ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 123

    恋はタマネギ さん

    かながわ再発見キャンペーンとして、10月21日から「スマイルボード(顔はめ看板)」を神奈川県内の全市町村に1カ所ずつ設置してフォトラリーが実施されるようです。顔はめ看板とは、キャラクターの顔部分がくり抜かれていて、そこから顔を出して写真を撮影するという、観光地でよく見かけた看板です。このイベントとは関係なく、横浜市内で常設されている看板は現存しているのでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2012.09.29 PM12:37


  • 19

    mania さん

    お風呂の種類充実、食事処も満載、ライブも楽しめてファミリーで大満足な、鶴見の「スーパー銭湯おふろの国」を取り上げて欲しいです。「せんとうくん」というオリジナル(?)キャラや、アイドルグループ(??)、多彩なグッズなども取り扱っており、利用者を楽しませる工夫が随所に盛り込まれています。数年前はここまでじゃなかった気が……。経営方針などキニナル。

    mania さん

    2012.09.29 PM12:24


  • 123

    濱のホタル さん

    初代の横浜駅(現在の桜木町駅)の姿が描かれた記念切符が4駅限定(川崎・鶴見・横浜・桜木町)で発売されるそうで興味があります。発売日(10月14日)の様子など取材してみてください。

    濱のホタル さん

    2012.09.29 AM11:44


  • 121

    こさく さん

    鉄腕アトムのような未来がやってくる!? 「さがみロボット産業特区」ってなに?

    神奈川県がさがみ縦貫道路沿線をさがみロボット産業特区の地域活性化総合特区指定を内閣府に申請したそうです。これってどういうもので、なぜこの地域が選ばれたのでしょうか? また、この特区指定が受けられればどんなメリットがあるのでしょうか? はまれぽさんの取材対象地域に入るかどうかよくわかりませんが、いちおうさがみ縦貫道路は茅ヶ崎が始点なので、完全に対象外ではないと思うので依頼してみます。

    こさく さん

    2012.09.28 PM11:26


  • 122

    町田県民 さん

    横浜を歩いていると「横浜道」「神奈川道」などと刻まれたレリーフが敷かれた道が散見されます。(写真は平沼商店街近辺)何種類あって、それぞれどこに敷かれているか気になります。

    町田県民 さん

    2012.09.28 PM10:35


  • 131

    町田県民 さん

    保土ヶ谷バイパス「南本宿」近くのラーメン屋さん「ミヤウラ」は、いつ行っても閉まっています。噂では別の場所で屋台を出しているようなのですが、どこに行けば食べられるか気になります。

    町田県民 さん

    2012.09.28 PM10:30


  • 150

    にゃん さん

    日本建築学会賞を受賞した建築家の山本理顕さんが設計した集合住宅、神奈川区のGAZEBOの現状と今後が気になります。名建築シリーズで取材してください。

    にゃん さん

    2012.09.28 PM10:20


  • 124

    紀洲の哲ちゃん さん

    野毛は何でゲイタウンになったのでしょうか??

    紀洲の哲ちゃん さん

    2012.09.28 PM10:12


  • 123

  • 108

    濱のホタル さん

    横浜市の「待機児童ゼロ」対策と「保育コンシェルジュ」って?

    横浜市役所の中で「保育コンシェルジュ」という役職がありますが、実際にどのようなお仕事をされているのか知らない市民も多いと思います。広く周知する意味でもはまれぽさんで取材されてみてはいかがでしょうか。

    濱のホタル さん

    2012.09.28 PM8:26


  • 127

    雲葉 @since1992 さん

    アンケートの指す「横浜」ってどのエリアのこと?

    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html 住んでみて良かった街ランキングで横浜が堂々1位に輝きました。でもこういうアンケートで指す「横浜」とは、具体的にどこからどこまでのエリアなのでしょう。例えば平沼と元町や、根岸線の両サイドでは雰囲気も全く異なりますし、上大岡や新横浜まで含まれるなら広すぎに感じます。

    雲葉 @since1992 さん

    2012.09.28 AM11:25


  • 35

    inocchi21 さん

    37年の歴史がある「はまかぜ」ってどんな新聞?

    37年前から発行されている「はまかぜ」という新聞は、どんな新聞なの?

    inocchi21 さん

    2012.09.28 AM10:28


  • 31

    恋はタマネギ さん

    まとめて報告vol.17

    10月11日から20日の黄金劇場には、ニューハーフの踊り子さんが登場するようです。性転換してストリッパーとして働いている彼女(彼?)について、インタビューしてきてください。

    恋はタマネギ さん

    2012.09.27 PM10:48


  • 129

    すすむA さん

    映画「鍵泥棒のメソッド」に相鉄線いずみ野駅が出てるのはなんで?

    映画『鍵泥棒のメソッド』で相鉄線「いずみ野」駅がちょっと出るけれど何故あそこなんだろう

    すすむA さん

    2012.09.27 PM9:32


  • 121

    マイコデラックス さん

    馬車道の「六道の辻通り」は仏教と関係あるの?

    馬車道の勝烈庵裏に六道の辻通りと言う石碑があります。六道とは仏教用語の様ですが、仏教か何かと関係ある通りなのでしょうか?由来や石碑が置かれた経緯が気になります!

    マイコデラックス さん

    2012.09.27 PM8:02


  • 最初へ

    前へ

    1332

    1333

    1334

    1335

    1336

    1337

    1338

    次へ

    最後へ