ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 象の鼻さんのページ

  • 象の鼻さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2016/12/22横浜にLRTが走る計画はどうなった?
    2015/02/02鉄道マンはここから誕生する! お遊びじゃない武相高校鉄道研究同好会を追え!
    2014/08/28米軍から返還された泉区の深谷通信所。今後どうなる?
    2014/05/22言われてみれば、キニナル!横浜ベイクォーターの「クォーター」ってどんな意味!?
    2014/01/21公立小中学校がないみなとみらい地区。ここに住む子どもたちの現状は!?
    2013/09/10JR桜木町駅周辺に存在した幻の島「姥島」って!?
  • 象の鼻さんが投稿したキニナル

  • 160

    月にほぼ2回となった記事の更新。「調査中」の殆ど付かないキニナル投稿と、長年放置された「調査中」。記事と見分けのつかない広告のサムネール。今一番『キニナル』のは、はまれぽの行く末です。見ている皆さんは、このサイトが大好きです。事情があるとは思いますが、今後の奮起を期待します‼︎

    2021.09.14 PM5:33

  • 56

    1996年?まで行われていたという神奈川方式こと「ア・テスト(アチーブメントテスト)」。テストの内容はともかく、私の中学では2年生がテスト中は他学年は外に出されていました。(学年でラピュタを映画館に見に行きました...)他の中学でも他学年は校舎外に出されていたんでしょうか? どうでもいいですが気になります。ちなみにア・テストという言葉で年代がバレますよね...!

    2021.06.30 PM7:26

  • 19

    コロナ禍でJR東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活

    東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活したそうです。コロナで閉塞感が続く中、駅員さんからの発想で実現したとのですが、とても暖かい出来事です。感染予防を万全に、是非とも取材して頂きたいです。

    2020.05.12 AM11:16

  • 31

    西区岩亀横丁の喫茶「カルディ」が隣の岩亀稲荷ごとカバーをかけられ工事中です!もちろんワイシャツを作られているテーラーも…。とても趣のあったあの空間…。どうなってしまうんでしょうか…。

    2019.11.14 PM12:13

  • 48

    人気ラーメン店は横浜に数多くあれど、私の忘れられない名店は西区伊勢町にあった、ラーメンショップ「へんくつ」。強面のおじさんが作るネギラーメンは絶品でした。はっきり言ってここのラーメンを超える味は未だに私にはないです。お店が無くなってもう20年近く、もう一度食べたいなぁ…。このお店に通っていた方はいるのでしょうか?

    2019.06.18 PM7:35

  • 52

    子供の頃、家族とよく出掛けたのは他でもない伊勢佐木町。そして子供心に一番嬉しかったのは「横浜松坂屋の屋上レストラン」です。 当時の逸話や写真があれば見てみたいですね。

    2019.05.08 AM11:47

  • 57

    やたらと長く感じる、市営地下鉄の三ツ沢上町~片倉町間。そろそろ中間かと思われる頃、暗闇のトンネル内に直角に近い通路が一瞬見えます。非常口かと思いきや、ちょうど地上の中間地点には消防署が…。もしかしてレスキュー隊の突入口では?

    2018.01.23 PM10:46

  • 49

    大山ケーブル駅の看板「預かれない荷物一覧」に、なんと「死体」があります。こんなこと書く必要あるのかな…。キニナル。。。

    2017.11.25 PM7:20

  • 21

    昭和50年代、中区本町小学校近くに屋内の釣り堀がありました。釣り餌にうどんと蜂の子を使っていたと思います。覚えている方いますか~?

    2017.05.15 PM12:51

  • 23

    今や一大観光地の「新港埠頭」。以前は港湾関係者以外立入禁止で、たまに忍び込んでは赤レンガ倉庫で「あぶ刑事ごっこ」をし、警備のおじさんに追いかけられたりしていました。一体いつを境に一般に開放されたんでしょう?

    2017.03.23 PM3:14

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    次へ

    最後へ