こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
グルメ
娯楽・文化
2020年08月08日
8月10日にJR横浜駅構内でオープンする、横浜DeNAベイスターズが運営する飲食店『COFFEE AND BAR &9』がキニナル!(はまれぽ編集部のキニナル)
生活・健康
湘南エリア
2020年08月07日
小田急電鉄の片瀬江ノ島駅が完成したとの知らせが!前回の一部供用開始から何が新しくなったのか、もう一度片瀬江ノ島駅舎を取材したい!(はまれぽ編集部のキニナル)
娯楽・文化
2020年07月31日
キリンビール横浜工場近くに「明神前」という交差点と同名のバス停がある。でも周辺にそれらしい神社はない。「神明社」という神社はあるが、神明と明神は別物。名前の由来がキニナル(いーにーさん、はまにいさん)
娯楽・文化
川崎エリア
2020年07月28日
7月17日に川崎駅前に開業した「カワスイ 川崎水族館」は、五感を使って楽しむ新感覚の水族館って本当?(はまれぽ編集部のキニナル)
娯楽・文化
2020年07月21日
横浜市西区内で今なお経営する昔ながらの銭湯はわずか4、5軒になってしまった。それでもどっこい生き抜く貴重な現場。横浜銭湯シリーズ第3弾は果たしてどんなところか?!(はまれぽ編集部のキニナル)