ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 19

    気まぐれナッツ さん

    平和島駅の近くに鶴見家というラーメン店がオープンしました。これは家系ラーメンなのでしょうか?もし家系ならマップに加えて欲しいです(^-^)b

    気まぐれナッツ さん

    2015.05.20 PM6:29


  • 35

    くろてん さん

    神奈川新聞花火大会などの花火大会が近づいてきましたが、以前花火大会の穴場スポット、無料観覧などの記事がありましたが、今度は逆に市民協賛金席やホテルの最上階など、どのくらいお金をかけるとどんな風に見られるのか調査お願いします。

    くろてん さん

    2015.05.20 PM4:07


  • 36

    モンスケ さん

    野毛でよく行くバジルグループの社長、奥山さんがイケメンです。常連さんと話すと「野毛の三大イケメンだから」というものの、あやふやな感じです。是非野毛三大イケメンを探してください。

    モンスケ さん

    2015.05.20 PM2:54


  • 17

    ねむねむ さん

    都会の人間が「コイン精米機」を知らないという話題がTwitterで盛り上がっていました。 http://togetter.com/li/823142 地元では見かけないと思っていたら平沼や南太田にあるとのこと! https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=z-P3BoI8dpzY.ktD_luwX5v3g&usp=sharing ぜひ取材して下さい。

    ねむねむ さん

    2015.05.20 AM10:14


  • 50

    やんぴん さん

    竹林に囲まれた日本家屋? 妙蓮寺、築50年以上の古民家カフェに突撃!

    東横線の妙蓮寺駅近くに、築50年以上の大きな平屋の日本家屋をそのまま使いカフェにした、HUG.CAFEというお店があります!竹林に囲まれていて素敵な雰囲気で、まさか駅のすぐ近くにこんな場所が!と驚いてしまうような所です。是非取材に行ってみて下さい!

    やんぴん さん

    2015.05.20 AM2:20


  • 83

    よこはまいちばん さん

    本日19:14にチョイモビ運行休止のメール連絡がありました。なんと!チョイモビで自動車専用道路を走行した会員が居たそうです。最近は高速道路の逆走も高齢者に限った発生でもなく、人間自体が異常になっているようで大変キニナリマス。人間の異常さの調査までは不可能と思いますが、今後の防止の為にも今回の異常事態を調査願います。しかし・・・自動車専用道を走行した当人はどの様に感じているのだろうか???

    よこはまいちばん さん

    2015.05.19 PM8:07


  • 32

    ローズウッド さん

    最近地鳴りを体感し不安です。昨日も東京中心に地鳴りがするとTwitter等で話題でした。私が特に感じたのはGWの箱根山が噴火警戒レベルを2にあげた前後、真夜中に大きな音を数回聞きました。飛行機の音とは違うと思いました。地鳴りについて市民の声をきき横須賀で市議が危機管理課に連絡したが通じない不備も起きました。地鳴り及び防災体制は大丈夫でしょうか?地鳴りについて横浜市は把握や対応してるのか気になります

    ローズウッド さん

    2015.05.19 PM5:58


  • 12

    くてくて さん

    鶴見区の鶴見橋近くのブックポート鶴見店のような、郊外店舗型の大きな本屋はどのくらいあるのでしょうか?

    くてくて さん

    2015.05.19 PM4:04


  • 37

    タッカー さん

    桜木町駅のバスターミナルに横浜駅東口から入るバスはなぜ駅の改札側のガードをくぐらず弁天橋側を大廻りしてターミナルに入っていくのでしょうか?野毛方面を行き来するバスは改札側のガードをくぐりターミナルに入るので無理な事ではないと思うのですが。

    タッカー さん

    2015.05.19 PM4:01


  • 45

    秋沙 さん

    羽田空港と川崎側を繋ぐ橋の建設がようやく決まりました。なぜここまで延び延びになったのか経緯を知りたいです。『羽田-川崎連絡道、実現へ 殿町中央部に橋整備 http://www.kanaloco.jp/article/97003 @カナロコ・神奈川新聞さんから』

    秋沙 さん

    2015.05.19 PM1:42


  • 13

    ホトリコ さん

    富士通どころか大井電気までもが東電に納入していた機器に関わる談合の疑いがあるそうです。調べて下さい。すぐにはっきりしない事件だと思うので、速報ではなくじっくり時間をかけても確実にお願いします。

    ホトリコ さん

    2015.05.19 PM1:09


  • 78

    なっちゃんさん さん

    北仲通地区に2019年竣工予定、国内最大規模2400室のAPAホテル建設が決定! 周辺環境はどうなる? 

    みなとみらいに2400室規模の高層APAホテルが出来るとCMで見ました!いったいどんなものなんでしょう?景色や今あるホテルへの影響はどうなんでしょうか?

    なっちゃんさん さん

    2015.05.19 AM11:26


  • 53

    はまっこ61号 さん

    歴史ある弘明寺商店街の店が相次いで閉店している理由は?

    弘明寺商店街、今年に入ってから軒並み閉店ラッシュで地元に生まれそだったものにとってはさびしい限りです。去年は3軒が閉店しましたが今年はまだ前半なのにもう5店が閉店。とくに雑貨店「白馬堂」の閉店は弘明寺商店街の顔的お店なだけに、ちとショックです。現在在庫品8割引で身仕舞をおえつつある白馬堂の様子と、これから商店街はどうなってしまうのか?ぜひ急ぎルポしてください。

    はまっこ61号 さん

    2015.05.19 AM11:21


  • 15

    brooks さん

    ゴッドハンドを探せ。タイマッサージ店が数多くある中区にいらしているマッサージの術者の方々から最も腕のある方を見つけて下さい。方法は簡単。自分より腕のあると思われる人を紹介してもらい、次々に会いに行き、たどり着いた人がその人ということで。不健康そうな40台ライターさん、出番ですよ。

    brooks さん

    2015.05.19 AM10:35


  • 23

    たこ さん

    ケータイやスマホなど電子機器に含まれる金やプラチナなどの貴金属を都市鉱山と呼びますね。天然資源に恵まれない日本ですが都市鉱山を考えると世界有数の規模となるそうです。横浜金属株式会社は都市鉱山から貴金属を精錬するトップクラスの技術を持った企業だそうです。会社訪問をお願いします。

    たこ さん

    2015.05.19 AM8:10


  • 最初へ

    前へ

    651

    652

    653

    654

    655

    656

    657

    次へ

    最後へ