ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「洋菓子」でキニナルを検索した結果 20件

  • 39

    よこはまいちばん さん

    3年前に投稿した相鉄ジョイナス地下街部分(旧ダイヤモンド地下街)の和洋菓子・惣菜エリアが数点撤退していた件、遂に殆どが閉店して空き店舗だらけですが対外的には改装予定も発表ありません。ヤッパリ大規模改装は失敗に終わったのでしょうか?勝手な想像ですがエリア拡大の高島屋デパ地下を更に左側全体に拡大し、残る洋品店等を右側に移動させた上で、相鉄としては地下食品を諦めて高島屋に全面お任せにするのかな???

    よこはまいちばん さん2020.08.24 AM12:20


  • 17

    まちゃまる さん

    【グルテンフリー】小麦アレルギーでグルテンフリー生活になってから洋菓子を食べられなくなったのですが先日、【米粉洋菓子専門店 ケイクアケイク】と言うお店を発見。クッキーやフロランタンもとても美味しく、クリスマスケーキも注文しましたがアレルギーでチョコも食べられないと伝えると対応してくださいました。店長さんも気さくで良い方です。小麦アレルギーの人達の為にも是非広めて欲しいので調査してください。

    まちゃまる さん2019.12.24 PM8:07


  • 48

    まちゃぽこ さん

    12月3日、洋光台駅近くに「パティスリージュノー」という洋菓子店がオープンするらしいです。パティシエは、馬車道の横浜十番館やガトー・ド・ボワイヤージュに勤めていらした上野昭一郎さんという方だそうです。大のお菓子好きの私にとっては非常にキニナルので、是非調査お願いします。

    まちゃぽこ さん2018.11.16 PM8:54


  • 288

    ほげほげ さん

    藤沢市の川名にある「澤内洋菓子店」、店舗は10年ほど前からあるのですが、新築のままで開店する気配がありません、調査取材をお願いいたします。

    ほげほげ さん2018.03.23 AM1:24


  • 17

    YAM-3 さん

    丸山台いちょう坂商店街にある「菓匠 徳増」さん、和菓子屋なのに洋菓子テイストなお品が多数あり、あんこは自前で炊き上げているこだわりのお店です。ぜひ取材をお願いします。

    YAM-3 さん2018.02.11 AM12:26


  • 25

    ナチュラルマン さん

    新横浜周辺や大倉山周辺で養蜂をしているって本当?大倉山にある洋菓子店では大倉山蜂蜜?のスィーツが売られているとか?横浜市内でも養蜂はあちこちで行われている?気になります。

    ナチュラルマン さん2017.08.21 AM9:57


  • 71

    よこはまいちばん さん

    横浜駅西口の地下街:ザ・ダイヤモンドが相鉄ジョイナスと一体化しリニューアルしたものの、和洋菓子コーナーのダイヤキッチン一角が複数店舗退店で閉鎖されています。地元では有名老舗店舗も新規店舗も大量に退店してますが、今回の統合リニューアルは大失敗だったとしか思えず。一角が閉鎖される前もポツポツ退店が見られ気が付かないうちに催事に活用されていたり・・・大人の事情になりそうですが非常にキニナルので調査願う!

    よこはまいちばん さん2017.08.08 PM1:51


  • 20

    ヤング さん

    元町にある、横浜洋菓子研究所。店の名前もそうですが、消費期限が13時間のマカロンの秘話をお店に行って聞いてみてください。

    ヤング さん2017.03.25 AM9:48


  • 31

    へこみん さん

    出汁が買える自動販売機!? 駐車場で販売されている理由とは・・・

    溝の口南口フオルジュ洋菓子店の道路を挟んだ前の駐車場(川崎市高津区久本1丁目1付近)に置いてある自販機がなんとジュースではなく出汁でした ペットボトルなのですが中に魚のアゴが入ってました キニナルのでレポートお願いします

    へこみん さん2017.01.18 PM12:21


  • 17

    栄区かまくら さん

    戦前は三越・高島屋と肩を並べた滋賀の三中井百貨店。現在のソウルや釜山、平壌、満州などを核にしていたので、敗戦後衰退してしまいました。現在は彦根城近くで小さな洋菓子店を経営するだけになっていますが、当時の釜山店案内図を見ると、国内の支店として「京都」「東京」「横濱」とあります。天下の三中井が横浜にあったとは驚きですが、どこにあったのかが非常に気になります。ぜひ調べてください!

    栄区かまくら さん2016.07.23 PM11:28


  • 18

    夏兒 さん

    数年前に台湾南部へ行ったとき、街中に「不二家」が。売っているのも洋菓子で、しかし店頭にペコちゃんはいないし、店のロゴや店頭のデザインも違う。不二家はもしかして戦前に台湾にも出店してたりした?で、それが戦後に台湾に移管されて今も営業してるとか?台湾に取材に行けとは言わないので、不二家に聞いて見てほしい!

    夏兒 さん2015.09.20 PM8:55


  • 27

    白マント さん

    新横浜や大倉山などで小規模だけど、養蜂が行われているみたいです。新横浜パフォーマンスでは地元レストランのHANZOYAがその蜂蜜を使用した菓子を、大倉山の商店街の洋菓子店では各種スィーツに蜂蜜を使用しているようです。新横浜は新横浜町内会が養蜂?是非、調査して下さい!

    白マント さん2015.08.02 AM10:58


  • 30

    栄区かまくら さん

    横浜では絶滅危惧種!? 「たぬきケーキ」を探せ!

    いまじわじわ話題の「たぬきケーキ」。はまれぽエリアで販売している洋菓子店をレポートしてほしいです。検索してもほとんど出てきませんが、実は昔からある、っていうお店もあるのでは?個人的にも買いに行きたいので、ぜひ調べてください。

    栄区かまくら さん2015.04.25 PM10:34


  • 23

    Keaton さん

    元町にある老舗・喜久家。洋菓子以外にもカレーが美味しくよく通いました。残念ながら今はメニューから外されてますが、当時に近い味を再現しているお店があると以前に店員さんに聞いたのですが。

    Keaton さん2015.03.15 AM11:39


  • 26

    TAKA さん

    石川町のレトロな洋菓子店「アルプス」、話し出したら止まらない看板娘の「しずこばぁ~ちゃん」が作る絶品洋菓子の味は?

    石川町にある洋菓子「アルプス」 小さなお店ですがそこの看板娘「しずこばぁ~ちゃん」 これまでに鳥の空揚げ3回、らっきょ1回もらいました。特に唐揚げは絶品です。 訪問するのは土曜日です。 楽しいおばぁ~ちゃんなので、取材して来てください。 話し出したら止まりませんから・・・

    TAKA さん2014.08.13 PM6:39


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    次へ

    最後へ