ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル総合
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • タロー先生さんのページ

  • タロー先生さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2016/07/18バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査!
    2015/05/27元住吉駅周辺の三大商店街「ブレーメン」「オズ」「井田中ノ町」は仲が悪いって本当!?
    2015/04/02京急の発車時に鳴る「ドレミファソラシド~♪」的な音、「ドレミファインバータ」がなくなるって本当?
    2014/09/26鮭も○○も釣れる!? 外来種だらけの「タマゾン川」の現状について教えて!
    2014/09/25「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
    2014/09/18早朝の多摩川河川敷で大量の走る馬を発見!? ライター・松宮が騎手と調教師、そして競走馬に密着レポート!
  • タロー先生さんが投稿したキニナル

  • 14

    川崎市の石川記念武道館が気になります。市の施設なのに個人名が付いています。石川八代次という剣道の方を記念して建てられたらしいのですが、さぞ凄い方だったのではないかと思います。あと、3階建ての立派な建物なのですが、柱が少なく、スカスカな感じで、耐震性は大丈夫なのかな?と心配になります。

    2015.06.15 PM9:30

  • 45

    横浜の新山下の貯木場で、小麦粉530トンを載せた「はしけ」が海に沈んだニュースを聞きました。やっぱり、輸入した食用の小麦粉なんでしょうか?外国から輸入された食材は横浜を通って流通していくんでしょうか?貯木場というのも気になります。それにしても、530トンって!引き揚げたら食べられるんでしょうか、、、

    2015.06.06 AM9:15

  • 13

    UD(ユニバーサルデザイン)タクシーが気になります。足の弱い人、妊婦さん、車椅子の人などに優しいタクシーだそうで、新川崎の駅前のロータリーはUDタクシー専用になりました。乗ったことが無いのですが、料金も普通のタクシーと同じらしいです。必要性が高い人達向きのタクシーが駅前の乗り場を使うのは良いと思うのですが、UDタクシー専用乗り場のある駅って多いんでしょうか。

    2015.06.04 AM10:39

  • 21

    日産スタジアム近くにある、ブルーラインの車両基地が殺風景すぎて怖くて気になります。住宅地のせいか、2階建ての巨大なコンクリートの建物なのですが、鶴見川から見ると何も掲示が出ていなくて、見た目は廃墟です。鶴見川で運動してる人達の印象も悪いと思うのですが、もっとアピールする工夫がないんでしょうか?屋上に太陽光パネルで発電したりとか、映画撮影の犯人のアジト用とか、ないんでしょうか。

    2015.06.04 AM10:23

  • 33

    日吉の慶應大学の寄宿舎にある浴場棟が気になります。丘の上にある円筒形の建物で、眺めの良いローマ風の大浴場があったそうです。ナゾの廃墟のランドマークとして親しんでいたのですが、マンションが増えて見えなくなってしまいました。横浜市の歴史的建造物に認定されたそうなので、整備が進んでいるんでしょうか。

    2015.06.04 AM10:13

  • 31

    多摩川の丸子橋でのバーベキューが気になります。二子玉川が有料化されたせいか、どんどん人が増えてレンタル業者も出て週末は大変な騒ぎです。橋の下はバーベキューが禁止されていないという抜け穴を利用しているようですが、設備は何も無いです。大音量の音楽や、草地で火を使ったり、自転車とぶつかりそうになるなど無秩序状態になりつつあります。安全に楽しくバーベキューを楽しむ取り組みがないのでしょうか。

    2015.05.26 AM3:13

  • 18

    武蔵小杉ライフのブログ、http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/が情報が充実していて凄いなぁと感心しているのですが、レポーターの「はつしも」さんが書いているようです。1人でこれだけの作業量をこなしてるこの人ってどんな人なんだろう、、、と気になります。ぜひインタビューを。

    2015.05.24 AM1:05

  • 25

    横須賀さいか屋が、車を使って移動販売をしてるとニュースで見ました。百貨店が移動販売って面白そうなのでもっと詳しく取材してください。

    2015.04.21 AM7:57

  • 14

    近年、「前の車にくっついて行けば、赤信号を無視してもオッケー」という変なルールが定着しているように思います。赤信号無視が増えたと感じているのですが、川崎だけですか?

    2015.04.20 AM11:04

  • 13

    「湘南野菜」というブランド野菜をスーパーで見かけます。湘南野菜って何ですか?

    2015.04.20 AM11:00

  • 最初へ

    前へ

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    次へ

    最後へ