こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
![]()
平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。
エアバスさん
![]()
東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...
吉閥さん
![]()
三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...
よこはまうまれさん
あなたはどう思う?
アクセスランキング





























ライター紹介
みんなのキニナルを調べてみた!
生活・健康
2020年05月26日
東神奈川駅に懐かしの「伝言板」が復活したそうです。コロナで閉塞感が続く中、駅員さんからの発想で実現したとのですが、とても暖かい出来事です。感染予防を万全に、是非とも取材して頂きたいです。(象の鼻さん)

娯楽・文化
2020年05月20日
菊名池弁財天はなぜか水晶玉と刀剣を持っています。また菊名池にはダイダラ坊、龍神、大蛇伝説などがあり、ダイダラ坊が転んで仲手原や白幡池、菊名池ができたとか。鶴見川の氾濫もキニナル(ナチュラルマンさん)

グルメ
2020年05月15日
横浜中華街の料理店の多くが臨時休業や開業時間を縮小する今、「あの美味しい本格中華がいつまた食べられるの?」とやきもきしている方々も多いはず。この状況、どうにかならないの?!(はまれぽ編集部のキニナル)

娯楽・文化
2020年05月07日
キーコーヒーやキャラバンコーヒー、三本珈琲などコーヒーメーカーの多くは横浜発祥。これだけ揃っているのだからはまれぽさん主導で「横浜珈琲シティ」みたいな仕掛けはできないのでしょうか。(栄区かまくらさん)

娯楽・文化
2020年04月30日
以前、関内にはもっとインド料理店が多かった気がしていたら、山下公園のそばにインド人が住む集落があり、山下公園のインド水塔はその名残とか。リトルインディアの建物は現存するのでしょうか?(路地の錆びさん)