こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
大和田 敏子
生年月日(秘密) 長野県諏訪郡下諏訪町出身
座右の銘:明日は明日の風が吹く
自己PR:ライター歴10余年。ドラマ・映画をこよなく愛するがゆえに、仕事につなげようと奮闘するも現在のところ収穫なし。それでも「連ドラ第1話は見逃さない」を信条に、録画番組の鑑賞に追われて常に睡眠不足の日々。休日は一転、横浜・鎌倉を中心にひたすら歩きまわる。街歩きが「はまれぽ」の記事に大いに活かされるはず!?
娯楽・文化
湘南エリア
2018年05月28日
藤沢駅近くの名店ビルの中庭に謎のボックスがあります/藤沢のレトロな駅隣接ビル、名店ビルが気になる。中に入ると昭和ぽいし広場には街頭テレビがあるし、本当に名店沿いかも(カープさん/そろそろ旅さん)
生活・健康
湘南エリア
2018年04月10日
「県立フラワーセンター大船植物園」ですがリニューアルされ4月1日オープンするそう。新しくなったところは?入園料は?食べ物&グッズは?旧フラワーセンターの職員は?(soraさん/白髪ハウルさん)
娯楽・文化
2017年09月19日
「ヨコハマメリー」の中村高寛監督が11年ぶりに新作映画「禅と骨」を公開! 横浜愛あふれる監督に徹底取材!(はまれぽ編集部)