ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    八景のカズ さん

    山奥に向かって「ずらあ~っ」と並んだちょっと怖い横須賀の稲荷神社とは?

    横須賀市田浦地区に鳥居がずらぁ~と並んだ神社があります。「白赤稲荷神社」と「白若稲荷神社」の2カ所。京都の伏見神社と縁があるとか?なぜここに祀られているのか?キニナル!

    八景のカズ さん

    2016.09.02 PM6:58


  • 17

    たっきゅん さん

    まだ残暑が残る横浜市。さて2016年の夏、市内と県内で記録した最高気温と場所はどちらかキニナルので調査をお願いします。

    たっきゅん さん

    2016.09.02 PM12:46


  • 22

    ぴりぽん さん

    17、8年程前になるのですが神奈川区白幡(恐らく浦島小学校のすぐ下、西町か東町あたり)で地面にマネキンの首から上を刺していた美容院があったと思うのですが、かなり不気味だったので今も健在なのか気になります。

    ぴりぽん さん

    2016.09.01 PM9:05


  • 86

    ossangenerate さん

    テレビ美術制作・企画等をしておられる,燃え殻さんがキニナリます.コラム,ツイッターなどの文章がとても面白いです.横浜の話題も多く,横浜の方のようです.可能なら取材を試みてほしいです.

    ossangenerate さん

    2016.09.01 PM12:21


  • 57

    布団から出たくない さん

    平塚駅と秦野駅を結ぶ神奈中バスの路線に「金目駅」というバス停があります。鉄道が通っている訳でもないのに、なぜ「駅」がつくのか気になります。

    布団から出たくない さん

    2016.09.01 AM11:02


  • 128

    こうじ さん

    伊勢佐木警察署って、ちゃんと仕事しているのでしょうか。伊勢佐木モールは違法駐車の自転車やバイクでいっぱいだし、夜になるとキャッチのホストや中国人の呼び込みばかり。福富町は違法駐車や中国・韓国人女の「お兄さん、飲み・マッサージ・遊び」呼び込みばかり。治安がむちゃくちゃ悪いですよね。風営法違反ばかりなのに何故取り締まらないのでしょうか。取材をお願いします。

    こうじ さん

    2016.09.01 AM9:24


  • 29

    まさぼー さん

    【日比谷線新型車両東横線乗り入れ再開の可能性調査依頼】車両規格やドアの関係で東横線乗り入れがなくなった日比谷線。こんど新型車両になって再び東横線に戻ってくるのかキニナル。東武、西武、副都心線、みなとみらい線 南北線 都営三田線と多数の列車が東横線神奈川県内で見られるが、復活なるか日比谷線。

    まさぼー さん

    2016.09.01 AM8:07


  • 30

    彗星 さん

    崎陽軒の工場見学が人気あると聞いてましたがまさか3か月先まで予約で埋まっているとは思いませんでした。一体なぜそんなに人気があるのか、3か月先になるのか、キャンセル待ちができるのか実際どんな見学なのかを調べてもらえるとうれしいです。ちなみに12月分の予約は9月1日8時 電話のみらしいですが。http://www.kiyoken.com/factory/reserve.html

    彗星 さん

    2016.09.01 AM7:56


  • 23

    山下公園のカモメ さん

    日吉にオープンした家系カレーライス「壱番家」に突撃!

    日吉に家系カレーライス「壱番家」なる店がオープン。家系カレーライス?

    山下公園のカモメ さん

    2016.08.31 PM11:25


  • 67

    にゃんた56 さん

    元町商店街にはコンビニが有りません。商店街のイメージ的な事情でしょうか?何かルールを決めているのか、キニナります。

    にゃんた56 さん

    2016.08.31 PM10:06


  • 91

    HIDANAGA さん

    【まとめて報告vol.89】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    交通局のイメージキャラクター「はまりん」が無くなっちゃうという噂を聞いたんですが、本当ですか?

    HIDANAGA さん

    2016.08.31 PM7:11


  • 17

    八景のカズ さん

    横浜市に打つ手はあるのか? ごみ屋敷の実態に迫る!【前編】

    9月に開かれる市会第3回定例会に、「ゴミ屋敷」条例案が提出されるそう。

    八景のカズ さん

    2016.08.31 PM2:22


  • 33

    横濱spider さん

    横浜家系ラーメンに特化した特集はここ『はまれぽ』さん、以外に見受けられませんが、はまれぽにも『家系ラーメン全店制覇への道』と言うカテゴリーがあるのですから、それを生かして保土ヶ谷区和田町1-12-17 に所在する家系ラーメン八家(六角家姉妹店)を是非、取材して下さい。https://twitter.com/hachiya_iekei

    横濱spider さん

    2016.08.31 PM1:23


  • 61

    メルサ さん

    横浜の小児医療費助成が小6まで拡大! その詳細は?

    2017年4月から医療助成がかわるが、年収制限の撤廃は考えていないそうです。川崎と横浜は最低レベルだが、横浜は川崎より年収制限が90万も低い。限られた財源でと言うが、なぜここまでひどいのに林市長の年収が日本一で2700万?納得いかない。ある程度の年収があれば大病をしようが、市は面倒をみないというのは差別です。高額納税者を市外においやりたいのか?日本一高い住民税を払っているのに全く還元されていない。

    メルサ さん

    2016.08.31 AM1:21


  • 32

    valerossi さん

      中区新山下、見晴しトンネル傍の石窯ピッツァデリバリー「ピッツァ パッツァ」が気になるので調査願います。

    valerossi さん

    2016.08.30 PM8:32


  • 最初へ

    前へ

    402

    403

    404

    405

    406

    407

    408

    次へ

    最後へ