横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
121
【まとめて報告vol.45】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
相鉄線の企画らしいです。平成25年4月27日( 土)から5月6日(月・休)まで、「ウ ルトラヒーローがやってくる!相鉄ス タンプラリー」初日なんて撮影する人もいっぱいなんだろうなあ!でも行けないのでハマレポさん取材お願いします。車両もウルトラマン仕様?切符もキニナル
まこ さん
2013.04.25 PM8:31
140
神奈川区金港町にあるお墓?について。横浜駅北東口から真っ直ぐ線路ぞいに歩いて右に曲がると横浜家がある線路ぞい辺りに小さいお墓?慰霊碑?が二つあります。線路もそれを避けてフェンスがされているように見えます。裏に享保だったかかなり古い年号が記されています。気になります。
mmmk さん
2013.04.25 PM5:57
125
「けんちん汁=建長寺」みたいな、はまれぽ管轄内発祥の料理はありますか?言葉で表現するのが難しいですが、ナポリタンみたいなのではなく、もっとずっと昔からある食べ物が知りたいです。ニュアンス分かります?
かにゃ さん
2013.04.25 PM12:18
7
横浜にも地ビールってあるの?
横浜の地酒とか地ビールとかってどんなものがあるのでしょうか?
Ichi さん
2013.04.25 AM11:13
横浜を代表する遊園地のコスモワールドの昔と今を教えて!
みなとみらいにあるコスモクロックは、以前はもっとランドマークタワーの近くにあったと記憶しております。現在の場所に移動する経緯やその時の裏話などあれば教えて下さい。
コビン・ケスナー さん
2013.04.25 AM10:39
122
餃子の王将は店によってメニューがかなり違うそうです。市内の王将のオリジナルメニューを比較してみてください!
みゆきち さん
2013.04.25 AM10:19
126
野毛山公園にある「野毛山配水池」が閉鎖されている理由とは?
野毛山公園にある『野毛山配水池』伝統的で特徴のある構造に見えますが、入りたいのに門は閉鎖されているので無理です。何故一般公開しないのか? 中の様子はどうなっているのか?キニナル。
港署のゆうじ さん
2013.04.25 AM7:14
鳥が丘の記事にあった"上矢部町東台には県内でも珍しい前方後円墳"がどんなものかキニナリます。今どんな状態になっているのでしょうか?そもそも誰のお墓??一般公開されていたり、、、はしなさそうですが・・・
える さん
2013.04.25 AM1:25
TV「家族ゲーム」のエンディングは横浜のミニチュアですよね!あのミニチュアモデルを取材してください!
GESTURE さん
2013.04.24 PM10:53
131
夢か幻か? 京急の制服で“メーテル風コート”が存在する!?
我らが(?)愛すべき京急。女性職員の制服として、優雅なメーテル風のマント型コートがあるようなのです…「ような」と言うのは、女性職員さんが全て着ているわけでなく、私は何年も前に横浜駅で一度だけ、娘も最近一度だけしか見たことがないのです。京急WEBもネット検索をしても、一切情報がありません。このマントを着れるのは選ばれ方なのでしょうか?それとも親子で幻をみたのでしょうか?
紅ずわい さん
2013.04.24 PM10:50
0
スカイウォーク入口に何故ミニチュアが放置されている?
ベイブリッジの大黒ふ頭側、スカイウオーク入り口付近にある、ベイブリッジのミニチア的なモニュメントがキニナリマス!スカイウオークの看板的なモニュメントなのかしら?
くらんす@呼び捨て希望! さん
2013.04.24 PM10:01
124
喫煙者への風当たりが厳しいご時世ですが、コンビニなどでも買えるメジャーなタバコではなく、変わった味や趣向を凝らした珍しいタバコを売っているお店って横浜にはないんでしょうか?タスポがなくても対面で珍しいタバコが買えるお店を調べてください!
junska さん
2013.04.24 PM8:48
135
井土ヶ谷にある陶芸と珈琲のお店にはいつもお客さんがいません。入りづらいのですが、珈琲のいい匂いはするし…一度行ってみてください!
yujuna さん
2013.04.24 PM6:25
22
まとめて報告vol.32
北仲通地区の再開発が少しずつ動いてるようですが、具体的な計画や完成図などは決まっているのでしょうか?以前の森ビルの計画は白紙になっているようですし。新庁舎の移転計画もある今後の北仲通地区開発の調査お願いします。
コムギ さん
2013.04.24 PM6:24
横浜の主要観光地を通る「あかいくつ」は運賃が100円でも採算が取れるの?
なぜ、みなとみらい地区を走る"100円バス"や"あかいくつ"は運賃が100円なのですか?横浜市内のバスの多くは均一料金210円ですが、採算性がキニナル!
ハマ太郎 さん
2013.04.24 PM5:06
最初へ
前へ
1212
1213
1214
1215
1216
1217
1218
次へ
最後へ