ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「駅」でキニナルを検索した結果 4424件

  • 44

    hoccy さん

    伊勢佐木長者町駅近く、セブンイレブン長者町店横の「百山荘案内所」と書かれたテナントたまに前を通るが黄色いブラインドが常に降りており、開いているのを見たことがない。ただ夜に明かりがついていたりと、人の出入りはあるように見える。百山荘を検索してみても、東伊豆町会議事録に少し記述があり、どうもすでに営業はしてなさそう。同マンションの幸山製菓株式会社というのも情報が少なく、近隣住民としてキニナル。

    hoccy さん2020.06.02 AM1:01


  • 9

    fire_ji さん

    東神奈川の駅に黒板の伝言板がありました。すごく懐かしく学生時代を思い出します。設置した経緯や黒板に書いた思いなどの調査お願い致します。

    fire_ji さん2020.05.29 AM11:29


  • 22

    秋沙 さん

    JR横浜タワーがほぼ完成していますが、横浜駅北東口と北西口の間を結ぶ跨線歩道橋は利用できるように再整備されるのでしょうか?

    秋沙 さん2020.05.28 AM11:03


  • 42

    ぼごた さん

    神奈川区の白楽駅近くの崖に謎のレンガの塊がいくつも埋まっています。白楽駅を商店街側に出て静岡銀行左の道に入り、Y字路を左に進むと右手にコンクリート崖が約50m続きます。そこにレンガが斜めに沢山埋まっているのが見えます。いったい何故、どこから来たレンガをコンクリートとごちゃ混ぜにしたのでしょう。以前ネットで関東大震災の瓦礫だという情報を見たことがありますが真偽はわかりません。調査をお願いします!

    ぼごた さん2020.05.26 PM1:48


  • 29

    サガミー さん

    旭区の左近山には電車が通っていないため、左近山の住人は買い物や遊びなどへ出かける時、相鉄バスで二俣川駅周辺か東戸塚駅周辺に行きます。僕は二俣川、友人は東戸塚に行くことが多いです。そこで、友人と「二俣川と東戸塚、どっちのほうが栄えてるか?」論争になりました。二俣川と東戸塚はほぼ同等と思います。しかし、決着をつけたいので「二俣川と東戸塚、どっちのほうが栄えてるか」を調査していただきたいです!

    サガミー さん2020.05.21 AM4:34


  • 26

    いーにーさん さん

    鶴見区生麦「明神前」交差点&バス停名の謎を解く!

    キリンビール横浜工場の近く、第一京浜に「明神前」という交差点があります。交差点の近くに○○明神のような神社は存在していないため、何のことを指しているのかが知りたいです。ちなみに、第一京浜を東へ進んでいくと、生麦駅入口交差点の近くに「神明社」という小さい神社がありますが、神道での明神と神明は別物のはずなので、神明社のことを指しているわけでもなさそうです・・・

    いーにーさん さん2020.05.16 PM12:40


  • 19

    象の鼻 さん

    コロナ禍でJR東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活

    東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活したそうです。コロナで閉塞感が続く中、駅員さんからの発想で実現したとのですが、とても暖かい出来事です。感染予防を万全に、是非とも取材して頂きたいです。

    象の鼻 さん2020.05.12 AM11:16


  • 23

    sora さん

    6月から運行予定の横浜市営の連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド ブルー)」ですが 試運転やバス停などの整備状況はどうなっているのでしょうか?(特に横浜駅東口の転回ルート)予定通りなら コロナ対策なども気になります。

    sora さん2020.05.08 PM4:13


  • 71

    s39hb さん

    有数の繁華街、横浜駅西口。その地下街から、「ダイヤモンド」名が消えてしまった。「ダイヤモンド地下街」から「ザ・ダイヤモンド」への変遷はともかくとして、ブランドレベル化しており、なじみ深い呼称を、相鉄ジョイナスは、なぜ捨てる必要があったのか、たいへん寂しく感じます。取材を希望します。

    s39hb さん2020.05.01 PM12:46


  • 34

    鼠男 さん

    横浜駅前のムービルの隣の DMM VR THEATER が、4年半の営業を終えて4月30日に閉館しました。跡地がどうなるのかキニナル。

    鼠男 さん2020.05.01 AM6:10


  • 14

    ピエロ さん

    以前『はまれぽ』さんでも取り上げられてた平塚駅近くにある『太古の湯』が5/6日閉館の予定を前倒しして明日4/28日に閉館されるようです。良いお風呂屋さんが無くなるのは寂しいです。今のご時世に取材とか難しいとは思いますが、コメントだけでも伝えてくださるとありがたいです。

    ピエロ さん2020.04.27 AM10:02


  • 29

    こーちゃ さん

    横浜市営地下鉄で使われている発車メロディの曲名が知りたいです。関内や新横浜のご当地メロディーは分かるのですが、普通の駅で使われているあの曲はなんという曲なのか気になります!(良かったら楽譜もあると嬉しいです…!)

    こーちゃ さん2020.04.26 AM1:43


  • 29

    まさぼー さん

    以前住宅街に原子炉があるという記事の王禅寺。原子炉の真下が市営地下鉄の延伸予定地になっているようです。すすき野の新駅もそこに重なるような地図が発表されました。過去の漏洩事故もあり工事に伴う岩盤破砕などで過去の放射能や地上の保管庫に与える影響。工事に関する安全性は考慮されているのでしょうか。気になります。

    まさぼー さん2020.04.21 AM2:55


  • 45

    鼠男 さん

    横浜高島屋も15日から臨時休業に入りましたが、結局、横浜駅前で今買い物が出来る場所はどこなのかキニナル。営業情報をまとめてくれているサイトは数多くありますが、どれも情報が古くて更新されていません。白地図で臨時休業のビルは赤く塗りつぶしてあるような見やすいページを作ってくれませんか。

    鼠男 さん2020.04.15 PM12:06


  • 14

    やま-やす さん

    京急品川駅が改築されます。横浜、横須賀から東京へ行きやすくなる?それとも、羽田空港へ行く便が増発?気になります。調査お願いいたします。

    やま-やす さん2020.04.06 PM11:07


  • 最初へ

    前へ

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    次へ

    最後へ