ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「名前」でキニナルを検索した結果 509件

  • 22

    mania さん

    【まとめて報告vol.48】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    川崎の「女躰神社」。すごい名前ですが、その歴史には悲しい逸話があるそうです。川の歴史と絡めて、深く掘り下げていただければ幸いです。

    mania さん2012.07.02 PM5:50


  • 131

    くるみ さん

    宮前平から馬絹に向かう尻手黒川線沿いに気になる名前の怪しげなパブ(?)があります。パブなのにNPO法人が経営してるっぽく看板に書いてあります。階段には昭和レトロなポスターがはってあります。高齢者の憩いの場なのでしょうか。中に入る勇気もなく通る度に気になって仕方ありません。夜になると営業はしてるみたいなので実態を調査して下さい!

    くるみ さん2012.07.01 PM6:47


  • 15

    mania さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​38

    戸塚の「いかりや腸介」っていうお店は、いい名前ですねえ〜。それだけなんですが、ネーミングセンスからくるゾワゾワ感がたまらないので、キニナリます。よかったら調査のほど、よろしくお願い申し上げます。

    mania さん2012.07.01 AM1:59


  • 108

    ス。 さん

    二郎インスパイア系ラーメン店「センター北郎」は美味いのか!?

    センター北駅前にある、港北ニュータウン唯一のラーメン二郎インスパイア系「センター北郎」。ダジャレな名前もさることながら、食べた人の感想は「二郎じゃない」「料理としては美味い」「店員が無言」「綺麗なお姉さん店員が」と賛否両論。でも前を通ると満席!?店頭に待ち!?謎すぎるのでスーパージロリアンな編集長、突撃してきてください!

    ス。 さん2012.07.01 AM1:18


  • 124

    ryoryo さん

    中区若葉町の古ぼけたビルに、「横濱 彫光 刺青保存會」なるイカつい名前のお店があります。HPを見ると、かなり業界では有名な方で国外のコンテストで優勝されたこともあるようです。どんな方が経営されているのでしょうか。是非インタビューをお願いします。

    ryoryo さん2012.06.29 PM12:54


  • 22

    mania さん

    「白山ハイテクパーク」という施設が、名前がかっこいいのでキニナリます。どんな企業が入っていて、どんなことをしているのか、具体的に知りたいですよ。

    mania さん2012.06.29 AM12:54


  • 25

    mania さん

    旭区と保土ケ谷区にある神奈川坂。その歴史と由来は?

    保土ケ谷区に「神奈川坂」という坂がありますが、旭区にも同じ名前の坂があります。なんとなく保土ヶ谷の方が先な気がしますけれども、実際はどちらの歴史が古いのでしょうか? また、それぞれの由来も気になります。

    mania さん2012.06.27 PM9:31


  • 106

    べい さん

    市内のいたるところに存在する杉山神社。その謎に迫る!

    横浜にはいたるところに杉山神社があります。横浜市内で「杉山神社」「杉山社」の名前で宗教法人登録されているだけで35社もあるそうです。起源には諸説あるかと思いますが、難しい話は置いておいて、とりあえず全部の杉山神社を回ってみませんか?

    べい さん2012.06.26 PM5:25


  • 121

    suzuka さん

    港北ニュータウンの商業施設ですが、みなも、ルララ、あいたいにヨツバコと、施設の名前らしからぬ独自の個性を放っているように思うのですが、何か意味があるのでしょうか。

    suzuka さん2012.06.23 PM11:31


  • 58

    mania さん

    川崎の尻手、その由来は?

    川崎の尻手って、かなり変な名前ですが、どんな由来があるんでしょう。また、変わったスポットなんかはありますか?

    mania さん2012.06.22 AM12:38


  • 53

    mania さん

    肩凝りが治る!?高周波バス停の由来は?

    中山のあたりにある「高周波前」というバス停の名前が謎です。何が高周波なのでしょう? ぜひ調べて頂きたく!

    mania さん2012.06.19 PM11:47


  • 100

    もちはだ さん

    大豆戸町あたりにある神社の社跡のようなものは一体なに?

    大倉山〜菊名間、大豆戸町あたりの山の中腹に、神社の社跡のようなものがあり不気味です。。途中、石造りの鳥居も建っててさながら参道のようなのに、当の神社は土台しか残っていません。奥に小さく小屋が立て直されています。地図にも名前がないのできになります。由来と、どうしてなくなったのかが気になります!

    もちはだ さん2012.06.07 PM12:25


  • 125

    かもめ さん

    コットンハーバー、その歴史とともに振り返る!

    コットンハーバーの名前の由来は?またインスパがあった場所や、そのまわりは今後どうなるのでしょう?コットンハーバーの過去と未来を教えてください。

    かもめ さん2012.06.07 AM12:16


  • 49

    うみスタ さん

    茅ヶ崎市にあるバス停「兵金山(ひょうきんやま)」「テラス」の名前の由来は?

    茅ヶ崎市浜竹付近にあるバス停「兵金山」(ひょうきんやま)ですが、周りは住宅街で山はないのになぜその名が付いたのでしょうか?また、とても奇妙な名前なので、その由来がとても気になります。

    うみスタ さん2012.06.06 PM4:25


  • 53

    matug さん

    屏風浦駅前の外観が洋風っぽい店の真相は?

    先日、屏風ヶ浦の駅前にオープンした「あいぐん」という店が気になります、名前も不思議だし居酒屋っぽいけどなんかようふうな・・ 値段があまり高くなければ行ってみようかと思うのですが・・高かったらどうしようかと思って・・屏風、磯子住民のためにも調査してもらいたいです 

    matug さん2012.06.06 AM11:38


  • 最初へ

    前へ

    28

    29

    30

    31

    32

    33

    34

    次へ

    最後へ