横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
40
磯子の横浜プリンスホテル跡地「ブリリアシティ横浜磯子」と横浜の歴史的建造物「旧東伏見宮別邸」の様子を一挙公開!
映画「ニッポン無責任時代」(1962年公開)で植木等が、無責任一代男を高らかに歌い上げて大団円になった伝説の土地、磯子プリンスホテル。あれから52年もの歳月が経ち、その跡地にマンション「ブリリアシティー横浜磯子」がオープンしました。海は埋め立てられ、石油コンビナートや工場などが建設されて、すっかり昔とは景観が変わってしまいましたが、ブリリアシティーの絶景ポイントから今の眺めをレポートお願いします。
ゆがみ小僧 さん
2014.11.11 PM10:13
67
みなとみらいのごみは地下システムで一気に収集されるって本当?
みなとみらいの地下には、パイプラインでゴミ回収を行う真空輸送システム(管路収集)という仕組みがあるのだそうです。平成29年廃止に向けて進んでいるそうですけど、真空とか地下パイプラインとか、聞くだけで胸が踊ります。廃止になる前に、実際に動いているところや、なぜダメだったのかなどを取材してきて欲しいです。
もぎゃ さん
2014.11.11 PM10:03
54
横浜市が中学校に「配達弁当」導入へ! 「家庭弁当」「当日販売」の業者弁当と併せ三段構えの昼食!
【横浜市立中は給食導入せず 事前予約で弁当配達】400円~500円らしいが、高くないかい? 民間業者が調理・配達するらしいがどんなところなの? 食材は安心・安全? 国産食材中心? 事前予約制ってのも・・ 事前って企業に来る配達弁当みたいに当日の朝とかなの?
とうさん さん
2014.11.11 PM4:08
58
異国情緒ある山手のエリスマン邸「しょうゆ・きゃふぇ」の、卵黄をそのまま食べる絶品プリンの味は?
山下公園の近くにある 『しょうゆ きゃふぇ』 が気になります。 醤油とコーヒーは似たような色だけれども、合わないような…気がします。店構えが醤油顔でなくソース顔なのも、気になります。是非取材してください!
yakisabazushi さん
2014.11.10 PM10:36
85
川崎と横浜の市境近く、住宅街に「原子炉」があるって本当?
川崎市と横浜市の接するあたりに王禅寺という閑静なお寺があります。まわりは開発された住宅街が迫っている。このすぐ横に研究用原子炉がまだあるらしい。まわりは住宅街で横浜市営地下鉄の延長も計画されている。いまは稼働していないらしいがどうなっているのか気になる。また川崎市の埋立地にはまだ稼働している研究用原子炉があるらしい。羽田空港も近くこちらもJRの新線計画のそば。ニュートラルな視点で調べてほしい。
まさぼー さん
2014.11.10 PM10:30
64
今年も盛況! 横浜DeNAベイスターズ「ファンフェスティバル2014」をレポート!
11月22日にベイスターズのファン感謝デーがあります。地元横浜だけに突撃取材お願いします。
ゆ~ぱぱ さん
2014.11.10 PM9:58
33
「ゆず」出身、磯子区岡村の交番にある知る人ぞ知る「ゆずマップ」って何?
ゆずの出身は、横浜市磯子区で、岡村中学ですが、磯子警察の岡村交番でゆずのゆかりの地などが記された「ゆずマップ」がもらえると噂で聞いたのですが、キニナリマス。入手して下さい。
絆マン さん
2014.11.10 PM9:12
191
市営地下鉄グリーンラインの延伸計画は、その後どうなった?
グリーンラインは、いつ延伸するのでしょうか。あるいは、延伸計画は頓挫しているのでしょうか。\n東戸塚に縁がある関係で、中山から先の二俣川、東戸塚、上大岡、磯子のあたりの延伸がされると非常に便利になります。\n反対側の日吉から鶴見方面も含め、これが完成して初めてグリーンラインの意味が出てくるのではと思うのですが、早い着工を望みます。
海の狸 さん
2014.11.10 PM3:36
139
横浜発祥で全国ブランドになった食品店「明治屋」について教えて!
横浜発祥で全国ブランドになった店に明治屋がありますが、確か本店と呼ばれていた記憶がある山下町ストアーが閉店するという噂を聞きました。キリンビールを作った店であり、月桂冠を売り出した店でもあり今も自社ブランドを広く販売している明治屋と歴史ある山下町店の今後がキニナリます。
bj さん
2014.11.10 PM12:30
39
どこからどこまでを「湘南」と呼ぶ? 前編
「湘南」ってどこからどこまでなのでしょうか?JR線新宿湘南ラインは小田原までとの認識ですが、そもそも「湘南」の定義ってなんですか?キニナルの調査をお願いします。
ひろりん。 さん
2014.11.09 AM8:06
46
横浜の事故物件の内情は? 事情通に覆面インタビュー&体験レポート!
横浜のいわゆる「事故物件」はどれくらいあるのでしょう?一晩泊まってみません?
ほっけ さん
2014.11.08 AM9:58
77
著名デザイナーが設計した横浜駅東口の「ポートサイド公園」にそそり立つ「円柱」と謎の「記号」とは?
横浜ポートサイド公園歩いていたら、屋根付き円柱形の2人掛けベンチのようなものが点在しています。各「円柱」にはP6とかG5のような記号のようなものがありますが、何か意味でもあるのでしょうか。
えのき さん
2014.11.07 AM10:27
15
野毛の「珍獣屋」はどんな料理が出てくる?
ウーパールーパーやヒヨコが食べられるという、野毛の珍獣屋がキニナル。
ドピュッと一発 さん
2014.11.07 AM8:02
129
大船駅近くにある資生堂鎌倉工場跡地はどうなる?
大船にある資生堂の工場、2015年3月で閉鎖とのこと。跡地には何ができるのでしょう。
bloomsburi さん
2014.11.06 PM6:12
28
目的別に選択が可能! 中華街にある穴場の駐車場を徹底レポート!
以前、みなとみらい駐車場特集がありましたが、中華街版をお願いします!
hi-hi さん
2014.11.06 PM1:14
最初へ
前へ
118
119
120
121
122
123
124
次へ
最後へ