横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
131
川崎市で唯一の前方後円墳が残る蟹ヶ谷古墳群の見学会 http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000044962.html に行けなかったので、考古学調査の現状〜川崎市の古代史について調査お願いします。
tama さん
2013.03.24 AM10:40
124
今年はちょっと違う? 金山神社の「かなまら祭」をレポート!
金山神社にて行われる「かなまら祭り」がそろそろ近づいてきました。去年のレポートもよかったので、ぜひ今年もレポートをお願いします!
5656 さん
2013.03.24 AM8:22
125
東横線の綱島は駅からすぐに鶴見川があります。樽町公園を会場とするランニングの大会もあるのに、駅や街中で大会の告知や募集を見ることがありません。このランニングブームの中、ランニングステーションだってあってもいいと思うのですが、もっとランナーにうれしい街として盛り上がろうという計画はないのかキニナリます。
エム さん
2013.03.24 AM8:04
横浜駅の東海道線ホームの発車ベル音が、現在の発車メロディが鳴り終えた後、昔の発車ベル音である「ジリリリリ」という音がたまになります。他の横須賀線ホームや京浜東北線ホームでは、鳴りません。なぜ、東海道線ホームだけ「ジリリリリ」となるのでしょうか?
フクロウ さん
2013.03.24 AM2:57
123
deep blue yokohama行った事もありますし、記事も読ませて頂きとても素敵なお店だと思います。ただどうしてもトイレにあるシャワーが気になります!何となくお店の人に聞きづらかったので。。はまれぽの皆様是非調べていただけないでしょうか??
アーチャン さん
2013.03.24 AM2:39
126
いろんなお店がある中華街、美味しいお店も多いですが、中華料理は化学調味料が多く使われていることもあると思います。私は体質で化学調味料が苦手で、ものによっては食べるとひどい頭痛がしたり、ものすごい眠気に襲われたりします。化学調味料が使われていない料理が食べられるお店があれば知りたいのですが、調査していただけないでしょうか?
みゆきち さん
2013.03.23 PM10:53
122
CMもなつかしい「L商会」「アリック日進」「ダイクマ」の店はいま、どう変わっているんでしょうか。店員さんたちはいまどこで何をしているのでしょうか。
ふぁん太爺 さん
2013.03.23 PM9:42
27
まとめて報告vol.26
夜の伊勢佐木町モールはホスト風のお兄さん達がいっぱいたむろしてますが、何かの客引きでしょうか?逆に女性の客引きは見当たらず不思議です。なぜお兄さん達だけが集まるのかキニナル。。
むら さん
2013.03.23 PM5:45
142
300円定食から弁当、朝飲みできる店まで! ライター松宮が寿町ドヤ街グルメ事情を突撃レポート!
寿町は日本三大ドヤ街で有名ですが、飲食店やスナックなんかも結構目にします。格安定食屋もあるとか…ドヤ街グルメ&夜遊び事情がキニナル!!
2013.03.23 PM5:40
横浜港のクルーズは幾つかあるようですが、内容とか料金をまとめて調査お願いします。貸切BBQができる小型船なんかもあると聞きましたが、他にも面白いサービスがないかキニナル!
2013.03.23 PM5:32
数日前ですが東京都内の環状線を運転していたら横浜市の公的な救急車がサイレン鳴らして走っていました。救急出動なので移動はもちろんわりますが横浜市の救急車ってどこでも行くのかなという疑問になりました。救急車も少ないのが現状ですのでその間その地区の対応など含めて思うとちょっと気になります。
YAMASAN さん
2013.03.23 AM10:17
工事が進むほくせん こと首都高 横浜環状北線ですが、第三京浜とは「こうほくジャンクション」で接続します。しかし、既に「江北ジャンクション」が存在するので、紛らわしい事になります。このまま「港北JCT」となるのか、名前を変えてしまうのかキニナリます。
くおんじ さん
2013.03.23 AM8:58
121
川崎市川崎区の東京ガラス工芸研究所が経営難との報道がありましたが、前を通ったら無人になっていました。どうなってしまったのか気になります。川崎市内のイベントでよく見かけたのですが。
ウミホタルノヒカリ さん
2013.03.22 PM11:26
神奈川県庁舎や一部の図書館では、無料で公衆無線LANが利用できるようになっています。しかし、館内でないと電波が届かないため、開館している時しか利用できません。横浜には外国人旅行者も多数訪れますが、今後、公衆無線LAN環境はどのように整備されるのでしょうか。参考:http://www.mlit.go.jp/common/000987046.pdf
恋はタマネギ さん
2013.03.22 PM10:43
中区の本町2丁目の交差点のところに、弁護士ビルがあります。弁護士の事務所が入居しているビルだと思いますが、どのくらいの事務所が入居しているのでしょうか。
2013.03.22 PM9:29
最初へ
前へ
1233
1234
1235
1236
1237
1238
1239
次へ
最後へ