こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
金沢区の日が5/13-14にあります。どこの区でも行っているのでしょうか。また、金沢区のぼたんちゃんをさがせイベントやのり弁プロジェクトが気になります
やま-やすさん
中華街近く、横浜スタジアム前交差点から、中央病院前交差点までの間の、街路樹の下に生えている草を、ビニール袋にもりっと取って行く人々がいますが、誰が何の目的で採っているのでしょうか?また採っている草は何...
てんさん
記事にもなったバス停「高周波前」のそばにある「アジア物性材料株式会社」レアメタル関連の会社のようですが、なぜ社名が「植物材料」なのでしょう。レアメタルは植物から取れるの?
ス。さん
大和田 敏子
生年月日(秘密) 長野県諏訪郡下諏訪町出身
座右の銘:明日は明日の風が吹く
自己PR:ライター歴10余年。ドラマ・映画をこよなく愛するがゆえに、仕事につなげようと奮闘するも現在のところ収穫なし。それでも「連ドラ第1話は見逃さない」を信条に、録画番組の鑑賞に追われて常に睡眠不足の日々。休日は一転、横浜・鎌倉を中心にひたすら歩きまわる。街歩きが「はまれぽ」の記事に大いに活かされるはず!?
娯楽・文化
湘南エリア
2018年05月28日
藤沢駅近くの名店ビルの中庭に謎のボックスがあります/藤沢のレトロな駅隣接ビル、名店ビルが気になる。中に入ると昭和ぽいし広場には街頭テレビがあるし、本当に名店沿いかも(カープさん/そろそろ旅さん)
生活・健康
湘南エリア
2018年04月10日
「県立フラワーセンター大船植物園」ですがリニューアルされ4月1日オープンするそう。新しくなったところは?入園料は?食べ物&グッズは?旧フラワーセンターの職員は?(soraさん/白髪ハウルさん)
娯楽・文化
2017年09月19日
「ヨコハマメリー」の中村高寛監督が11年ぶりに新作映画「禅と骨」を公開! 横浜愛あふれる監督に徹底取材!(はまれぽ編集部)