ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「本牧」でキニナルを検索した結果 337件

  • 138

    ヒイロ・ユイ さん

    マイカル本牧のあった一帯に「MOVIX本牧」という映画館がありました。数年前に閉館してしまいましたが、意外に館内は綺麗で使われないのは非常にもったいないと思います。隣接していた駐車場もことごとくマンションになってしまいましたが、あの建物の今後はどうなるのでしょうか?ぜひ調査をお願いします。

    ヒイロ・ユイ さん2014.02.23 PM10:11


  • 133

    会長 さん

    本牧って最寄りの駅まで歩くと結構時間がかかり陸の孤島なんて呼ばれてたりします。みなとみらい線を本牧の方まで延伸して新駅を設置したりしないんでしょうか?そうしたらもっと便利になるし乗客も増えるのではないでしょうかこのことに関して横浜市や本牧に住む方たちは何か思案や行動といったことしていたりするのでしょうか?わたし・・・気になりますっ!

    会長 さん2014.02.23 AM3:08


  • 144

    brooks さん

    横浜にLRTが走る計画はどうなった?

    横浜市が来年度予算にLRTの導入の検討予算を立てたというニュースを聞きましたが、あまり馴染みのないこのLRT。一体なんなのでしょうか。もしかしたら幻の根岸~石川町間本牧鉄道が実現化して、本牧が日の目を浴びたりすることもあるのでしょうか。キニナルので調査してください。

    brooks さん2014.02.12 AM10:19


  • 133

    おにぎり さん

    横浜ベイブリッジを、潜ることのできない客船は、大黒ふ頭や、本牧ふ頭に停泊するそうですが、大黒ふ頭から乗客を入国手続きするために、移動させるときはベイブリッジを渡るのでしょうか?それとも、生麦を経由させるのでしょうか?気になります

    おにぎり さん2014.02.11 PM10:46


  • 122

    GUCHY さん

    週末の大雪の影響で、1日以上たった今も、首都高:本牧~磯子付近(私の自宅近く)、閉鎖中です。都心に比べ復旧が遅い理由、もう少し落ち着いてから、首都高に取材をお願いします。

    GUCHY さん2014.02.10 PM10:19


  • 130

    だい さん

    本牧ふ頭近辺で釣れる幻のブランド魚「下根アジ」って、どんな魚?

     関サバ・関アジ、明石鯛など、ブランド魚と言われる魚がありますが、横浜の海にも「下根アジ」と呼ばれるブランドアジがいいて、本牧ふ頭の南側で釣れるそうです。なんでも大ぶりで金色にかがやいているらしい、気になります。

    だい さん2014.01.31 PM9:57


  • 154

    もま さん

    本牧に大鳥小学校と大鳥中学とあります。今も昔も大鳥という地名はなくイマイチ、学校名の由来がわかりません。調べて下さい。

    もま さん2014.01.30 PM6:59


  • 137

    永田OL さん

    「おじいちゃんの台所」が定食屋さんになって磯子へ。ゆっくりのんびり営業中

    先日、本牧間門のレストラン「おじいちゃんの台所」が閉店し、店の内外装が撤去されている様子を偶然見かけ、ショックを受けました。非常に評判のお店だったため、一度は行きたいと思っていたのですが、行けずじまいで悔やんでいます。閉店に至った理由など、知りたいです。

    永田OL さん2014.01.26 PM10:13


  • 131

    ellelove さん

    【まとめて報告vol.62】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    以前からずっと気になるお店(?)があります。本牧間門の住宅街にあるのですが、外から見てなんのお店か全くわかりません。そもそもお店なのか、はっきりしないのですが「仙庭」と書かれた電灯に、夜になると灯りがつきます。数日前にネットで検索したところ、飲食店と大衆酒場ということがわかりました。気になり過ぎます、ぜひ調べてください。仙庭横浜市中区本牧間門37-7045-624-1067

    ellelove さん2014.01.26 PM9:16


  • 36

    fire_ji さん

    横浜市内で唯一残っている自然の浜はありますか?70歳の父は子安や本牧で泳いだと。

    fire_ji さん2014.01.23 PM10:06


  • 132

    ココポリとと さん

    本牧や関内地区にLRT(次世代型路面電車)を走らせようと言う計画? 要望? があると聞きました。実際にそういう活動をされているNPOもあるとの事。 気になります。

    ココポリとと さん2013.12.13 PM5:03


  • 334

    141 さん

    主に本牧通りで展開している庶民的スーパー「上州屋」が経営危機に陥っているようです。全体的に価格も安く、総菜の品揃えも豊富で、特にお刺身は地域で一番美味しく、繁盛していたと思うのですがなぜ???既に残念ながら山手店は突然閉店してしまいましたが残りの店舗は大丈夫なのか心配です。一体何があったのか調査して欲しいです。http://supermarket-jyosyuya.com

    141 さん2013.12.13 AM2:17


  • 135

    タッカー さん

    もう、本牧に旅客鉄道が走る可能性はないのでしょうか?みなとみらい線も延伸計画はないみたいだし

    タッカー さん2013.12.10 PM9:25


  • 27

    mic さん

    本牧って昔はどんな感じだった?(前編)

    昔の本牧は異国だったと言う話を聞いたことがありますが、その当時の様子を調査下さい。

    mic さん2013.11.07 PM11:13


  • 125

    brooks さん

    本牧ジャズ祭。二年連続で中止となっています。赤字つづきとのことですが、毎回ビッグネームを何人もを呼んでいては無理もないと思います。スケールダウンしても続けることは出来なかったのでしょうか。本牧に良いニュースが少ないので、来年こそ明るいニュースが聞ければいいと思います。

    brooks さん2013.11.07 PM1:09


  • 最初へ

    前へ

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    次へ

    最後へ