ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「日吉」でキニナルを検索した結果 142件

  • 127

    つか さん

    日吉にある金蔵寺には、徳川家から寄贈された梵鐘や駕籠があるらしいです。また駒林神社には江戸城のお堀の石が使われているとありますが、日吉という土地柄と徳川家には何かつながりがあるのでしょうか?

    つか さん2014.01.21 AM9:17


  • 55

    Yorupiku さん

    日吉のラーメン店『それは私のおいなりさんだ』に突撃!

    昨年特集された、日吉にある店名の長いラーメン屋が、2月に改装し、おいなりラーメンなるものをメインにするラーメン屋に生まれ変わるそうです。店名も変わってしまうようで寂しいですが、開店したらレポートをお願いしたいと思います。

    Yorupiku さん2014.01.18 PM11:06


  • 136

    ねこぼく さん

    【まとめて報告vol.64】実際に調査をしたけど記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    東急東横線の日吉駅は、開業からしばらくの間、雨がしのげる程度の、「待ち合わせ小屋」があるだけの、非常に簡素な作りだったそうです。しかも、当時は乗客が少なかったらしく、ホームに人がいなければ、電車は停車することなく、通過していたというから驚きです。当時の日吉駅と駅周辺の様子はどんな感じだったのでしょうか?また、日吉に人口が増えだしたのは、いつごろからなのでしょうか・・・?

    ねこぼく さん2013.11.13 AM6:21


  • 123

    みち坊 さん

    先日吉田町のフェスタに行ったところ、伊勢佐木町の入口にあった「イワノ」が無くなっていいたではありませんか!40年以上前の我が中学生時代には既にあったと記憶しています。ほんと残念!

    みち坊 さん2013.11.05 PM3:39


  • 124

    bj さん

    牛乳なのに辛い!? 「ミルク麺」があるという幻の台湾料理店に突撃!

    3年くらい前の中華街で「ミルク麺」を出す店がありました。台湾料理専門で特に魯肉飯は抜群に美味しく、当時の中華街でもっともネイティブな美味しさがありました。で、その「ミルク麺」とが牛乳を使った汁麺ですが、胡椒と唐辛子の辛さも加わりとても美味しかったのですが、店は港北区方向(日吉?)に移転してしまいました。店の名前も場所もわかりませんが、あの「ミルク麺」が健在かどうか気になります。

    bj さん2013.11.04 PM12:37


  • 139

    ハムエッグ さん

    臨港バスが最近路線を新設していないのが気になります。臨港バスは市境に縛られず、身軽に横浜市と川崎市をまたいで、ドル箱路線の綱島-川崎などを作ってきた勢いがあるので、他にも「横浜市と川崎市をまたぐ路線」を遠慮なく展開してほしいものです。新横浜-トレッサ-川崎や日吉-新川崎などです。東急バスと競争になるのでしょうけど、京急グループでもあり期待しています。

    ハムエッグ さん2013.11.01 AM11:02


  • 143

    うなぎ さん

    気分はインディ・ジョーンズ!? 横浜市立大に隠された「謎の洞窟」を探索!

    横浜市立大学の構内に戦前からある洞窟網があり、以前からずっと市大の探検部が中を探索しているが長すぎて未だに全容が解明されていないと聞いたことがあります(横須賀の方までつながっているとか・・・)。噂の真相はどうなのでしょうか?付近は戦前兵器工場や兵器庫でしたし、慶応大学の日吉キャンパスにある旧日本軍の地下司令部みたいな物なのでしょうか?キニナル!

    うなぎ さん2013.10.10 PM11:02


  • 3

    カシマシ さん

    日吉の「赤門坂」、赤門は血を隠すために赤い?

    日吉駅近くにある「赤門坂」の由来わかりますでしょうか?

    カシマシ さん2013.09.23 PM7:29


  • 129

    toshikun さん

    日吉の電話が単独だったのは、旧日本海軍連合艦隊総司令部があったのが関連しているのでは?

    toshikun さん2013.09.12 PM2:36


  • 139

    ichitomo さん

    【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    綱島街道沿い、日吉と元住吉の間にある通称「焼肉交差点」(木月4丁目の交差点)ですが、かつては1つの交差点に4店舗くらいの店が集まっていたように記憶しています。現在、「焼肉交差点」はどうなったのでしょうか。そして、お店の方に焼肉交差点の昔と今について、そして肝心の焼肉についてインタビューしていただければと思います。

    ichitomo さん2013.09.03 AM11:30


  • 85

    ぎるこ さん

    相鉄・JR直通線と相鉄・東横線直通線開通事業の遅延状況と今後の予定は?

    相模鉄道延長工事で、日吉まで延びてくる予定ですが、その計画の中に「新綱島」という駅ができるそうです。一体どこにできるのか、とても気になります。綱島近辺は道路も狭く、土地のあきもありません。一部の噂では、パナソニック跡地にできるのではないかというものもありますが。もしよろしければ、調べていただきたいです。

    ぎるこ さん2013.08.16 PM12:09


  • 128

    ハムエッグ さん

    横浜と川崎の市境にある知る人ぞ知る超穴場娯楽スポットをライター・松宮が突撃取材!

    南武線の矢向駅は横浜市にあるものの、川崎市との境にあり、横浜のスポットとしてはなかなか取り上げられません。「志楽の湯」という天然温泉が駅から5分ぐらいの所にありますが、そこは川崎市なので横浜の駅近からは外れます。はまれぽは横浜川崎両方カバーしているので、矢向や日吉など市境の駅周辺の市境抜きスポット歩きをぜひしてください。

    ハムエッグ さん2013.08.10 AM12:08


  • 133

    jetstar さん

    横浜市内のバス路線で、1日に走っている本数が最も多いのはどの路線なのでしょうか。優勝候補は私の地元、日吉駅西口⇔サンヴァリエ日吉じゃないかと思っています。朝のラッシュ時は2~3分に1本来るのでバスを待ったことがありませんでした。

    jetstar さん2013.07.26 PM9:04


  • 39

    ukanori さん

    横浜なのに市外局番が044?看板に残された電話番号の意味は?

    日吉にデザインカット・パーマ「ダイヤモンド」と言う廃業した美容院の建物が残ってます。いつもこの前を通って「素敵な廃墟」だと思っています。シャッターに書いてある電話番号が044なのでかなり昔に廃業したのかと思います。毎日、とても気になるので調べていただければ幸いです。 

    ukanori さん2013.06.28 PM8:09


  • 56

    日吉耳 さん

    まとめて報告vol.39

    東横日吉駅の地下駐輪場に貼ってあるマナー啓発ポスター。管理室のおじさんが作ってるんでしょうか?クリエイティビティが爆発してます。

    日吉耳 さん2013.05.30 AM9:26


  • 最初へ

    前へ

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    次へ

    最後へ