ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「橋」でキニナルを検索した結果 1078件

  • 21

    寿 さん

    2018年8月17日朝、掘割川坂下橋近くに停泊する第五釣孝丸に消防車、スーパーレンジャー車、ウォーターレンジャー車などが来ていました。が、あまり緊迫感はなく、水に入る装備をした隊員は結局水には入りませんでした。何があったのでしょうか。その取材が無理でも、ウォーターレンジャー車は初めて見たので取材お願いします。

    寿 さん2018.08.18 PM12:02


  • 96

    まちゃぽこ さん

    杉田方面から磯子に向かう16号線の途中、屏風浦の交差点を過ぎてからすぐ橋を渡る時、左側見てください。まるで川がトンネルに吸い込まれるようになっています。地図で確認するとトンネルから流れ出て来てるのかどうかも不明です。中は真っ暗、生き物でも棲んでいそうですが、何か意図的な構造なので通過する度に気になっています。

    まちゃぽこ さん2018.07.29 PM9:27


  • 17

    ロイヤル さん

    国道16号線の阪東橋交差点と曙町五丁目交差点の間ぐらいに「サロン・ド・サシミカフェ」というお店があります。カフェでお刺身?と一見不思議な組み合わせなだけにとてもキニナルので取材お願いします。

    ロイヤル さん2018.07.28 AM4:26


  • 28

    k2cooper さん

    都筑区の勝田橋付近に『バ〜ニラ♪』の高収入で有名なバスやトラックが停まっている駐車場があるのですが、何をしている会社なのか?取材して欲しいです。是非、宜しくお願いします。

    k2cooper さん2018.07.17 AM12:43


  • 35

    yut さん

    辻堂駅西口改札を出て右に進み、歩道橋を降りたところから茅ヶ崎側に徒歩約1分の左側(赤松通り沿い)に、「超」あやしい八百屋があります。言葉では形容しにくいですが、あやしさは一目瞭然です。一見ゴミ屋敷にも見えるし、かといってバナナは毎日置いてるし…レトロ感も半端ない。気になります。

    yut さん2018.07.10 PM8:48


  • 27

    あきもち さん

    地図を見ると扇島沖の両側に桟橋のようなものがポツンとあるんですが、何の施設なのかキニナル!西南端沖のほうは橋も架かってないし、特にキニナル!扇島は一般人立ち入り禁止なので、ぜひ調査をお願いします!

    あきもち さん2018.07.07 AM10:24


  • 31

    よこはまいちばん さん

    歌丸師匠ありがとう!横浜橋通商店街・永久名誉顧問の歌さんが残したぬくもりを辿る

    桂歌丸さんの地元「横浜橋通商店街」が「桂歌丸通商店街」への改称を検討しているそうです。全国区の歌丸さんは地元密着も大変強く様々な貢献も多く、同様に地元でも大変愛された方。他地域でもサザンオールスターズや加山雄三さんにちなんだ商店街・通り名称もありますが、これらも含めて個人的には地元本来の地名があるのですから愛称やサブ的利用に留めて頂きたいのが本音。さて横浜橋通商店街の名称は如何に???キニナル!

    よこはまいちばん さん2018.07.04 AM9:52


  • 27

    とぽ さん

    吉野町方面の横浜橋の屋根付きバス停にはずっと「調整中」の張り紙が貼られたままで、代用のバス停で対応しているままです。あの張り紙が撤去され、屋根付きのバス停の方が使われる日は来るのでしょうか?それとも逆に撤去されるのでしょうか?気になります。

    とぽ さん2018.06.28 PM7:38


  • 13

    ホトリコ さん

    かつて美立橋など横浜市各地にあったホームセンターアクト。もはやネットでも死語化しつつあるので、掘り起こして懐かしいモノ記事化欲しいのです。

    ホトリコ さん2018.06.25 PM4:33


  • 21

    すかたん さん

    横浜線の快速は、相模原から先は各駅停車。かつてノロ電の代名詞のようだったお隣の南武線が全線で快速運転をして、本数も多いのに何ともなお寒さ。中山や橋本あたりは無理くりすれば待避線が作れそうなのですが、そんな気が事業者にあるのかどうか、キニナル。

    すかたん さん2018.06.21 PM8:59


  • 25

    三日坊主 さん

    南本牧への橋を増設するのに、下を通る 神奈川臨海鉄道 国際埠頭線の線路を撤去して、踏切も使用中止となっていましたが、橋の工事が終わって、再び線路を敷設しています。復活するのか調べて下さい。

    三日坊主 さん2018.06.15 AM9:14


  • 27

    タロー先生 さん

    港北ジャンクションを鶴見川から眺めると壮観で新名所な感じなんですが、グチャグチャしてて何がどうなってるのかわかりません。亀の甲橋のあたりもグチャグチャしてるし、歩道橋もグチャグチャです。何がしたくてこんな造りになったのか、解説してもらえないでしょうか。。。

    タロー先生 さん2018.06.12 PM7:04


  • 21

    よこはまいちばん さん

    東海汽船が6月23・24日に大さん橋から伊豆大島へツアー商品として日帰り臨時便が運行されます。横浜港は日本最大級の港であり日本第二の都市・人口数にもかかわらず、昔に廃止された木更津~高島ふ頭のカーフェリー以降は国内定期航路はほぼ皆無も残念過ぎ。是非今後の横浜~伊豆諸島への定期運行化も視野に入れて調査願います。現在は金・土のみ寄港の東海汽船大型客船も毎日寄港は検討すら値出来ない実情なのでしょうかネ?

    よこはまいちばん さん2018.06.08 AM11:29


  • 41

    ぽん太ぬき さん

    六角橋線の神奈川大学図書館下がやっと広くなりバスも歩行者も安心して通れるようになりました。ただ、神奈川大学図書館下からセブンイレブン神奈川大学下店までの道幅が狭い上に空き地が出来ると新築の家が次々と建ってしまい道路が出来る気がしません。なぜ横浜市は用地買収をしないのでしょうか?そして何時になったら六角橋線の工事は終了するのでしょうか?調べて貰えませんか。

    ぽん太ぬき さん2018.06.03 PM3:30


  • 19

    inemugi さん

    海上自衛隊の「いずも」が大さん橋に入港しました。一般公開される様ですが、私には見に行く時間がとれません。なので図々しくも、レポートを期待してます。もしかしたら自衛艦だから、撮影禁止なのかな?

    inemugi さん2018.06.01 AM11:04


  • 最初へ

    前へ

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    次へ

    最後へ