ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 71

    よこはまのみつるダイヤ さん

    今解体が行われている鶴見花月園競輪場跡地の地面から、最近お宝が出たと聞きました、何なのか?キニナル??

    よこはまのみつるダイヤ さん

    2016.08.26 PM2:53


  • 24

    Can't_a?? さん

    昔(今もそうかもしれないが)、タウンページには職業別で連絡先が記載されてたと記憶してます。なかには一軒しかないものも。そこで横浜市内で一軒、そこでしか…っていう仕事ってあるんですかね。役所や研究機関関係以外で、もしあれば探ってみてもらえませんかね。

    Can't_a?? さん

    2016.08.26 PM1:46


  • 19

    タロー先生 さん

    幸区の「小向会館」が気になります。立派な建物なのに表札もなく、塀に囲まれ、いつも門が閉ざされてる怪しい建物と思ってたら、競輪選手の宿舎だそうで、年80日ぐらしか使われていなくて問題になり、地域に開放する事になった、と聞きました。その割には日頃使われてる様子がないんですが、本当に活用されてるんでしょうか?

    タロー先生 さん

    2016.08.26 AM11:35


  • 24

    kodama_ko さん

    横浜駅周辺に隠しカメラはいくつ存在するのか?https://twitter.com/YuYa_Kun04LS/status/768698657474437120

    kodama_ko さん

    2016.08.26 AM11:14


  • 17

    たっきゅん さん

    M7の横浜直下地震が起きた場合 ①人口が密集する高台の上、中腹、真下のいずれかにいた場合に咄嗟に避難するならどの位置に移動すると助かりやすい? ②ライフラインが寸断され救援困難時に満員の避難所以外で助けを待つのに適した場所は?(コンビニ、G.S等、具体的に) ③市外からの人達が溢れてる場合の横浜市民のオススメの避難先や待避場所 ④二次災害のハザードマップ キニナルので調べて下さい

    たっきゅん さん

    2016.08.26 AM11:01


  • 21

    余 こha真 さん

    横浜市の公立学校に置かれたままの放射性廃棄物の行方は?

    TVKのニュースによると、小学校などに放置されている原発事故による放射能汚染された『指定廃棄物』を鶴見区の施設に移動するというのがが気になる。私としては原発を運営した東電と、原発政策を推進した自民党に運び込み責任を取らせるのが筋ではないのかと思うのですが。

    余 こha真 さん

    2016.08.26 AM9:23


  • 15

    猫丼 さん

    バスシェルターといえば横浜橋下り方面のそれ、出来上がってだいぶん経つのに未だに使えないのはなんなんでしょーか。調べて丁髷

    猫丼 さん

    2016.08.26 AM7:24


  • 13

    sys さん

    川崎市の津波ハザードマップを見たら、沿岸にある東扇島や扇島の被害が小さいように見えます。市街地と違って、埋立地を作る時に津波に対する備えをしていたのでしょうか。今後、市街地での被害軽減に何か対策を予定してるのでしょうか。

    sys さん

    2016.08.26 AM3:44


  • 14

    YAM-3 さん

    分厚いパンケーキを横浜駅徒歩5分圏内で2店舗発見!!

    センター北駅近郊にある「CAFE SALON SONJIN」にはとても分厚いパンケーキがあるらしいです。ぜひ行ってその厚さを調査してきてください。

    YAM-3 さん

    2016.08.26 AM2:27


  • 21

    とらとらとら さん

    戸部駅周辺に鏡屋という単語のついた名前の店が増えています。鏡屋とはなんなのでしょうか?

    とらとらとら さん

    2016.08.26 AM1:43


  • 33

    fire_ji さん

    先日の台風で鶴見川は土手の半分以上まで水位が上がりました。日産スタジアムの下が遊水地で小机フィールド、野球場などが水没していました。どのくらいまで水位が上がったのか調査お願いします。

    fire_ji さん

    2016.08.26 AM12:41


  • 24

    オデッセイ さん

    次に来る台風10号は9号よりも威力が強いようです。氾濫しやすい川など横浜で危険なところを教えてください。

    オデッセイ さん

    2016.08.26 AM12:08


  • 17

    白マント さん

    横浜港でワカメの栽培を通じてカーボンオフ、また海の水質浄化を図っているとか。金沢区では地元産のワカメ、昆布、海苔を購入できるみたいですが、横浜港のワカメの販売はしてないのか?山下公園近くの海でワカメ栽培しているらしいのですが、山下公園の売店で山下公園のワカメをお土産に売ったら新しい横浜名物になりそうな気がしますが?

    白マント さん

    2016.08.25 PM8:25


  • 19

    iRi さん

    金沢花火大会は夏の終盤に開催され、海の公園や八景島にいる多くの観客を魅了する花火大会です。金沢区のキャラクター、ぼたんちゃんの花火も上がります。是非取材してください。

    iRi さん

    2016.08.25 PM8:02


  • 22

    白マント さん

    川崎市内には味噌だれで食べる焼き餃子を出す店が何軒かあり、味噌だれ餃子は隠れた川崎名物なのだとか?是非、はまれぽで味噌だれ餃子を取材して欲しいです。

    白マント さん

    2016.08.25 PM6:29


  • 最初へ

    前へ

    405

    406

    407

    408

    409

    410

    411

    次へ

    最後へ