ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 19

    もっちぃ さん

    横浜のチベットはどこだ!?企画のコメントにも書きましたが、「氷取沢で実際に氷が取れるのか?」を真冬に検証してくださーい!

    もっちぃ さん

    2016.11.19 AM11:35


  • 22

    ハムエッグ さん

    嘉門達夫さんが崎陽軒応援ソングを作り、崎陽軒の社長公認になったそうです。嘉門達夫さんのシウマイ弁当への思いが気になります。関西でもシウマイ弁当を発売してほしい、という点が強いようです。

    ハムエッグ さん

    2016.11.19 AM7:40


  • 68

    YAM-3 さん

    「おじいちゃんの台所」が定食屋さんになって磯子へ。ゆっくりのんびり営業中

    三ツ沢のおじいちゃんの台所ですが、11/20に磯子へ移転とのことらしいです。スポーツ野郎が闊歩する真っ只中にあった店なのでコストパフォーマンスも良く、いわゆる「昭和の定食屋」の味わい深いところでした。移転の経緯含めて取材をして欲しいです。

    YAM-3 さん

    2016.11.19 AM3:49


  • 20

    オデッセイ さん

    横浜市金沢区と大日本帝国憲法、日本国憲法のつながりについて調べてください!

    オデッセイ さん

    2016.11.19 AM12:32


  • 18

    羽後人 さん

    弁天通の “低糖質” Cafe & Bar、「D. I. Labo」さんがキニナル。

    羽後人 さん

    2016.11.18 PM9:03


  • 75

    だ さん

    横浜に階段を下るタクシーがあるって本当?

    横浜の白楽のあたりで、階段を下るタクシーがあると同僚が言って譲りません。そんなもの僕はあるわけないと思うのですが、本当にあるのか調べてもらえませんか?

    だ さん

    2016.11.18 PM7:20


  • 15

    みなと広告 さん

    来年(2017年)の夏に予定されている横浜市長選挙に現職以外で立候補予定されているんでしょうか?また他薦で推したい候補者のアンケートもいいかも。

    みなと広告 さん

    2016.11.18 PM7:13


  • 108

    三日坊主 さん

    「おじいちゃんの台所」が定食屋さんになって磯子へ。ゆっくりのんびり営業中

    本牧間門の「おじいちゃんの台所」と言うレストラン・・・いつの間にか無くなったなと気づいて、キニナル投稿を検索したら、永田OLさん(4段)が2014.01.26と2016.06.01に投稿されています。三ツ沢公園に同じ看板のお店がある、と言う事ですが、磯子区の国道16号線 中原交差点近くの山側のビルにも同じ看板の店があって、ずっと閉まったまま・・・調査してもらえませんか?

    三日坊主 さん

    2016.11.18 PM5:08


  • 54

    よこはまいちばん さん

    福島原発から避難していた小学生へのいじめ問題。既にいじめに対しては記事に採用されていますが、「150万円巻き上げ」の件はその後どうなっているのでしょうか? 各種報道でも取り上げられているものの150万円の行方が見えません。キチンと慰謝料?も加算して返金したのでしょうか?返さないままってあり得ませんが、「返せばよい!」って問題でもなく、本来なら加害者側の親は引っ張り出して追及すべきレベルですよね?

    よこはまいちばん さん

    2016.11.18 PM4:25


  • 50

    deneb さん

    再度ですが。コットンハーバーが以前よりさらに沈静化しています…ほぼ活気がありません、ホテル計画の跡地もほったらかし、海沿い歩けていた散歩道も閉鎖されて歩けません。駅から遠くベッドタウン的な感じで住むにはうるさくなくいいかも知れません、撮影などもしやすいみたいでよく撮影していますが、ゴマ油のにおいもきつかったりと…今後再生(?)計画や、再開発計画などはないのでしょうか?

    deneb さん

    2016.11.18 PM12:46


  • 56

    アリス さん

    横浜市中区新山下3丁目1-18にある有限会社青柳商店の場所に新しい建物が出来ました。夜にはイルミネーションがとても綺麗です。英語で書かれた看板もステキなのですが、ローソンの裏側にあるので通っただけでは何のお店かわかりません。とても興味があります。レストランなのか雑貨やなのか・・・レポート宜しくお願い致します。

    アリス さん

    2016.11.18 AM10:14


  • 32

    マッサン さん

    都筑区の佐江戸町の名前は、江戸と関係ある?

    横浜・都筑区に「佐江戸」という地名がありますが道路案内板見るたびに「さあ〜江戸へ」という勝手な解釈をしてしまうのですが違いますかね。キニナリます。

    マッサン さん

    2016.11.18 AM8:46


  • 43

    まっくす さん

    狩場インター入口(国道1号から八王子方面)の本線合流が、右カーブなのに左へ合流が危なくていつも危険に思います。本線に気を取られて追突事故を起こした事故もよく見かけます。右側ののり面を削れば、直線部分での合流ができて安全に思えるのですが、無理なのでしょうか。

    まっくす さん

    2016.11.18 AM3:38


  • 59

    まっくす さん

    来年7月から、横浜~下田間で運行される予定の新観光列車“THE ROYAL EXPRESS”は、なぜ東京からではなく横浜からなのか。踊り子号とは違う狙いがあるのか、などが詳しく知りたい。

    まっくす さん

    2016.11.18 AM3:28


  • 47

    みなしょう さん

    私は戸塚に住んでいますが、「戸塚」という地名は、埼玉の川口や東京の新宿にもあります。由来やルーツが共通するのか調べてください。

    みなしょう さん

    2016.11.17 PM11:32


  • 最初へ

    前へ

    363

    364

    365

    366

    367

    368

    369

    次へ

    最後へ