのチャイナドレスがセクシーすぎてドキドキしちゃいました。ぜひ、潜入取材お願いします。。。

    そろそろ旅 さん

    2017.07.13 PM10:32


  • 14

    羽後人 さん

    横浜橋おちゃらけの近くに「三浦鋸店」というのがありました。鋸店って初めて耳にしましたが、どんな仕事をしているんでしょうか。取材をお願いします。

    羽後人 さん

    2017.07.13 PM9:49


  • 26

    ちょろけん さん

    横浜市営バスの104系統鶴見駅西口行きは、末吉から宮ノ下まで、何故か狭い裏道を通ります。広い表通りを直進した方が定時運転の確保や、運転時間の短縮化でも好ましいと思うのですが、そうしなければならない理由は何かあるのでしょうか?

    ちょろけん さん

    2017.07.13 PM9:36


  • 14

    神奈川一区民 さん

    2017年7月に横浜市長選挙があります。今回は即日開票ですが、2006年の横浜市長選挙は翌日開票でした。何故、翌日開票になった経緯とその後を調べて欲しいです。よろしくお願い致します。

    神奈川一区民 さん

    2017.07.13 PM7:18


  • 23

    山猫ffm さん

    桃の種類の中の白鳳は、昭和か大正時代に横浜の瀬谷で作られた聞いたことがあります。今でも、瀬谷ではその開発された農家なりは存在しているのでしょうか?

    山猫ffm さん

    2017.07.13 PM3:21


  • 15

    横浜初心者 さん

    武蔵小杉駅の南武線の川崎方面のホームの川崎寄りの手すり部分に、60という数字が書いてありますが、あれは何の為に書いてあるのでしょうか?

    横浜初心者 さん

    2017.07.13 AM11:19


  • 32

    うにゅー さん

    横浜市内に転入するのはどこの都道府県からの方々が多いのでしょうか?県内、あるいは東京都からが普通に多いように思いますが、意外と何々県?みたいのが知りたいです。ついでに転出先は?も調べられれば。。。

    うにゅー さん

    2017.07.13 AM12:32


  • 11

    WENS東奔西走 さん

    都筑区にあるノースポートモールの改装が完成に近づきつつありますが、1階フロアに元々あるブルーミングブルーミィに加え、同じ1階フロアに先月末からFUJIガーデンがあいたいからくろがねやがあったところに移転オープンしてきました。なぜ、同じスーパーという業種を横並びにオープンさせたのか知りたいです。また、ブルーミングブルーミィの店長にも移転してきたことによる心境を聞きたいです。

    WENS東奔西走 さん

    2017.07.12 PM10:14


  • 33

    komakoma さん

    東横線白楽駅から六角橋商店街を抜けて、六角橋の交差点から東神奈川方面の横浜上麻生道路沿い両サイドの歩道にあった、アーケードがすっかり撤去されてました。キニナル

    komakoma さん

    2017.07.12 PM9:45


  • 19

    ちゃんよこ さん

    横浜市保土ケ谷区法泉にある「リゾート法泉」。隣接する錆びれた建物の調査をお願ます。付近で温泉が出るという噂もあり、気になっております。

    ちゃんよこ さん

    2017.07.12 PM9:20


  • 28

    ポスポス さん

    旭区白根にある和菓子店、和作さんの支店が緑区の中山にできました。テレビチャンピオンでも優勝経験があるとのこと。敷居が高くて未だお邪魔できずにいます。はまれぽさん、レポートお願いします。

    ポスポス さん

    2017.07.12 PM3:55


  • 58

    よこはまいちばん さん

    入院患者の連続不審死が発生していまだに全く解決していない「大口病院」が年内に入院患者受入再開方針とのニュースが。病棟を改装して病院名も変更し職員は全員解雇で新体制でのスタートらしいが、これって経営者ダケが生き残って後は全て切り捨てって事にもなりますよね?該当エリアでの入院病院不足の事情もあるらしいが、違法店舗が摘発を逃れる為に不定期に店舗改装して別を装いながら経営を続けているのと似ていません?

    よこはまいちばん さん

    2017.07.12 AM11:56


  • 30

    あずいち さん

    gooz(スリーエフの展開するコンビニ)のみなとみらいが20日で閉店してしまうそうです。理由が「ローソンとの協議により」だとか。同じビルに同じ会社の系列のコンビニが2店舗あるのは経営的に都合が悪いのかもしれませんが、近くにファミマとセブンがあるのに大して品揃えの変わらない上に不便なローソンを残す意味が分かりません。その辺の戦略をどう考えているのか、goozの跡をどうするのか、是非取材お願いします。

    あずいち さん

    2017.07.12 AM10:56


  • 最初へ

    前へ

    271

    272

    273

    274

    275

    276

    277

    次へ

    最後へ