ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 35

    kentaroujp さん

    神奈川区の遊び場、通称「こうもり山」の山頂には何があった?

    横浜市神奈川区二本榎に30年ほど前、近隣の子供が遊びまわっていた「こうもりやま」と呼ばれた自然の山?(草むら・防空壕・畑)がありました。いつぐらいからその遊び場があり、なくなったか、またその名称になった経緯など調査お願いします。

    kentaroujp さん

    2015.07.27 PM1:39


  • 66

    こっしー さん

    【​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​6​3】​ 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    ドラえもんのキャラクター、野比のび太の「野比」は横須賀市野比が名前の由来って本当なんですか。以前野比で、のび太を街起こしに活用するという話があったようですが。

    こっしー さん

    2015.07.27 PM1:29


  • 33

    ヤング さん

    港北区で起きた、市営バスと乗用車の8人が怪我をした事故 バスの後方がかなりへこんでいましたが、どう言った事故だったのか調査してください。

    ヤング さん

    2015.07.27 AM11:56


  • 26

    狐猫 さん

    JR中央新幹線の工事が始まっています。神奈川県内では、駅が相模原市を利用するみたいです。駅予定地近辺の様子、沿線の皆様のご意見、や、JR東海の担当者の談話、また、県内各地の反応、などを、数年ごとに取材して頂けませんか?

    狐猫 さん

    2015.07.27 AM11:44


  • 37

    meyoung さん

    夏真っ盛り、横浜でもあちこちから蝉の鳴き声が聞こえてきます。子供の頃はアブラゼミやニイニイゼミばかりでしたが、ここ数年でクマゼミやミンミンゼミの進出が顕著です。現在の横浜のセミの勢力図と、地域差が気になる!また、数年で勢力が変わった原因についてもぜひ調べて下さい。

    meyoung さん

    2015.07.27 AM8:38


  • 26

    ロイヤル さん

    JR桜木町駅の発着メロディーは、どうして「ゆず」じゃないの?

    JR桜木町駅の発車メロディが「線路は続くよどこまでも」に変わった経緯をJR東日本、できれば編曲を担当した塩塚博さんにも取材お願いします。

    ロイヤル さん

    2015.07.27 AM4:11


  • 35

    白マント さん

    横浜こどもの国には竹林がかなりあります。孟宗竹や真竹などの竹林があるとか。その横浜こどもの国で竹林を整備している日本の竹ファンクラブの方々曰く、筍が猪に食い荒らされているとか?また、こどもの国近隣の青葉区奈良町で作物が荒らされているから罠を仕掛けたら猪が罠に掛かったとか。横浜市内に猪がいるのか?真実を知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:50


  • 11

    白マント さん

    横浜や川崎、湘南のスポーツチームを地域活性化のためにも取材して欲しいです。野球ならベイスターズ、サッカーならマリノス、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、横浜FCはもちろん、J3のYSCC横浜も取材して下さい。可能ならJ3の町田や相模原も。ちなみにラグビーワールドカップ試合会場に日産スタジアムが選ばれましたが、ラグビーチームもぜひ取材して下さい。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:44


  • 26

    ポスポス さん

    今回のキニなるの鶴見川沿いの怪しい阿部商店の歴史が気になります。店の奥の母屋の庭のお地蔵さまが300年以上前のものとか。どんなルーツのお宅なのか・・気になります。そしてこのあたりは鶴見川の水害にも見舞われていると思うのでそのあたりも一緒に・・。

    ポスポス さん

    2015.07.26 PM11:41


  • 19

    白マント さん

    はまれぽ取材範囲内の出身の力士を取材して欲しいです。相撲は活躍している力士は多くがモンゴル人…日本人力士はもちろん、郷土力士を応援したいです。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:33


  • 24

    白マント さん

    川崎市水道局の生田浄水場の地下水?生田の水をペットボトルで販売していましたが、何らかの品評会で金賞を受賞したとか?ぜひ、川崎市水道局に取材して欲しいのと、横浜市水道局は横浜市内の湧水か地下水をミネラルウォーターにすることを考えていないのか?横須賀市には走水の湧水があるが走水の水をペットボトルで販売しないのか?気になります!調査よろしくお願い致します。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:30


  • 32

    白マント さん

    昔、伊勢佐木町にぴゅー太くんとかいう無料でミネラルウォーターが飲める機械がありました。そのぴゅー太くんが無くなって久しいですが、真夏が猛暑ばかりのここ最近の夏、熱中症対策に水分補給が必要ですが、こうした無料のミネラルウォーター機械を復活させたら伊勢佐木町もますます話題性もあって盛り上がるのでは?ぴゅー太くんの経緯と伊勢佐木町の商店街の今後を知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.26 PM11:23


  • 31

    KazzS さん

    かつて近所には覚えているだけで7件の駄菓子屋さんがありましたがすべて辞めてしまいました、その中で3件がお好み焼きと蜜焼き(小麦粉に白蜜や黒蜜を加えて溶いたもの)を焼くよう鉄板を設置してありました。1件は焼きそばを焼いてくれました。今でもどこかに駄菓子屋で鉄板を置いて焼かせてくれる店は存在しているのでしょうか気になります

    KazzS さん

    2015.07.26 PM10:39


  • 13

    k22 さん

    横浜の歴史は浅い。歴史上文献に残っているのは600年前前後だと思います。例えば、東海道五十三次に横浜宿というのがあったでしょうか?ありませんよね?川崎宿の次は、保土ヶ谷宿ですよね。どうして近年こんなに発展したのでしょうか?アメリカさんのおかげです。ご存知の通り、義務教育で習ったと思いますが、アメリカが望む、ハリスが考えていた神奈川は、現在の神奈川区東神奈川あたりの神奈川でした。

    k22 さん

    2015.07.26 PM9:21


  • 21

    こたろじ さん

    みなとみらい周辺のジョギング・ランニング事情を調べてください。臨港パーク、赤レンガ倉庫、大桟橋、山下公園など走って気持ちが良い場が沢山ありますが。①休日と平日のランナーの数。②皆さんが走っているコース。③平均距離。④ラン頻度。⑤みなとみらい以外のお薦めランコース。などが知りたいです。

    こたろじ さん

    2015.07.26 PM5:49


  • 最初へ

    前へ

    610

    611

    612

    613

    614

    615

    616

    次へ

    最後へ