ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「神奈川」でキニナルを検索した結果 1468件

  • 47

    よこはまいちばん さん

    建て替えが行われていた運転免許試験場が名称も変更され、5月6日から神奈川県警察運転免許センターとして業務開始となります。今後手続きに行く方も参考になるので、是非とも新しい施設を調査願います。相鉄バスでも6日からバス停名が「運転試験場」から「運転免許センター」に変更されますネ!

    よこはまいちばん さん2018.05.03 PM8:29


  • 27

    ナチュラルマン さん

    神奈川県がワインの生産量日本一って本当? その理由とは

    ワイナリーの数が日本一多いのは山梨県、ワインの生産量の日本一は神奈川県だそうです。何でも輸入ワイン輸入ぶどう果汁を使って製造する、安価で日常的に味わえるハウスワインの生産量が神奈川県は多いとか。しかし、神奈川県のワイン工場っていずこに?神奈川県がワイン生産量日本一の根拠を含めて気になります。

    ナチュラルマン さん2018.04.27 AM1:50


  • 12

    ナチュラルマン さん

    暑くなってきました!暑くなると恋しいのは冷た~い生ビールです!はまれぽエリア外かも知れませんが南足柄にアサヒビール、生麦にキリンビールと神奈川県には2件も大手のビール工場があります。この夏のおすすめビールや新製品、限定商品を工場直撃取材して下さい!

    ナチュラルマン さん2018.04.27 AM1:37


  • 17

    よこはまいちばん さん

    実質は活動の中心が東京となっている地元横浜/神奈川の放送局「アール・エフ・ラジオ日本」。既に多くのAM放送局が導入しているFM補完放送(ワイドFM)は周波数割り当てされているにもかかわらず未だに開始される気配がありません。雑音が多い中で今ではradikoも浸透しているものの、パソコン環境が無い人・災害発生時には便利なラジオですがワイドFM放送開始に向けて動いているのでしょうか?又は予定無し?

    よこはまいちばん さん2018.04.23 PM4:39


  • 29

    ナチュラルマン さん

    横浜市内でそのまま飲用できる湧水はない?川崎市は生田緑地の近くにある湧水はそのまま飲めるらしいと、これも本当に?神奈川県の政令指定都市で湧水がそのまま飲めるのは相模原市だけ?

    ナチュラルマン さん2018.04.22 AM9:17


  • 37

    ヤマダ さん

    移転再開した県立川崎図書館の蔵書があまりにマニアック! その理由とは?

    2017年12月から約半年クローズしていた県立川崎図書館が2018年5月15日に溝の口で再スタートするのですが、公式サイトによれば「日曜日休館」だそうです。社会人の方も学生さんも日曜日はお休みの方が多いと思うのですが、これではかなりの方が行かれないと思います。神奈川県に限らず公共図書館が日曜日に休館とは聞いたことがありません。なぜこんな休館日の変更が行われたのかきになります。

    ヤマダ さん2018.04.19 PM12:13


  • 14

    よこはまいちばん さん

    2020年東京五輪の聖火リレーが神奈川県内は3日間に渡り駆け抜ける事が決まりました。詳細ルートはこれから検討になり県民アンケートで決めるモノではありませんが、果たしてどのように駆け抜けるのかがキニナリマス。国内外に誇る場所などルート選びに一定の規定があるようで、この点も踏まえた上でエリア住民の皆さんに調査してみては?盛り上げの一助にもなるかも。

    よこはまいちばん さん2018.04.11 AM10:33


  • 31

    かと2 さん

    神奈川臨海鉄道の本牧駅から国際埠頭へ向かう路線が再度工事しています。復活して国際埠頭へ向かうのかもしかしたらオリンピックの一件で南本牧に向かうのかとても興味あります。よろしく調査の程お願い致します。

    かと2 さん2018.04.11 AM7:23


  • 37

    まさぼー さん

    【二俣川地区県有地利活用計画調査依頼】二俣川の運転免許試験場が大きく変わるという。がんセンターも移設し短大のグランドもなくなりました。神奈川県が有識者を集めて検討を行ったとのこと。大渋滞対策も含めとっても気になります。

    まさぼー さん2018.04.08 AM10:03


  • 12

    アサセル さん

    横浜市政 初の歩道橋ネーミングライツ鶴屋町歩道橋(神奈川区鶴屋町3-45) 愛  称:「鶴屋町クレインズ歩道橋」愛称の意図:鶴屋町の鶴を英語(クレイン)にして、広く皆さんに親しんでもらいたい期  間:5年間 地域貢献活動の一環として、横浜市の子宮がんの検診の受診率を上げる運動をすることなどを提案しています。

    アサセル さん2018.04.01 AM8:42


  • 18

    ナチュラルマン さん

    「ガス灯発祥の地」横浜より前に日本にガス灯があったって本当?

    ガス灯、横浜が日本初だと思っていたら、実は薩摩藩の島津斉彬が薩摩の島津邸で幕末に石炭をガス化して石燈籠にガス灯を灯してた!?鹿児島が日本初のガス灯??神奈川県立博物館とか、横浜歴史博物館の見解が気になります。

    ナチュラルマン さん2018.03.30 AM9:33


  • 27

    nakopapa さん

    この時期、小高いところにある神奈川区の幸ヶ谷公園の桜はとても見事です。しかし近年木々の痛みが激しいとかで、今年の6月ごろから約3分の2が伐採。残りも強剪定されるという看板がありました。見事な桜が咲き誇る姿を見られるのも今年が最後になるそうです。こうなった経緯や今後について、詳しく取材していただけないでしょうか?

    nakopapa さん2018.03.29 PM9:59


  • 73

    ぽんちょりん さん

    二俣川の「神奈川県立がんセンター」では医師の集団退職、県立病院機構理事長の解任などごたごた続きで、患者さんが置き去りにされている感があります。県と前理事長との対立していて、報道からは今後どうなりそうなのか全く分かりません。重粒子線治療という最先端のがん治療を担うセンターがきちんと運営されているのか、(父親がガンだったので)自分もガンになるかも知れないと思うと、とてもとても気になります。

    ぽんちょりん さん2018.03.16 PM9:54


  • 30

    haruka_maimai さん

    神奈川県教育委員会文化遺産課収蔵センター(元県立野庭高校)の西側に警察の施設があります。退役した覆面パトカーらしき自動車が複数放置されています。一体何の施設でしょうか。

    haruka_maimai さん2018.03.14 PM6:49


  • 5

    みっふぃ さん

    ノースポートモールで開催している赤ちゃん向けイベント「ねころんdeアート」というのが気になります。全国で開催しているようですが神奈川県ではここだけで開催しているみたい。有料みたいだし、人気があるのか知りたい!

    みっふぃ さん2018.03.14 AM9:46


  • 最初へ

    前へ

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    次へ

    最後へ