ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 58

    そうてつボーイ さん

    2月1日に天国へ旅立ったズーラシアのオカピ「レイラ」が歩んできた歴史とは?

    よこはま動物園ズーラシアでオカピが亡くなりました。ここはオカピで有名だけど、ズーラシアはどんな歴史を歩んできたの?

    そうてつボーイ さん

    2014.02.04 PM8:01


  • 23

    JOKER さん

    東扇島にある川崎マリエンって何があるんですか?

    JOKER さん

    2014.02.04 PM7:26


  • 24

    JOKER さん

    横浜にある温水プールを教えて下さい。

    JOKER さん

    2014.02.04 PM7:23


  • 147

    kikke さん

    横浜駅近くで学生でも満腹になれるような「安くて・美味くて・大盛り」のお店ってありますか?そのようなお店があったらぜひ行ってお腹いっぱいになりたいです!

    kikke さん

    2014.02.04 PM7:21


  • 123

    駅馬車 さん

    野毛三丁目交差点の信号の変わり方が変です。普通のものともスクランブルとも違う変則的な変わり方をします。なぜこうなったのでしょう?

    駅馬車 さん

    2014.02.04 AM10:42


  • 99

    あずき さん

    「ブタまん一筋」で知られる「江戸清」、本業はブタまんじゃないってホント?

    「ブタまんの江戸清」は実は本業はブタまんじゃないらしいのです。そうだとしたらびっくりです。調査をお願いします。

    あずき さん

    2014.02.04 AM7:17


  • 129

    toku さん

    戦争とともに幻に。根岸競馬場内にひっそりと存在した旧海軍用の印刷会社「文寿堂」の歴史を教えて!

    中区根岸台にある横浜競馬場跡、そのスタンド下にはかつて文寿堂という印刷会社があり、日本軍の重要な印刷機関として機能していたそうです。また根岸森林公園近くの簑沢地区は、文寿堂で働く人々の住宅であったそうです。是非当時の状況を取材していただきたいです。キニナル!

    toku さん

    2014.02.04 AM12:47


  • 123

    よこはまいちばん さん

    今日は節分。最近は日本古来の風習がなおざりにされ気味で豆まきをしない家庭が多くなってしまい残念。それに代わって大阪方面の風習である筈の「恵方巻」がコンビニ・スーパーを中心に関東地方も含めて全国的に勢力を伸ばしているようで。果たして豆まきをした横浜市民、恵方巻を食べた横浜市民はどれだけの比率だったのでしょうか? もちろん我が家では代々横浜市民なので恵方巻とは全くの無縁。豆まきをしました!

    よこはまいちばん さん

    2014.02.03 PM11:58


  • 22

    あめま さん

    横浜Fマリノスは現在、宮崎キャンプ真っ只中です。地元のマリノスタウンで練習風景を見てみたいと思っています。イベントなどではなく日常(平日)の素の練習を生で見ることはできるのでしょうか?観戦席に座れるものなのか、道路わきから見るのか、調査していただきたいです。宜しくお願いいたします。

    あめま さん

    2014.02.03 PM10:08


  • 121

    SOVAKO さん

    まだまだ寒さ厳しい今日このころですが、先日最長寿ラクダとしてニュースになった「ツガルさん」は変わらずお元気でいらっしゃいますかね?ラクダさんは寒さに弱そうですし心配です。直接会いに行きたいのですが中々動物園に行けないので会いに行ってきてほしいです!

    SOVAKO さん

    2014.02.03 PM7:17


  • 57

    JOKER さん

    鶴見線や南武線の一部の駅には駅員さんの居ない無人駅がいくつかあります。それらの駅で無賃乗車の被害は無いのでしょうか?

    JOKER さん

    2014.02.03 PM6:57


  • 41

    JOKER さん

    横浜市にあるアウトレットモールに行ったことが無いので、どのような店があり、どんな施設があるのか気になります。

    JOKER さん

    2014.02.03 PM6:54


  • 71

    JOKER さん

    首都高速湾岸線の大黒パーキングには、週末になるとたくさんの違法改造車が集まっています。一般の利用者でも困っている人もいると思います。警察は何もしていないような気がするのですが。。実際に現地に行って現状を取材してほしいです。警察の解決策も気になります。

    JOKER さん

    2014.02.03 PM6:49


  • 124

    げんた さん

    横浜市で育った方は皆さん一回はやったことがあるはずのいたずら。口の両隅を指でを引っ掛けてひっぱ張って、その状態で「金沢文庫」って言ってみて?それで、その状態で言ってみると「金沢UNN庫」になってしまういたずら一体何だったのでしょうか?どこで、いつごろからあったのでしょうか?

    げんた さん

    2014.02.03 PM6:08


  • 128

    あっくんしょうちゃん さん

    区内の小中学校のPTAに対しての疑問です。ある小学校では、全員の保護者にPTAカードを配布し、新年度の役員をやれるかの調査をします。やれないときは理由も書かなくてはなりません。PTA活動って、強制? 義務? また、「やれない理由」を誰が読むのでしょうか? これは、個人情報の上でも問題はないのでしょうか? 横浜市PTA連絡協議会のHPでは、「会則」が見られないので、是非、調べてください。

    あっくんしょうちゃん さん

    2014.02.03 PM5:27


  • 最初へ

    前へ

    998

    999

    1000

    1001

    1002

    1003

    1004

    次へ

    最後へ