ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「橋」でキニナルを検索した結果 1078件

  • 125

    とき さん

    横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて!

    横浜にある昔ながらの角打ち店が気になります。安善のほてい屋酒店、横浜橋近くの浅見本店などが有名ですが、他にどんなお店があるのでしょうか。

    とき さん2012.12.23 AM1:29


  • 123

    やまんば さん

    近代建築マニアに有名だった大さん橋の元廃墟「ジャパンエキスプレスコンピューターセンター」について教えて!

    近代建築マニアにはわりと有名だった、大桟橋の廃墟『ジャパンエキスプレスコンピューターセンター』が何かのお店になったそうです。何のお店になったのか気になります!!

    やまんば さん2012.12.20 AM2:11


  • 20

    ushin さん

    横浜市内に趣のある銭湯はどこにある?

    中区三吉橋演芸場からさらに橋を渡った町中に「仲の湯」という銭湯があります。趣ある古びた建物でがんばってますが、この近辺の銭湯と比べても良い感じの露天風呂があります。湯に浸かっていると寒い日などは北国の温泉地の旅館に来たようで、とても気分がよいです。(女風呂は入ったことないから知らない…笑)この周辺でもここ10年ほどの間にも銭湯の廃業が何軒も。ここがまだまだ続いてくれるかキニナル。

    ushin さん2012.12.20 AM1:56


  • 121

    こい さん

    橋ってどうやって架けるのか?渋滞で有名な勝田橋が、混雑緩和の為に工事を行っています。そこでは新しく橋を架け替えるとの事なので、定点観測で橋が架かる様子をレポートして下さい。

    こい さん2012.12.10 PM6:00


  • 125

    ハムエッグ さん

    昔TVKで見たペットショップのCMで「綱島街道沿い、丸子橋そば パピーランド」のがかわいかったのですが、今もお店はあるのでしょうか?

    ハムエッグ さん2012.12.10 AM7:49


  • 121

    soaler さん

    12/7~9日に赤レンガ倉庫クラフトフェア・あ~てぃすとマーケットが開かれるそうです。手作りアーティストたちが大勢参加するそうで、私の友人の現代日本のジュエリー作家で現代日本のジュエラー125人に選ばれた事もある、PX-G FACTORYのシルバーマサトこと橋本昌人さんも参加するそうです。当日行けない私に代わって、どんな様子か見てきてください。

    soaler さん2012.12.05 PM11:40


  • 122

    恋はタマネギ さん

    四六時中海水に浸かっているベイブリッジの橋脚のサビは強度的に問題ない?

    ベイブリッジなど、橋脚が海水に浸かっている橋は沢山あります。海水に浸かっていると錆びやすいような気がするのですが、錆を防ぐためにどのような加工がされているのでしょうか。

    恋はタマネギ さん2012.12.03 PM10:12


  • 7

    会長 さん

    横浜に心霊スポットはありますか?

    打越橋という心霊スポットが横浜市にあるそうです。私は怖いのでどんな場所なのか調べてほしいです。

    会長 さん2012.12.01 AM2:02


  • 150

    にゃん さん

    新橋駅は開業当時の駅舎が復元されていますが、桜木町駅の開業当時の駅舎はどんな駅舎だったんですか?また、復元計画は無いんですか?キニナル。

    にゃん さん2012.11.21 PM12:43


  • 143

    XXXG-01W さん

    聞いちゃいけないかな?大船駅前の県道、大東橋から湘南モノレールの歩道橋までのくらいの間、「凄く下水臭い」時がありますが、これは如何に?駅前で朝早くバキュームカーで吸引しているのをよく見かけますが、下水ないところがあるの?だとしたら、これりゃ世界遺産どころじゃないよ?「大船はアウトオブ眼中」なのかな?

    XXXG-01W さん2012.11.21 AM10:30


  • 182

    MATU さん

    横浜環状北線の生麦〜新子安間にできている工事現場が超巨大です!JRの9本の線路をまたがる橋脚を作っているようなんですが、いつこの50m以上ある線路を一気にまたぐのか気になります!その瞬間が見てみたいです!キニナリます!

    MATU さん2012.11.17 PM8:32


  • 42

    タッカー さん

    横浜ベイブリッジをくぐれない大型客船の対応策は?

    大型豪華客船がベイブリッジをくぐれず、大桟橋に接岸出来ないので仕方なく大黒ふ頭に接岸することがあります。どうにかしてくぐれるような、解決策はないのでしょうか?また、大黒ふ頭に大型ショッピングセンターなどを作って、大桟橋と舟で結ぶみたいに開発すれば両方活性化するのではと思うのですが

    タッカー さん2012.11.17 AM11:21


  • 122

    TIREI さん

    横浜の観光名所で有名なのは、横浜ベイブリッジ、これは吊り橋だと思うのですが、横浜には他にも吊り橋(大小問わず)があるのでしょうか?

    TIREI さん2012.11.12 PM12:27


  • 132

    後藤さん さん

    神奈川県道218号弥生台桜木町線は戸塚の山谷交差点から環状二号までの区間と名瀬下から新橋町西田橋の間がもう長いこと開通しないままとなっています。部分的に使われているようですが全通するのはいつの日なのですか。

    後藤さん さん2012.11.11 PM6:42


  • 129

    kuu-tan さん

    実家(世田谷)の建て替えで、片づけをしていたら、こんなマッチが出てきました。30年前ぐらいにドライブに来たときに寄ったのかも3個有ったので、3回?? 今はないのかしら? 六曜舎珈琲舘 元町商店街・前田橋角。 磯子在住 KUU-TAN  

    kuu-tan さん2012.11.10 PM12:43


  • 最初へ

    前へ

    60

    61

    62

    63

    64

    65

    66

    次へ

    最後へ