ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • soraさんのページ

  • soraさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/08/22横浜駅西口はどう変わる? 神奈川のサグラダ・ファミリアの現状は?
    2019/01/21ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
    2017/04/20今はなき「ジェミニ」や「117クーペ」の展示も!? 働くクルマの殿堂、「いすゞプラザ」を訪問!
    2016/07/08こんなところに! 2016年横浜の穴場ビアガーデンはどこ?
    2016/03/08湘南を席巻? 「ご当地ナンバープレート」の利用状況は?
    2014/11/09みなとみらいをメルセデス・ベンツの「連節バス」が走る「バス利用感謝デー2014」をレポート!
    2012/11/29床下に鉄道模型が走る、茅ヶ崎の「口福居」とはどんなお店?
    2012/07/18辻堂や茅ヶ崎近辺で見かける、白い馬の正体は?
  • soraさんが投稿したキニナル

  • 48

    MM地区に2万人規模の音楽専用アリーナを建設 との発表がありました。7月には「ぴあ」が1万人規模のアリーナを建設すると発表したばかりなのに。東京にも五輪利用後の施設が出来るのに 需要はあるのでしょうか?また 現状の交通網で大丈夫?(ハマスタや横浜アリーナが重なる時とか)“アリーナ”が沢山できると 本家の「横浜アリーナ」が混乱をさける為「“新横浜”アリーナ」に名称変更になりそうな気も・・・。

    2017.11.09 PM10:35

  • 12

    21日(土)開催される「2017ふじさわ江の島花火大会」って どんな感じなのでしょう?あまり話題になっていないようですし、週末は雨の予想で おまけにこの寒さ。夏だと ブルーシートで場所取りをし、ビール片手に花火見物ですが・・・。 

    2017.10.17 PM10:34

  • 18

    24時間テレビ(日テレ)で ギネス記録を出した茅ヶ崎のスケボー犬“だいちゃん”。人の股の下をスケボーでくぐる記録で 2人更新する32人を達成、武道館&生放送でも余裕の貫録で まだまだいけそうでした。出演後の反響は?なぜ、もっと人数を増やさなかった?(出演の裏話など)更なる挑戦の依頼は?など いろいろ知りたいです。https://www.youtube.com/watch?v=_0nv6VyNb7o

    2017.09.04 PM5:05

  • 19

    先日から 伊豆方面に走り始めた観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」ですが 車両の色が相鉄線の新型車両と似ているように思うのですが 色の違いはどの程度あるのでしょう?そもそも どちらが先なのでしょうか?そして 両社(東急と相鉄)の感想は?

    2017.07.23 PM9:33

  • 51

    ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!

    竜宮城のような駅舎、小田急線の片瀬江ノ島駅が2020年までに建て替えになるそうです。外観デザインなどの発表がなく、また 商業施設も入るとの噂もあります。のどかさが残る、あのデザインだからこそ“江ノ島駅”なのですから 考慮してほしいです。想像するに ホーム上を商業施設にし 正面だけをハリボテ風の竜宮城デザインにされるような気がして 気になります。(画像・小田急HPより)

    2017.07.04 AM8:47

  • 15

    2020年五輪のセーリング会場になる江の島ヨットハーバーですが 既に海外からの視察や練習といったことはあるのでしょうか?あるとしたら どこの国?また 3年後ながら 周辺の宿泊施設には予約が入っていたりするのでしょか?この夏、江の島では練習風景が見られる?

    2017.05.23 PM10:40

  • 19

    “横浜港大さん橋”の先端(両端)ですが アンテナが複数、屋上の芝生部分に設置されています。一番の撮影スポットなのに 残念です。(googleストリートビューには パラボラをさけて写真を撮っている人が見えます)もっと手前や1Fに設置したり ポールの数を減らしたり コンパクトなものにしたりと工夫が出来ると思うのですが。そもそも 役割は何なのでしょう?あの場所である必要ってあるのでしょうか?

    2017.03.24 AM9:48

  • 29

    “みなとみらい”にある研修施設「MUFGグローバルラーニングセンター」が気になります。外観からは想像できないのですが 宿泊できる部屋が300ぐらいあるとのウワサも・・・。横浜市内なら 新横浜でも良さそうな気がするが なぜ“みなとみらい”に?https://www.mj-sekkei.com/project/634

    2017.03.14 AM10:57

  • 16

    アジア初上陸の驚愕アトラクションを体験! はまれぽ流「マッスルモンスター」のすゝめとは?

    お子様向けの遊園地かと思っていた「さがみ湖リゾート・プレジャーフォレスト」に 驚愕のアトラクション「マッスル・モンスター」が3/25オープンするそうです。アジア&日本初上陸の巨大クライミングアトラクションで HPを見ただけでも“凄い”です。お花見スポットの情報もあわせてお願いします。http://www.sagamiko-resort.jp/musclemonster/

    2017.03.14 AM10:20

  • 43

    今はなき「ジェミニ」や「117クーペ」の展示も!? 働くクルマの殿堂、「いすゞプラザ」を訪問!

    藤沢市に4月オープン予定の車両ミュージアム「いすゞプラザ」がキニナリます。トラックやバスがメインの「いすゞ自動車」の博物館で 展示内容や見どころ、オリジナルグッズなど いろいろレポートお願いします。

    2017.02.26 PM11:02

  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ