横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
17
大黒ふ頭客船ターミナルオープン!初利用はクイーン・エリザベス号!
4月19日に大黒ふ頭に新客船ターミナルが開業との事。これまでは開業前の調査もあったと思われますが、正式完成形の新ターミナルを隅から隅まで調査紹介願います。今後もあくまでもメインは大さん橋国際客船ターミナルだと思いますので、大さん橋との違い・役割分担などにも大いに興味アリ!です。加えて同じくサブ的ターミナルと思われる新港ふ頭ターミナルや更なる将来の山下ふ頭ターミナル?との違いもキニナル。
よこはまいちばん さん
2019.04.15 AM9:31
43
「京急オープントップバス 横浜」に乗ってみた!
今月から京急バスが2階建てバスを横浜ベイエリアで運行するそうです。大黒埠頭まで行く90分のコースもあるようですが、どういった内容になるのか、はまれぽさん取材してきてください。
市営バス全路線制覇の旅 さん
2019.04.09 PM8:54
54
辻堂駅や藤沢駅に現れる謎のバイオリン弾きピエロの正体は!?
最近、辻堂駅や藤沢駅に白塗りのピエロが現われます。バイオリンを弾いているのですが、下手なんです。薄汚れた文庫本を100円で売っていて、喋るわけでもなくひたすら下手なバイオリンを弾いています。何の目的でバイオリンを弾いているのか、突撃取材してみてください!
abandonne さん
2019.04.08 AM10:14
485
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
栄区の限界集落がニュースになりました。栄区は自然保護団体の反対を受け環状南線や上郷開発など取り組みが遅れ、終いには限界集落にまで至ってしまった。横須賀の田浦の廃村も確か蛍の保護を理由に開発を拒否し、高齢者だけでは活動出来ずに限界集落になってしまいましたよね。栄区もそうなってしまうのでしょうか?非常不安です。栄区長に限界集落対策を聞いて欲しいです。具体的な取り組みをお考えなのでしょうか?
jjj さん
2019.03.28 PM4:33
22
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
しばらく前に大型ライブハウスのZeppがみなとみらいにできると聞いたのですが、現在の進捗はどうなっているのでしょう?
yossi さん
2019.03.26 PM8:28
45
「ラグビー発祥の地」記念碑の建立場所は、なぜ中華街なの?
ラグビー発祥地の横浜の記念碑が中華街の山下町公園に建立されるそうですが、なぜ中華街なのですか? 日本で最初にラグビーをしたのは今の横浜公園辺りで、現在のYC&ACの前身のYFCです。また日本人初は日吉の慶應義塾大学のグランドです。ある意味関係のない場所に建立する理由が気になります。
RICKY-ONE さん
2019.03.26 PM1:23
24
東京園の復活は?幻の楽園「綱島温泉」の痕跡を追う!
綱島街道沿いにあった綱島温泉の石碑ですが、いつの間にか大綱橋のたもと(大倉山側 ・ファミマ脇)にひっそりと移動してありました。せっかく移設したのだから、綱島温泉の歴史などの説明看板など付ければいいのに と思うのですが。個人的にはブラタモリで綱島の歴史をやって欲しい!
ぴろ さん
2019.03.23 AM1:00
46
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
鎌倉市が食べ歩き自粛条例を可決しました。市の意図と、地域住民の考え、観光客の声、店側の本音(客が減る、営業妨害等)を取材お願いします。
LA-CL3 さん
2019.03.22 PM9:40
47
結局、「綱島温泉」はどうなってしまった・しまうのでしょうか?
2019.03.20 PM4:37
13
日産スタジアムがラグビーワールドカップ仕様にリニューアル!? どう変わった?
地味にラグビーワードカップ仕様になった日産スタジアムも取材して下さい、今のところ客席が折り畳み式になったぐらいなので、その他を重点的にお願いします。
ホトリコ さん
2019.03.18 PM12:34
15
なにこれ?こいのぼり?小田原の空を泳ぐ「○○のぼり」の正体とは?
小田原でたまたま見かけた鯉ではない魚ののぼりがキニナリます。いつも掲げているようではなさそうですが、なぜ鯉のぼりじゃないのでしょうか。珍しかったので調査をお願いします。
晴天 さん
2019.03.12 PM8:01
51
横浜スカイウォークがついに復活!大黒ふ頭に客船が着岸する土日祝限定で無料開放!
4月にいよいよ大黒埠頭のスカイウォークが復活するようです。スカイウォークがどうなったのか取材してください。また、新しい客船ターミナルも併せてお願いします。
2019.03.10 AM9:49
31
横浜駅東口にあるヨコハマプラザホテルが営業終了した理由は?解体前の館内に潜入!
2019年度内を目処に閉館される予定のヨコハマプラザホテルは、かつてどのようなテナントが入って賑わいを見せていたのか、そして今一般客が入れない場所はどうなっているのか。閉館前にヨコハマプラザホテルの歴史を知りたいです。
こーちゃ さん
2019.03.09 PM9:34
新横浜ラーメン博物館・平成最後の新店「八ちゃんラーメン」とは?
新横浜ラーメン博物館に、25年説得してようやく誘致できた、博多の有名ラーメン店が入ったそうです。どんな美味しさなのか気になります。
ハムエッグ さん
2019.03.09 AM8:53
遂にオープン!金沢シーサイドライン・金沢八景駅新駅
3/31にシーサイドラインの金沢八景駅が移転オープンするそうです。京急との乗換が1分になるようで、人の流れがどう変わるのか気になります。
2019.03.08 PM4:05
最初へ
前へ
6
7
8
9
10
11
12
次へ
最後へ