
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
		ご利用いただけます。
 
	 
	
平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。
エアバスさん

東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...
吉閥さん

三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...
よこはまうまれさん
 あなたはどう思う?
あなたはどう思う? アクセスランキング
アクセスランキング






























2011/10/15
	このコンテンツは実際に調査をしたけど、記事にするまでに至らなかった
	「キニナル投稿」に対し、まとめて調査報告させていただくページです。
	
	
トビアス・レーベルガーさんの出身地とかはなんですか?(葉桜さんのキニナル)
	
	
	ドイツ、エスリンゲン生まれ、フランクフルト在住です。
	 
	
	
戸塚のもうすぐトンネル化される予定の開かずの踏み切りの開かずの時間は最大何分か調べて欲しいです。夜(8時か9時くらい)だからすぐ開くだろうと待っていたら30分くらい開かなかったことがあります。。。(マルタンさんのキニナル)
	
	
	その日のダイヤで変わってきますが、最大で平均2時間くらい開かないようです。
	 
	
	
夕方、桜木町の駅前広場で“カラーセラピー”の勉強をしている人にほぼ毎日やたらと声をかけられます。あの方々はいったいどんな団体に所属しているのか、そしていつまでやるのかが気になります。(うぃっしゅさんのキニナル)
	
	
	統一協会のダミー施設
	【Y・L・A(Yokohama Life Academy/横浜ライフアカデミーの略)】
	に所属しているようです。
	 
	
昔、京急の横浜駅のちょっと手前の踏切でポンポンをもってスカートをはいて、京急を応戦していた「ポンポンおじさん(ガンバレおじさん?)」、今はどうしているんでしょうか?沖縄にいるって話も聞くし、「いやそれ別人」って話も聞くし…。(teruさんのキニナル)
	
	沖縄の名護(なご)市で元気に生活しているようです。
	現在は宗教団体を作るべく奮闘中。詳しくは下記のURLをご覧ください。
	
	http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/04/ponpon.html
	 
	
	
	中華街にあるお店って潰れないの?(V70さんのキニナル)
	
	
	普通に潰れています。以前はまれぽで取材したベイスターズラーメンの
	「廣東」や、山口美江さんが運営していた「グリーンハウス」もその一例です。
	詳しくは、下記の2記事をご覧ください。
	
東海道線の横浜と戸塚の中間あたりの谷地に、崖にへばりついた巨大マンションがあり、車窓を見る度に釘付けになってしまいます。内部はどのようになっているのか。元々は何があった場所で、どういう経緯で作られたのか。めちゃくちゃ気になります。(Mr.IQさんのキニナル)
	
	崖マンションの管理会社である東急不動産が
	取材拒否のために調査続行不能となりました・・・。
	 
	
以前建築雑誌などでちょっと取り上げられていた、アーティスト用ワークショップ兼住居の「横浜アパートメント」の現状について興味があります。 (ymatさんのキニナル)
	
	現在、単身者3世帯、ファミリー1世帯が入居中。また、各種ワークショップや
	個展などの催しも、不定期で開催されている。10月からは、その名も
	「ヨコハマアパートメント」というタイトルで、実験演劇も催される予定とのこと。
	取材に関しては、入居者のプライベートに関わる部分があるので、残念ながらNG。
	 
	
	
	
	横浜西口にできたラブエステ。実際癒されるんでしょうか?駅前でキモイ店員が看板持ってティッシュ配ってますね。(本郷三丁目さんのキニナル)
	
	突撃系記事を得意とする”某ライター”が突撃したところ、全く癒やされなかったそうです。
	なお、紙パンツを履かされるのは勘弁とのこと。
	 
	
	
	
	山手にある岩崎ミュージアムに展示されていた彫刻!?仏像と同じ技法「寄木作り」らしいのですが、木でできているとは思えない。すっごいリアルなの。本当に木でできているのか。調べて欲しいのです。10月6日で展示が終了しちゃうみたい。お願いします!(GoomStarさんのキニナル)
	
	
	クスの木を使用しているそうです。
	人形の大きさは1m強なので、迫力もあり!機会があれば一度ご覧になってください。
	 
	
	
	保土ヶ谷区神戸町にあるビール坂 なぜビール坂というのか調べてください。 (ばらさまさんのキニナル)
	
	
	東京麦酒の工場があったことから名前がつけられたそうです。
	現在、工場のあった場所には横浜ビジネスパークがあります。
	 
	
	
	西区花咲町の岩亀横丁にある、ホテル・サウナ『がんき』がヒジョーに気になります。突撃してみてください。(SH009さんのキニナル)
	
	
	40年もの歴史があり、地下1階、地上5階もある広い
	建物だが今はホテルもサウナもやっていなかった。 
	 
【関連記事】
【まとめて報告vol.4】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
【まとめて報告vol.3】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!