ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「像」でキニナルを検索した結果 270件

  • 129

    象の鼻 さん

    美空ひばりさんが本格デビューした「横浜国際劇場」について知りたいです。野毛WINSの場所にあったそうですが、いまひとつ当時の情報がありません。隣にはマッカーサー劇場という大きな映画館もあったみたいですが、今ではひばりさんの銅像がポツンと立っているだけです。

    象の鼻 さん2013.10.22 PM2:49


  • 91

    yujuna さん

    「恋するフォーチュンクッキー」神奈川県Ver.は、何のために作られた?

    AKB48の恋するフォーチュンクッキーの神奈川県庁公式バージョンが作られていました!県知事がノリノリだったり、神奈川県の名所が出てきたり、神奈川県アピール満載映像なのですが、なんのために作ったのか是非神奈川県庁に調査していただけませんか?

    yujuna さん2013.10.18 PM10:38


  • 168

    みうけん さん

    神奈川区白楽にある吉祥寺というお寺は何年も放置され、建物は廃虚と化し一部は崩壊し始めています。お坊さんや仏像、お墓などはどうなっているのでしょうか。また再興の予定はないのでしょうか。横浜の住宅密集地に廃虚というのがキニナリます。

    みうけん さん2013.10.10 PM11:43


  • 135

    三ッ沢 さん

    鳥山八幡宮の裏山を越えて砂田川へ降りる坂道の途中(港北区鳥山町219)にある「将軍地蔵」は源頼朝の下で戦った佐々木高綱が天から授かったもので一般の地蔵と違い、菩薩像に近いような優美な姿と聞きました。しかしお堂の扉は閉ざされたままで誰も開けることができないそうです。12世紀のお宝ぜひ取材をお願いします。

    三ッ沢 さん2013.10.10 AM9:34


  • 99

    だい さん

    鶴見図書館前の「ちょっと気味が悪い」謎の像の正体は?

     鶴見図書館の前にある像が気になる。ちょっと気味が悪くも思えるんですが、いったい何なんでしょう。

    だい さん2013.10.10 AM2:37


  • 125

    ねこぼく さん

    かつて新子安にあった海水浴場はどんな感じだった?

    昔は新子安というと、海水浴場で有名だったそうです。大正から昭和初期ごろまで、大勢の人でにぎわっていたといいます。京浜急行も夏場には海水浴客のために、特別ダイヤで運行していたそうです。今では想像も出来ませんが、新子安駅から海水浴場までの道沿いには、たくさんの露店が軒を並べていたそうです。当時の様子をもう少し詳しく知りたいです・・・。

    ねこぼく さん2013.10.08 AM11:36


  • 123

    ねこぼく さん

    かつて六角橋は牧場だったってホント!?

    昭和20年ごろまで、六角橋に牧場があったそうです。今では想像も出来ませんが、現在の六角橋交差点のあたりが牧場だったようで、「房陽舎牧場」と書かれた、大きな建物が建っていたそうです。当時の六角橋は田畑の広がる農村地帯だったようで、現在のように住宅が立ち並ぶ光景は、まだ見られなかったといいます。当時の六角橋と、六角橋にあったという牧場について詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん2013.10.02 PM6:30


  • 120

    あっくんしょうちゃん さん

    画像の、公園にあるこの遊具の名前と取り付け方をしりたいです。人に説明しようとした時うまく言えず、地面から外れないのか?と聞かれたときにも返答できなかったです。

    あっくんしょうちゃん さん2013.09.23 AM11:02


  • 169

    幸人 さん

    横浜博覧会で「そごう」の2階から出ていたゴンドラが道路脇に放置されているってホント?

    横浜そごうのロープウェイについて調査中とのことですので、この時使用されていたと思われるSOGOと書かれたゴンドラが座間市立野台3丁目(レストランふたばがあった所のすぐ近く)の道路の脇に置かれています。どういった経緯でここにあるのか気になっています。横浜市からは外れてしまいますが一応相鉄線沿い&横浜絡みということで。※画像追加しました。

    幸人 さん2013.09.11 AM8:02


  • 125

    ねこぼく さん

    白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?当時の貴重な証言とともに徹底レポート!

    昭和30年ごろ、東急東横線白楽駅の西口に、「白鳥座」という映画館があったそうです。遠くから映画を見にこられる人もいるくらい、有名な映画館だったそうです。白楽の駅前にあったらしいのですが、どのあたりに建っていたのでしょうか?また、いつごろ、どういう理由でなくなったのでしょう?駅前を見る限り、名残らしきものは見当たらず、ここに映画館が建っていたなんて、想像も出来ないのですが・・・。

    ねこぼく さん2013.09.06 PM1:52


  • 161

    ねこぼく さん

    「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」の上部に女神像が建っている?

    カマボコ形の建物として有名な「インターコンチネンタルホテル」ですが、先日このホテルの上半分を望遠レンズで撮影していたところ、変なものを見つけてしまいました。インターコンチネンタルホテルの、一番細くなっている壁面部分の、上の方に注目して下さい。壁が溝のようにへこんでいて、その溝の中に「天使の像?」がすっぽりと収まっていました。恐らく、誰も気付かないであろうこんな場所に、何で天使の像があるのでしょう?

    ねこぼく さん2013.08.26 PM7:47


  • 126

    しめじ さん

    今から30年?くらい前、新子安にはビーチがあったと聞きました。工業地帯が連なる今からは想像できないのですか本当なのでしょうか?

    しめじ さん2013.08.18 AM10:28


  • 120

    ぶん さん

    横浜駅西口のダイヤモンド地下街入り口に行く途中にある、誰も気にしていない金色の女性像とは!?

    横浜駅西口のダイヤモンド地下街の入り口にある金色の女性像の由来を入りたいです。ずっと何十年も前からあると思います。誰も気にしているようなk様子ではないですが、誰が制作したものでしょうか?きになります。

    ぶん さん2013.08.10 PM2:00


  • 140

    ねこぼく さん

    西岸根交差点を六角橋方面に少し進むと、左手にプールが見えてきます。地図を見ると「六角橋公園プール」というらしく、昭和の初めにすでにあったそうです。驚いてしまうのは、当時このプールの水源は岸根公園の篠原池だったとか・・・。現在の篠原池からは想像もつきませんが、昔はもっと水量が多かったということなのでしょうか?しかも、プールまではけっこう距離もあり、どうやって水を引いていたのでしょうか(運んでいた)?

    ねこぼく さん2013.07.24 PM6:20


  • 127

    たにけい さん

    天王町駅から保土ヶ谷駅方面に歩くと、どでかいお釜が入り口に2つ鎮座している香象院というお寺がありました。境内にも大きな仏像や顕彰碑のようなものなどがありキニナリます。ネットで検索するとブログなどで断片的な情報は沢山ありましたが、ぜひインタビュー取材をお願いします。

    たにけい さん2013.07.22 PM8:15


  • 最初へ

    前へ

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    次へ

    最後へ