ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「名前」でキニナルを検索した結果 509件

  • 33

    ブリトニー さん

    保土ヶ谷区にある天王町の由来は?

    保土ヶ谷区の天王町の由来が気になります。なんだかカッコイイ名前ですが、どんな理由があるんでしょう?

    ブリトニー さん2012.06.04 AM10:51


  • 32

    sveta さん

    伊勢佐木町のスポーツ用品店「アメリカ屋」は一般の人も買物ができるのか?

    伊勢佐木町にあるアメリカヤさんという大きな名前の小さなスポーツ用品店がとても気になります。商品が無造作に置かれていて、売ってくれるのかくれないのか、買っていいのか悪いのか、素人には判断がつきません。はまれぽさん、ぜひ調査をお願いいたします。

    sveta さん2012.04.30 PM10:17


  • 198

    へそ被害者 さん

    まとめて報告vol.14

    以前レポートしていただいた「へそクリック」というポイントサイトですが、問題のサイトに登録しておいたメールアドレスに大量の迷惑メールが届いたり(中には本人の名前入りもあるとか)、各種ポイントサイトから「不正アクセス」でポイントを盗まれるという事例が多数報告されているという警告メールが来ています。どうもへそクリック閉鎖直後からこの手の騒ぎが増えているますので、因果関係と真相を調べていただけませんか?

    へそ被害者 さん2012.04.19 PM11:20


  • 129

    TIREI さん

    青葉区役所近く、柿の木台交差点にある中華料理屋さん(BIG1)は看板が上ってるのですがやってるの?昔は何度か行った事があるのですが。名前も強烈な印象なので合わせて調べてほしいです。

    TIREI さん2012.04.13 AM1:03


  • 133

    ひろっち さん

    まとめて報告vol.14

    横浜市や川崎市に住んでいる人は馴染みの深い京浜東北線は何で名前に「東北」が入っているの?

    ひろっち さん2012.04.10 PM7:47


  • 108

    雷鳥 さん

    まとめて報告vol.16

    武蔵小杉駅を降りると、洋酒コンパという古い店があります。どんな店なのか?また、店の名前もキニナルところです。

    雷鳥 さん2012.03.13 PM2:18


  • 125

    あーちゃんのパパ さん

    横浜市及び各区の官報等を見ていると各分野ごとにほぼ確実にキャラクター(ゆるキャラ)が存在し、かつユニークな名前(駄洒落?)が付けられています。横浜市全体で、一体どれだけのキャラクターが存在するのか?また全体を通して統一されたゆるさ・ネーミングから、どこかの部署が統括してるのではないでしょうか?是非調査をお願いします。こんなことハマレポさんにしか聞けません!!

    あーちゃんのパパ さん2012.03.04 PM11:12


  • 118

    北斗の件 さん

    まとめて報告vol.19

    【港の見える丘公園】は、横浜の有名な公園の一つですが、保土ケ谷区に、【未来の見える丘公園】という何ともファンタジーな名前の公園があるらしいのです。どんな公園なのでしょうか?本当に未来は見えるのでしょうか?

    北斗の件 さん2012.02.22 PM11:55


  • 126

    リーフ さん

    “寺尾”という地名が鶴見区と神奈川区にまたがっている理由は?

    中区と西区の花咲町の話を聞いて、近所の鶴見区の東寺尾と神奈川区の西寺尾の町の名前が気になりました。どうして東と西に分かれてしまい、別々の区になってしまっているのでしょうか・・・?中区と西区とは違い、横浜市に区制が布かれた頃からある2つの区なので理由が知りたいです

    リーフ さん2012.02.16 PM9:05


  • 107

    たにけい さん

    ここって本当に果物店? 横浜西口「松弥フルーツ」がピンク系書店になった理由とは

    5番街の記事、楽しく読ませていただきました。記事中の写真を見て「そういえば」と思ったのですが、ファミマや中古ゲーム店の並びにある「松屋フルーツ」みたいな名前のお店は、一応飲食物もありますが、なぜ主力商品がピンク色のものばかりになったのでしょうか?もはや当たり前すぎて疑問にすら感じないくらい溶け込んでますが、不思議だなあと思ってます。

    たにけい さん2012.02.08 PM12:19


  • 107

    maopapa さん

    まとめて報告vol.22

    「はまれぽ」横浜市外の調査もするのであれば、名前を変えてみては?「かなれぽ」なんてどうでしょうか。

    maopapa さん2012.02.07 PM6:50


  • 15

    mania さん

    希望ヶ丘のお洒落なカレー屋、ベンチってどんな店?

    希望ヶ丘に「ベンチ」という名前の、カレー屋さんがあります。立地に不似合いなほどお洒落で、料理にもコダワリが感じられるのですが、どんな人が経営しているのか、また利用者の層など、詳しく知りたいです。

    mania さん2012.02.03 PM1:54


  • 83

    mania さん

    まとめて報告vol.19

    山下公園にある老舗北欧料理店「スカンディヤ」を特集して欲しいです。スモーガスボードという不思議な名前の料理や、外観のカッコよさ、店内のムーディな雰囲気がまさに港ヨコハマを代表する名店と呼ぶにふさわしいと思いますので、是非に!!!

    mania さん2012.02.03 PM1:51


  • 136

    みやっき さん

    最悪おせちで有名なあのバードカフェがまたお店の名前を変えた様です。今度はイタリアンみたいなのですが、突撃調査してみて頂けませんか。

    みやっき さん2012.01.31 PM12:44


  • 30

    kimjun さん

    横浜市営地下鉄「北山田駅」「東山田駅」、なぜ「やまた」と読む?

    横浜市営地下鉄グリーンラインの「北山田」「東山田」駅の名前は「きたやまだ」「ひがしやまだ」ではなくて「きたやまた」「ひがしやまた」になっています。「だ」と濁るように思うのになぜ「やまた」なのでしょうか?気になるので調べてください!

    kimjun さん2012.01.27 PM3:52


  • 最初へ

    前へ

    28

    29

    30

    31

    32

    33

    34

    次へ

    最後へ