ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 5656さんのページ

  • 5656さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2015/01/09一見外から「丸見え」!? 横浜市内の「トイレ」で見えずに用を足せるか、体当たり取材!
    2014/03/13永遠に帰れない!?ライター松宮が横濱はじめて物語にある「リアル脱出ゲーム」に挑戦!
    2013/01/31いつもピカピカ!ランドマークプラザの支柱が輝いている秘密は?!
    2012/10/23久保山墓地近くのお寺にいるブタちゃんの正体は?
    2012/07/18相鉄線平沼橋駅近くのビルにある、大きな恐竜の化石の正体は?
  • 5656さんが投稿したキニナル

  • 121

    現在放送しているフジテレビドラマ「HERO」で、みなとみらいや関内の街並みが映ることがあります。このあいだの放送回では、検察庁の建物としてMMテラスみなとみらいが使用されてました。ほかにもいろいろあると思うので、ぜひロケ地調査をしてください!お願いします。

    2014.08.19 PM2:49

  • 123

    ぞうの鼻パークにあるこの地面の模様。ユニークでとても気に入っているんですが、このデザインはどういう経緯で決まったのでしょうか?どなたが設計したのかも知りたいです。よろしくお願いします!

    2014.04.25 AM7:05

  • 120

    横浜生まれのかたを「ハマっ子」と呼びますが、江戸時代の横浜村からずっと長きにわたって住んでいる方っているんでしょうか? 生粋のハマっ子の調査をよろしくお願いします。

    2014.04.14 PM4:02

  • 122

    5月に横浜スタジアムにて、「リアル脱出ゲーム」と、「進撃の巨人」のコラボイベントがあります。イベントに参加するプレイヤーは調査兵団の訓練兵として、城壁内に侵入した巨人から逃げるために、謎を解いて脱出する設定です。おもしろそうなので、ぜひ、参加レポートをお願いします!

    2014.02.14 AM11:11

  • 121

    来月に横浜市中央図書館が開館20周年を迎えます。それに伴って、講演会や展示会などいろいろなイベントを行うみたいなのですが、この機会にぜひ、中央図書館の軌跡を調査してみてはいかがでしょうか。よろしくお願いします。

    2014.01.21 AM9:28

  • 123

    横浜港に初入港した豪華客船「クイーン・エリザベス」を徹底レポート!

    2014年3月に横浜港にて、あの有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」が日本初寄港する予定です。寄港の現地レポートをぜひ行ってください!

    2013.12.28 AM10:44

  • 124

    一見外から「丸見え」!? 横浜市内の「トイレ」で見えずに用を足せるか、体当たり取材!

    急に用を足したくなったので、横浜市の西スポーツセンターよこにある「霜下公園」のトイレを使用しました。なんとか間に合ったのですが、ふと横を見ると、このトイレとても見通しがいいのに驚きました。環状1号線沿いということもあり、そとから丸見えです。あとから考えてみれば、下半身を露出していなかったか心配です。ということで、次回から安心して使用できるよう、どこまで小便器に近づけば見えないのか調査をお願いします

    2013.12.08 PM1:53

  • 59

    永遠に帰れない!?ライター松宮が横濱はじめて物語にある「リアル脱出ゲーム」に挑戦!

    今月の18日、横濱はじめて物語にて「リアル脱出ゲーム」というアーケードゲームが新設されるみたいです。どういったものなのか、ぜひ体験レポートをしてきて下さい!http://www.taito.co.jp/gc/realdgc/

    2013.10.01 PM3:58

  • 125

    戸部駅付近にいろいろな外国人の方を見かけることがあります。たぶん、横浜デザイン学院の留学生の方々だと思うのですが、昼食の時間になるとほんと戸部駅周辺が人種のるつぼになります。そこでなんですが、ぜひ横浜デザイン学院を取材して頂けませんか? 日本語学科の生徒さんにも取材をお願いします。

    2013.07.06 PM12:03

  • 122

    私は夏祭りや縁日が好きです。幼少のときに親につれて行ってもらえなかったのが理由なのか、大人になってからのほうがウキウキワクワクします。しかし、地元の縁日は年々、規模が縮小されてしまって、ちょっと物足りないかんじです。そこで、横浜市内の大規模な夏祭りや縁日の情報をしらべてほしいです。調査おねがいします!

    2013.05.16 PM1:55

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    次へ

    最後へ