こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
上大岡の笹野橋付近から野毛の都橋付近までの大岡川沿いの桜並木。大岡川に大きく迫り出して桜のシーズンには川面に映えるピンクの桜が見事な景観が我々を楽しませてくれます。ところで、この迫り出しは自然に出来た...
zumiwoさん
本日からららぽーとのマンションの入居が始まるそうです。住民の不安、再入居して変わったこと良かったこと等調査お願いします。
fire_jiさん
横浜市港北区に「きょうのおやつはリンゴとシシャモ」というキャッチコピーの保育園があります。名前は「森のエルマー保育園」。ということは、児童書の「エルマー」シリーズと関係があるのかなと思いつつ、保育園の...
hiziriyaさん
菱沼 真理奈
生年月日1963年11月30日 茨城県水戸市出身
座右の銘:「ありがとう」の心を大切に
自己PR:約20年にわたり、企業広告・商品広告のコピーや、
女性誌・ビジネス誌などの記事のライティングを手がけています。
近年は横浜中華街公式メールマガジン&公式サイトの専属ライターとしても活動。
「日本一、横浜中華街に詳しいライター(多分)」と自負しております。
生活・健康
2015年05月15日
「Hama Boom Boom!」という団体さんが、関内のオフィスビル屋上でハチミツ作りをしているそうです。活動現場の様子や横浜産のハチミツの味などを知りたいです。(takedaiwaさん/だいさん)
生活・健康
川崎エリア
2015年05月07日
先日の朝日新聞にハンドクリームの「ユースキン」が紹介されてました。川崎駅前が発祥だというのがキニナル。私も使用させて頂いていて気に入っています(余こha真さん、SOVAKOさん)
グルメ
2015年04月16日
中華街を歩いていたら、裏路地の奥にカフェらしきお店を発見しました。お茶屋の悟空とROUROUという服屋の間の怪しい路地を入ったところです。中が気になるので、ぜひ調べてほしいです(浜ドラゴンさん)
グルメ
2015年03月23日
横浜中華街には中国茶を扱う店が数店ありますが、台湾系、大陸系と店によって別れているようで、どの店がどんなお茶を得意にしているのかが気になります。(bjさんのキニナル)
グルメ
2015年03月21日
JR関内駅南口にワインショップ葡萄屋というショップが開店しました。珍しいワインがたくさんあって試飲できるらしいけれど。「希少価値モノ」も試飲出来るのかぜひ知りたいです。(yokohama5さん)