ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「橋」でキニナルを検索した結果 1078件

  • 29

    のぼ さん

    映画に刻まれた横浜の風景、などとのシリーズ企画はいかがでしょう。たとえば多くの裕次郎映画には今のように整備される以前の港湾の風景が舞台になっていますし、赤木圭一郎がオープンカーをブッ飛ばす第二国道は、鶴見めがね橋が開通したばかりの頃。山下埠頭へ現場検証に来た刑事が振り返るとそこには広い空。その映画はマリンタワーができる前年に作られたもので、野毛方面の丘も確認できたよな。

    のぼ さん2018.05.31 AM2:08


  • 582

    くぼたぬ さん

    鶴見川と国道1号線が交わる場所の東洋製罐工場跡地。解体の理由と今後の利用は?

    鶴見区矢向の国道1号線沿い、新鶴見橋の東京側にある東洋製罐の横浜工場が解体中です。かなり広い敷地なのですが、跡地が何になるか気になります!調査して下さい!

    くぼたぬ さん2018.05.27 AM8:10


  • 22

    hiziriya さん

    横浜駅西口繁華街エリアの狭い路地にある、「いけばな 小原流教授」という看板を出している古いおうちが気になる!横浜駅西口を出て、橋を渡ってすぐのビックカメラ横浜西口店の角を左折して、FEELCYCLEという新しいジムの横にあるじゃり道の路地へ。このビルの合間の路地を入ったところに、昔から変わらずある古しい一軒のおうちが気になります。住所は横浜市西区幸町2丁目7あたりです。

    hiziriya さん2018.05.23 PM1:25


  • 32

    イケチュー さん

    栄区上郷町に紅葉橋のバス停付近、思金神社に行く細い道の崖に昔から防空壕みたいなのがあります。 鎌倉付近は珍しくはないんですが、あまりに雰囲気のある防空壕なので、子供の頃はお化けがでるじゃないかて本気で思ってましたどのような経緯であるのか、誰かが管理してるのか知りたいです。宜しくお願いします。

    イケチュー さん2018.05.05 AM12:32


  • 36

    のぼ さん

    東急東横線の東白楽の駅前、横浜上麻生道路が通っています。かつてはこの道路を六角橋へ向かって市電が走っていました。ところで、東横線が高架になる前、つまり立体交差される前、市電の線路はここでいったん途切れ、市電の乗客は踏切の先で車両を乗り換えていたと……そんな話を聞いたことがあります。詳細をご存知の方、教えてください。

    のぼ さん2018.04.29 AM12:49


  • 29

    よこはまいちばん さん

    大型客船寄港の度に大渋滞となる大さん橋ふ頭1号線道路が渋滞解消の為に改良されたものの全くの焼け石に水! 下船後に各所へのバスが大渋滞でウンザリと乗船客や客船運行会社から横浜港が不評となる事が心配です。今後は大黒ふ頭や新港ふ頭が整備されるものの、メインである大さん橋が相変わらずでは安心出来ず整備進む東京港に奪われる可能性も。もうこれ以上はお手上げと横浜市は諦めるのでしょうか?是非とも市へ直撃を!

    よこはまいちばん さん2018.04.15 PM10:03


  • 34

    えみりさぱぱ さん

    以前にも、横浜横須賀道路・狩場出入り口のそばの空き地の件で掲載しましたが、変化がありました。突然、しっかりとした柵が組まれ、空き地の半分のところにも仕切りができました。その後、保土ヶ谷橋側のところには大量の土砂と重機がおかれ始めました。普通こういうことをする場合何らかの許可書を提示するはずですが何もなし。先日の大雨で、土砂が国道側の歩道にも流れていました。どういう目的なんだろうか?

    えみりさぱぱ さん2018.04.09 AM11:07


  • 63

    ナチュラルマン さん

    こどもの国線は、かつて弾薬を運んでいたって本当?

    横浜こどもの国が弾薬庫だった時代、現在のこどもの国線の線路は弾薬輸送の線路、こどもの国駅より先に延びていたはず。それらしき遺構を見つけました!ローソンスリーエフの裏のお宅辺りから歩道橋に向かって畑脇に鉄道柵が残っています。住宅裏は埋もれています。歩道橋より先はわかりません。こどもの国のどの辺りまで?気になります。

    ナチュラルマン さん2018.04.08 PM12:45


  • 12

    アサセル さん

    横浜市政 初の歩道橋ネーミングライツ鶴屋町歩道橋(神奈川区鶴屋町3-45) 愛  称:「鶴屋町クレインズ歩道橋」愛称の意図:鶴屋町の鶴を英語(クレイン)にして、広く皆さんに親しんでもらいたい期  間:5年間 地域貢献活動の一環として、横浜市の子宮がんの検診の受診率を上げる運動をすることなどを提案しています。

    アサセル さん2018.04.01 AM8:42


  • 28

    あらたたける さん

    土曜日に弘明寺商店街で花見をしていたら、観音橋付近でテレビ撮影に出くわしました。土曜日以外も撮影していたみたいです。結構大掛かりで、着物を着たモデル?の方もいらっしゃいました。一体何の撮影でしょうか?着物のお二人はどなたでしょうか?調査をお願します!

    あらたたける さん2018.03.31 PM6:30


  • 23

    ナチュラルマン さん

    鶴見川の土手がスパイシーな香り? 都筑区にある「マスコット」ってどんな工場?

    JR鴨居駅を出てららぽ側に鶴見川を渡り、鴨池大橋をくぐった先にある、『mascot』というスパイス工場が気になります。鶴見川の土手がスパイシーな香り…どんなスパイスを加工しているのか、スパイスの販売先は?(通販以外)

    ナチュラルマン さん2018.03.22 AM5:33


  • 59

    浜っ子 さん

    六角橋の牧場のことで思い出したのですが三ツ沢下町にも中村牧場という小さい牧場?があったそうです。2005~6年ごろの地図で三ツ沢のページを見ると中村牧場が載っていますが2018年の地図には載っていません。いつごろなくなったのでしょうか? どのあたりにあったのか どうしてなくなったのか 今はどうなっているのか調査してくれませんか

    浜っ子 さん2018.03.06 PM12:31


  • 10

    kodama_ko さん

    もうちょっとで良いから「横浜の日本橋」を「今」と昔で深堀して頂けないでしょうか? 近くに住んでいてもさっぱり名残りがわかりません。http://hamarepo.com/ichioshi/67528.html?pagevalue=2

    kodama_ko さん2018.02.28 PM11:39


  • 19

    キャロル さん

    日ノ出町駅から橋を渡ったローソンを右折するとあるCOCO66というオカマバー。数回行ったら、健全だしとっても楽しくてハマりそう。そのときに同席する他のお客様に個人事業主(社長業)の方が多い気がするのですが、客層(お金持ち)とお店の性質(オカマ)になにか因果関係がないか調べてきてください!

    キャロル さん2018.02.26 AM11:41


  • 33

    ナチュラルマン さん

    横浜橋商店街に本牧産の魚介類を扱う魚屋さんがあります。この前、本牧産ゴマイカという、正式名はシリヤケイカという、コウイカの仲間のイカが売られていて、横浜の海でイカが獲れるとは知りませんでしたが、大黒の海釣り施設や本牧の海釣り施設で釣れる?素人でも?気になります。

    ナチュラルマン さん2018.02.20 PM7:38


  • 最初へ

    前へ

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    次へ

    最後へ