ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 132

    黒霧島 さん

    「キングの塔」神奈川県庁で結婚式ができる! 挙式の様子も一挙レポート!

    神奈川県庁で結婚式を挙げられると聞きましたどのようにして出来るのかもしくは実際に挙げられる方をレポートして下さい!!

    黒霧島 さん

    2014.01.28 PM8:31


  • 137

    しゃ さん

    神奈中バスを大船、戸塚原宿付近で利用すると、同じバス停でも「先払い」と「後払い」の路線があります。とても分かりづらいのですが、どうして同じバス会社の同じ地域で「先払い」と「後払い」があるのでしょう?どっちかに、統一できないのでしょうか?調査お願いします!

    しゃ さん

    2014.01.28 PM8:05


  • 126

    ねこぼく さん

    巨大花火を打ち上げた幻の「丸子多摩川大花火大会」とは?

    昭和40年ごろまで、多摩川の丸子橋付近で、大きな花火大会が行われていました。「丸子多摩川大花火大会」と呼ばれていて、大正のころから続いていたそうです。毎年、大変な賑わいだったそうですが、なぜか丸子の花火大会は開催されなくなりました。当時の花火大会の様子や、花火大会が行われなくなった経緯を知りたいです。

    ねこぼく さん

    2014.01.28 PM6:23


  • 61

    ヤング さん

    保土ケ谷区の小学校で食中毒? 児童と教職員89人が集団欠席

    昨日、近くの小学校で89名のおう吐、下痢の症状の欠席者が出て今日の給食はパンと牛乳だけだったそうです。横浜市教育委員会からの発表はないようですが発表するにあたって条件などはあるのでしょうか。また他の学校に無いのかなど横浜市の食中毒の実態を調べてください。

    ヤング さん

    2014.01.28 PM4:50


  • 123

    candy ☆ さん

    横浜そごうにある、大判焼き屋さんは閉店間際まで、大判焼きを焼いています。閉店まで売れるものなのか?気になります

    candy ☆ さん

    2014.01.28 PM4:26


  • 129

    あっくんしょうちゃん さん

    2月3日の節分に、瀬谷区の二ツ橋神明社では、ちびっこ向けにお菓子がたくさん投げられます。長屋門では、夜にたくさんの福豆が投げられます。大和深見神社では「自転車」「米」「日用品」などもゲット出来ます。横浜市内で、大混雑しないで豆まきを楽しめる所を知りたいです!

    あっくんしょうちゃん さん

    2014.01.28 AM11:18


  • 172

    タイサン さん

    横浜市営地下鉄3号線延伸事業化に向けて2014年度予算計上される見通しになりましたが、川崎市側は延伸に向けた事業費負担をするのか気になる。 また、横浜市営地下鉄では急行列車の運転に向けた調査が実施されるというニュースが以前あったがその後急行運転実施が見送られたのか現在も調査中なのか気になる。

    タイサン さん

    2014.01.28 AM11:00


  • 124

    タイサン さん

    横浜市や川崎等海に橋脚が設置されている橋の管理がしっかりできているのか気になる。 高速道路や一般道路でも交通量がかなりあります。 橋脚部分が見える部分からみると塩害が出ていないのかと思ってしまう。

    タイサン さん

    2014.01.28 AM10:49


  • 121

    k2kaidou さん

    大さん橋で開催中! 162種類のクラフトビールが集うJAPAN BREWERS CUP FESTIVALをレポート!

    1月31日から2月2日にかけて、国内外のクラフトビールの祭典「Japan Brewer's Cup」が大桟橋ホールで開催されます。日本のビール発祥の地横浜でどのようなビールが大賞を取るのかキニナリます! また、勝烈庵やドイツソーセージなどビールに合うフードも充実しているそうなので、横浜で盛り上がっているビールシーンを是非取り上げて頂きたいです。 http://japanbrewerscup.jp/

    k2kaidou さん

    2014.01.28 AM10:24


  • 131

    みためは35歳 さん

    第三京浜の都筑ICを降りてすぐにT字路交差点がありますが、そこにずーっと原っぱになっている部分があります。宅地のようにも道路の予定地のようにも見えます。その土地の利用計画はどうなっているのでしょうか?

    みためは35歳 さん

    2014.01.28 AM8:18


  • 124

    タロー先生 さん

    川崎市の幸区の名前の由来らしい御幸(みゆき)公園が気になります。かつては一帯が梅の名所で、明治天皇が訪れた(行幸)事にちなんでいるそうなのですが、今は梅の木が数本あるだけで、かなり寂しいです。大きな木もありませんが、当時の姿はどうだったのでしょうか?「幸」(さいわい)の名前は素敵なのに、由来の元がガッカリなのは悲しいです。

    タロー先生 さん

    2014.01.28 AM3:39


  • 29

    だい さん

    4月1日から消費税が8%にアップ。公共交通機関の運賃などはどう変わる?

     4月から消費税が8%に引き上げられることによって、市内の公共交通機関の運賃がどう変化するのかがキニナル。JRや京急はもちろん、市営地下鉄や市営バス、京急バス、相鉄バス等々。日々の生活に直結するだけにとても大事な問題だと思います。

    だい さん

    2014.01.28 AM1:47


  • 145

    かぴた さん

    【まとめて報告vol.84】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    鶴見区豊岡町の住宅街の中にある 紅梅旅館。 ラブなのか? ビジネスなのか? 気になります。是非 取材してみて下さいm(_ _)m

    かぴた さん

    2014.01.27 PM9:33


  • 121

    inocchi21 さん

    相鉄線の弥生台駅だけ?停車してからドアが開くのが遅い気がするんです。なぜなんだろう?

    inocchi21 さん

    2014.01.27 PM6:51


  • 120

  • 最初へ

    前へ

    1004

    1005

    1006

    1007

    1008

    1009

    1010

    次へ

    最後へ