ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ナチュラルマンさんのページ

  • ナチュラルマンさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/07/11「ラグビー発祥の地」記念碑の建立場所は、なぜ中華街なの?
    2019/01/15新横浜プリンスホテル、「傾いてません」! 開業以前からささやかれる噂の真相とは
    2018/10/11神奈川県がワインの生産量日本一って本当? その理由とは
    2018/07/19「新横浜花火大会2018」が初開催! 港北区で19年ぶりに花火大会を復活する理由は?
    2018/06/07鶴見川の土手がスパイシーな香り? 都筑区にある「マスコット」ってどんな工場?
    2018/04/17「ガス灯発祥の地」横浜より前に日本にガス灯があったって本当?
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2018/02/09出汁が買える自動販売機!? 駐車場で販売されている理由とは・・・
    2017/12/20菊名駅が橋上駅舎に!進むバリアフリー化を調査
  • ナチュラルマンさんが投稿したキニナル

  • 5

    平塚のラオシャンは既に取材されていますが、厚木にあるラオシャンと平塚のラオシャンは別?

    2017.08.27 PM1:10

  • 11

    小鯵の押し寿司、こゆるぎ茶めし、小田原ちょうちん弁当、豚漬け弁当など、西湘地域の駅弁を製造販売する東華軒、取材して下さい!神奈川県の駅弁は崎陽軒、大船軒、東華軒の三社かと?

    2017.08.27 PM1:06

  • 17

    小田原市と南足柄市が合併する方向にて話が進んでいるようですが、すんなり合併出来るのか?気になるのは南足柄市内で製造販売している蒲鉾を『小田原蒲鉾』と称して販売しているため、小田原市の蒲鉾の組合が裁判にて『小田原蒲鉾』という名称の取り止めと損害賠償を提訴したというニュースを耳にしましたが、この裁判はどうなるの?南足柄市が小田原市に合併したなら、南足柄市の製造販売する蒲鉾も小田原蒲鉾になるのでは?

    2017.08.27 PM12:59

  • 13

    今朝、テレビ東京系列にて放送されている、『ふるさと再生日本の昔ばなし』で鎌倉の建長寺の物語をやりました!声優さんは俳優の柄本明さんと松金よね子さんですが、建長寺の歴史と建長寺の狸が建長寺再建費用を集めたついでに旅籠にけんちん汁を伝えた…みたいな話でした。改めて建長寺とけんちん汁、そしてはまれぽエリアの美味いけんちん汁を出す店を紹介して下さい。

    2017.08.27 PM12:50

  • 10

    森林に限らず、横浜市内の住宅地や公園、学校はもちろん、先日は横浜駅西口でもスズメバチを見ました。今年は特にキイロスズメバチが多い気がします。キイロスズメバチは樹や軒下など、地中ではなく、地上に巣を作りますが、意外と街中でもを見かけます。横浜市では駆除の依頼や相談件数が増えているのではないでしょうか?

    2017.08.27 AM9:42

  • 11

    横須賀といえば、海軍カレーに横須賀ネイビーバーガーがグルメですが、確か戦艦三笠は東郷平八郎元帥が搭乗した艦艇ですよね?東郷平八郎元帥はイギリスにてビーフシチューも食し、日本海軍のメニューにと考えたが、調味料の調達が難しく、醤油と味醂などで近い味に仕上げたのが肉じゃがの始まりだとか、呉や舞鶴では肉じゃがの元祖争いがありますが、横須賀には肉じゃがの元祖はない?

    2017.08.26 AM10:21

  • 11

    先日、神戸市だったか、ヤマカガシに咬まれて大変な騒ぎがありました。マムシの血清はあちらこちらの病院にあるようですが、ヤマカガシの血清を置いてある病院は全国的に少なく、救急隊員も右往左往するとか…ヤマカガシは横浜市内にもいます。咬まれないのが一番肝要ですが、子供がイタズラして咬まれることはないとも言えない…横浜市内の医療機関には血清はどのくらいあるのか、気になります。

    2017.08.26 AM10:00

  • 28

    ブラタモリの影響で地形や地質の観察が密かにブームです。横浜市や川崎市は多摩丘陵、下末吉台地、鶴見川や多摩川のデルタ地帯がありますが、特に多摩丘陵や下末吉台地の地層を観察出来る場所を知りたいです。

    2017.08.26 AM12:35

  • 11

    京急、京王、京成の三社が大本山巡りを企画しています。いずれも真言宗智山派の寺院巡り、京急は川崎大師の平間寺、京王は高尾山の薬王院こと有喜寺、京成は成田山新勝寺です。はまれぽエリア外もありますが、是非、取材を兼ねて巡って下さい。ちなみに真言宗智山派は高尾山を含めて山伏のイメージが強いのですが、川崎大師や成田山に山伏はいるのかなあ?

    2017.08.26 AM12:15

  • 8

    アンケートして下さい。横浜発祥のグルメ、大好きなのは?サンマーメン、タンメン、シウマイ、ドリア、ナポリタン、プリンアラモード、アイスクリン、その他

    2017.08.25 AM2:24

  • 最初へ

    前へ

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    次へ

    最後へ