ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 55

    takechan さん

    横浜ジモト鉄道の相鉄の肝いりで進められている夢が丘の再開発ですが、何だか非常に野心的というか、肉食系です。「戸塚上大岡横浜二俣川新横浜桜木町関内すべて30分以内直通+おまけに東京も直通」というこれでもかごった煮なキャッチフレーズで住人を呼ぶようです。笑 組合でぐんぐん進めているようですが、いまいち表に見えて来ません。可能な範囲で取材をお願いします。

    takechan さん

    2015.07.24 AM12:31


  • 44

    べーやん さん

    夏本番!暑くなってきましたね。避暑地に行きたいこところですが、簡単には行くことできませんね。じゃ!近場での避暑地ってどこ?横浜市内で比較的気温が低いとこってどこ?調査よろしくお願いします!

    べーやん さん

    2015.07.24 AM12:02


  • 45

    ニャッシャー さん

    職場の皆さんに手軽に配れる1個あたり100円くらいの横浜バラマキ土産を知りたいです!

    ニャッシャー さん

    2015.07.23 PM5:47


  • 43

    bj さん

    崎陽軒ショップの前を通ったら「桜木町駅・二代目横浜駅誕生100周年 横濱洋食弁当」のポップがありました。崎陽軒と言えば神奈川県と観光協会がタイアップした期間限定弁当も出すなど、面白い企画弁当が多いと感じていますが、桜木町駅が100周年を迎えている事は、この横濱洋食弁当のポップでしりました。そのお弁当もキニナリますし、桜木町駅・二代目横浜駅の100周年に関する様々な企画もキニナリます。

    bj さん

    2015.07.23 PM4:18


  • 37

    よこはまいちばん さん

    遠隔地からの集客には効果があった「横浜高速鉄道みなとみらい線」。しかし地元市民はどの程度利用されているのでしょうか?自分は生まれも育ちも横浜市民であり、目的地が路線バス網が極端に少ない「みなとみらい駅周辺」以外は確実にバス利用です。乗降の都度、深い地下への昇り降りの手間よりもバスならそんな面倒も不要。特に元町・中華街駅から中華街なんて地下移動が遠すぎ!自分の周りでも8割はバス利用が実態ですよ。

    よこはまいちばん さん

    2015.07.23 AM10:30


  • 31

    ゆかみな さん

    栄区にあるお菓子屋さんシャトレーゼで、お店の前の駐車場からお店へ車が突っ込む事故がありました。入り口のガラスが粉々になり、10日間くらい閉店したあとに新しいガラスが入って営業再開していました。この場合、誰が改装費用を負担するの??運転手は、閉店していた期間の補償金とか支払うの?

    ゆかみな さん

    2015.07.23 AM9:37


  • 33

    kiuchi_s さん

    市営地下鉄の横浜・新横浜間は迂回する形で三ツ沢を通っていますが、当初は直線で結ぶ予定だったそうです。トンネルが浅いとこに作られるため列車の振動で住宅に影響が出ると、地元住民が反対して現在の経路になったそうです(港北区を通る貨物船のトンネルで実際に被害があったとのことです)。計画線は何故か直線状だと通る地主さんの土地の下は避けていたということも聞きました。

    kiuchi_s さん

    2015.07.23 AM9:27


  • 21

    tomihisa さん

    小さいとき、坪呑にあった池(沼)でよくザリガニ釣りをしていました。現在、あのあたりがどうなっているのか知りたく、ぜひ調査をお願いします。

    tomihisa さん

    2015.07.23 AM8:57


  • 11

    tomihisa さん

    杉田にあった美珍。とくにタンメンとサンマーメンが好きだったんですが、いつの間にかなくなってしまいましたね……あの味をもう1回食べたく、どこかで続けていないか調べてもらえたら嬉しいです。

    tomihisa さん

    2015.07.23 AM8:36


  • 39

    ぴろ さん

    綱島街道と尻手黒川道路が交差している「木月四丁目交差点」。昔はその周辺に焼肉屋さんがたくさんあり「焼肉交差点」と言われていたとか。なぜここに焼肉屋さんが集まったのでしょうか?また今も残っている「焼肉北京」(現在休業中)の再開予定なども調べて欲しいです。

    ぴろ さん

    2015.07.23 AM2:32


  • 9

    今宵月男 さん

    中華街に金福樓というお店があったのですが、閉店してしまいました。安くておいしい最高に好きな店だったのですが、店の人たちはどうなったのですか?新しく開店する予定は?

    今宵月男 さん

    2015.07.23 AM12:55


  • 60

    よこはまいちばん さん

    崎陽軒の「真空パックシウマイ」。失礼ながら何故あんな魚肉のような臭いがする全くの別物なのでしょうか?自分の口には全く合わず、地方に居住している親戚や友人などの複数からも「あの商品なら今後はイラナイ」とまでハッキリ言われてしまいます。自分と同じように感じる人は「横浜の人はこれが美味しいと感じているの???」と味覚さえ疑われてしまいそうで・・・。勿論、味覚は人それぞれですが。真空も同じに出来ないの?

    よこはまいちばん さん

    2015.07.23 AM12:05


  • 39

    OKKUNPAPA さん

    本牧に鉄道のネタで必ず出てくる『陸の孤島』のフレーズ。地元民に大変失礼なフレーズを使い始めたのは誰なのか気になりました。

    OKKUNPAPA さん

    2015.07.22 PM10:35


  • 26

    べーやん さん

    泉区の住宅街外れにあるパン屋さんが2週間に1度くらいしか営業してない。あんなに美味しいのだからもっと頻繁に食べたいのに。なんでそんな営業日少ないの?パン工房 水色の木もれ陽 https://m.facebook.com/mizuironokomorebi?refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2Fmizuironokomorebi

    べーやん さん

    2015.07.22 PM8:16


  • 34

    MRハニー さん

    神奈川県内の道路事情って酷いと思いませんか?横浜市内の国道1号線の旧道なんて、日本で一番人口の多い街にはありえない窮屈さです。高速道路も人口の割に他県みたいに充実してないです。一方、過疎地とかに行くとやたら新しい国道や高速道路が充実していて、夏休みなのにガラガラすぎて理不尽を感じる神奈川県民は多いです。国交省に、なんで神奈川県は道路格差があるのか伺ってほしいです!

    MRハニー さん

    2015.07.22 PM8:02


  • 最初へ

    前へ

    613

    614

    615

    616

    617

    618

    619

    次へ

    最後へ