ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「会社」でキニナルを検索した結果 479件

  • 10

    ナチュラルマン さん

    新札が発表されました。1万円札に渋沢栄一、5千円札に津田梅子、千円札に北里柴三郎がきまりましたが、北里柴三郎は相模原の北里大学キャンパスとの関わりは?渋沢栄一は日本煉瓦製造株式会社という煉瓦を製造する会社を創業しましたが、横浜や横須賀などに渋沢栄一所縁の煉瓦を利用した建造物は?気になります。

    ナチュラルマン さん2019.04.17 PM9:10


  • 14

    ナチュラルマン さん

    2月12日よりこどもの国線の『うしでんしゃ』が車内は牧場風景になったらしいです。残念ながら長津田駅の引込線でうしでんしゃはおやすみでしたが、幼い子がいる親御さんによく知られ、人気みたいです。横浜高速鉄道ならびに東急電鉄、横浜こどもの国、株式会社雪印こどもの国牧場にこの車輌を考えた経緯やこの車輌に乗った家族連れの様子、またこの車輌の運行によりこどもの国の来園者が増えたのかを是非取材して下さい。

    ナチュラルマン さん2019.03.16 AM1:56


  • 61

    hiziriya さん

    avex取締役で港南区出身のマックス松浦こと松浦勝人氏の取材を希望!港南区の思い出話をはじめ、「アルバイト先の「友&愛」港南台店のオーナーに商才を認められ、そのオーナーと松浦の父の共同出資により株式会社ミニマックスを設立」あたりから、当時の生活者と音楽の聴かれ方など深堀ると面白いのでは?

    hiziriya さん2019.03.11 PM9:24


  • 102

    re さん

    金沢文庫の京急ハウツが3月18日(月)に完全閉店とのことです。すでに店内の商品はほとんど売り切れ、ガランとしていました。スタッフのみなさんは他の京急グループの会社に再就職できるのでしょうか。また、あの建物は取り壊されてしまうのでしょうか。区役所前の一等地?なのでとても気になります。

    re さん2019.03.11 AM1:23


  • 16

    よこはまいちばん さん

    桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?

    運河パークから桜木町駅前の区間にロープウェイを建設する民間業者提案が報告され、市長も定例会見で期待を述べたそうだが・・・提案業者はコスモワールドの運営会社なので一体化しての賑わいも期待しているだろうが、観光客目当ての交通機関としては発想も古いし周囲は更なる高層建築も多々で上空からの景観なら他でも充分。それより地上からの景観が台無しに。一過性の話題獲得目的では先々負の遺産になり兼ねないが市の反応は?

    よこはまいちばん さん2019.02.14 AM10:09


  • 23

    ナチュラルマン さん

    猿島航路や軍港巡りの船を運行している、横須賀の株式会社トライアングルさんは『湧水走水よこすか海軍銘水』という走水の湧水を販売していますが、採水地が横須賀市走水なのに製造所が埼玉県秩父市大滝にある株式会社秩父源流水という会社です。わざわざ横須賀市走水の水源地から秩父市まで運んでボトリング?走水の水源地も気になりますが、せめて横須賀市周辺か神奈川県内で製造出来なかったのか、気になります。

    ナチュラルマン さん2018.12.05 PM12:44


  • 58

    白髪ハウル さん

    「危険なバス停」は本当に危険?危険度Aの現地と各バス会社の対応を調査

    神奈川県警により、県内の危険なバス停が発表されました。ランキングもされていましたが、どの様な基準で選出されたのか?また、上位のバス停はどんな状況なのか気になります。欲を言えば、この結果を踏まえてバス会社は対応をするのか?まで取材して頂けたらと思います

    白髪ハウル さん2018.11.29 AM8:04


  • 39

    bubuka さん

    昭和11年の地図を見ていたら西区久保町にナルトスポーツという大きな店を発見。調べてみたらインドネシアに輸出したり日本国内のバトミントンを発展させたりかなりの会社だったらしい。いまどうなっているのか追跡調査をぜひお願いします。

    bubuka さん2018.11.25 PM8:33


  • 57

    たこ さん

    どうして相鉄の駅員さんは親切なの?開業20周年の「そうにゃんだい」駅で聞いてみた

    子供の電車好きに付き合って色々な路線に乗りに行っています。数ある鉄道会社の中でも相鉄だけやたらとフレンドリーです。駅近くの踏切で見ていると警笛を鳴らしてくれたりホームで手を振っていると車掌さんが手を振り返してくれたりします。他の鉄道会社ではその様な経験はありません。なぜ相鉄だけがこの様な神対応をしてくれるのかキニナル。そして願わくば東急、JRとの相互乗入れが始まってもこの慣習は維持してほしいです。

    たこ さん2018.10.30 PM11:08


  • 36

    sakana さん

    非常用LEDライトを気前よく無料配布している会社があります。港北区にあるペガソス・エレクトラを取材してください。2000円程する自社製品をイベント会場などで無料で配っているんです。何で!!そんなことができるのか気になります。

    sakana さん2018.10.19 PM9:57


  • 40

    よこはまいちばん さん

    本当に京急の全駅名が変わるの?賛否両論の京急電鉄「駅名募集」を徹底取材!

    nobaxさんの投稿にもあるように京浜急行電鉄の正式駅名変更案。確かに実情にそぐわなく実害すら発生の駅名ダケ対象なら理解も出来るが、地域に由来・歴史的な関連性ある駅名なども含めての変更検討は余りにも会社姿勢が安易過ぎ。確かに駅(駅名)は運営会社のモノであるが社会公共性高い事業・施設。検討・決定を下すメンバーは所詮企業人なダケで該当駅地元には縁もゆかりもない。取材時にはこの点も徹底調査願いたい。

    よこはまいちばん さん2018.09.19 AM9:56


  • 23

    アソビン さん

    出張等で国内のあっちこっちに行くと割とどこにでもあるインターネットカフェ「快活クラブ」の本社が都筑区にあるらしいです。あれだけ日本全国にあるお店の本社が横浜にあるということで、どんな会社なのか気になります。

    アソビン さん2018.08.24 PM1:46


  • 67

    カナ さん

    京急電鉄ってどうしてぶっ飛んだイベントが多いの? 『北斗の拳』企画担当者に直撃!

    京急は「三崎口駅」を「三崎マグロ駅」にしたり、北斗の拳とのコラボでは「京急蒲田駅」を「京急かぁまたたたたーっ駅」にしたり、他の鉄道会社では絶対やらないぶっ飛んだ企画にいつも驚いています。そこで企画を考えている部門への潜入調査をお願いします。検討されてる方の面々、承認基準など、興味津々です。

    カナ さん2018.08.14 AM10:56


  • 32

    かおりす さん

    最近あちらこちらで目にする黄色いアパート。正直周りの景観を壊している様な派手さがあります。ユナイトはどういう会社なのか、またどういった方がお住まいなのか調べてください。

    かおりす さん2018.07.25 AM6:22


  • 38

    あんまき さん

    はまれぽさんの調査対象エリアには様々なバス会社がバスを運行しています。そのバス会社の多くは、嬉しいことにお得な一日乗車券を発売しています。各バス会社でもモデルプランを提示してくれいていて、それはそれで楽しいのですが、一般のガイドブック等にはない、はまれぽさんだからこそ案内できるプランも知りたいです。そこではまれぽさんオススメ、一日乗車券の特徴を生かしたバス旅プランを教えてほしいです。

    あんまき さん2018.07.23 PM10:54


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ